気がつけばシニア

老犬介護生活でした。
寂しさを振り払って今は日々の生活の諸々を綴っています

希望の光

2020-04-17 15:02:00 | 日記
スイス・アルプス山脈の名峰マッターフェルンの山頂に、日本の国旗日の丸🇯🇵が投影されました。
新型コロナと戦う世界の人々と絆を強めるプロジェクトの一環で、麓の村ツゥルマットの観光局の公式サイトにメッセージが掲載されています。
「日本の友人達に、この困難を乗り切る希望と強さの証を送る」
世界各国の国旗やメッセージを灯す方法で、世界にエールを送り続けています。









大阪府の吉村知事が、テレビでワクチン開発を進めていると明かしました。

阪大などのオール大阪チームで、ワクチン開発に取り組んでおり、7月に治験、9月に実用化に向けて頑張っていますと。

こちらも明るい希望の光ですね。

🍀ご訪問下さりありがとうございました。
どうぞコロナに気をつけてお過ごし下さい🍀🍀

8割減の効果

2020-04-16 19:34:00 | 日記
行動を8割減らして下さいと、政府の要請が有りました。

昨日、買い物に行きましたら、人が増えています。
人との間隔を空けるのを知らない人が多数いらっしゃいます。

今日も、裏の公園で子供達がたくさん集団で遊んでいます。
ここのところ毎日です。
鉄棒やジャングルジム、滑り台、砂場が有りますので仕方がないです。

問題は、マンション外の人が来ていることです。
自転車で、しかもリュックに水筒持参です。

日が暮れるまで遊んでいます。
夕方親が迎えに来る子、迎えに来ない子はまだ遊んでいます。

平常ならそれでいいかもしれませんが、自粛要請が出されています。
子供なら感染しないと思われているのでしょうか。
鉄棒やジャングルジム、滑り台、砂場など手で直接触れるものです。
怖くないのかしらと思います。

少し大きい小学生高学年組は、皆で大縄跳びしていました。
飛沫感染しないのかしらと思います。

人と話すだけで感染する例もあります。
飛沫感染だけではなく、マイクロウイルス感染です。
ジョギングも推奨しないといいます。
人が走ると息が上がり、無症状保菌者ならウイルスを吐出させるそうです。

また、外出禁止の緊急要請が出されているのに、奈良のパチンコ屋さんの駐車場に大阪ナンバーの車がズラリ。
テレビで見てビックリしました。
この緊急事態に、わざわざ車に乗って県をまたいで他府県にまでパチンコしに行くんだなぁと感心します。


まだまだ、深刻に緊急事態宣言の意味を受け止めていない人がいるというのも悲しい事実です。

やっと1人一律10万円の給付金決まるようですね。

公平性があっていいと思います。
高額所得者は凄い高額な税金を払っているわけですから。
必要が無ければ、後で返還したり、寄付すれば良いのです。

今、細かい所得制限など言っていたら、役所がパンクしてしまいます。
緊急を要するほど、お困りの家庭もあるのです。

感染者が増えると、5%の重症患者が増えます。
その5パーセントの重症患者の中からまた、死亡者も増えていきます。

医療従事者の負担も減らさないといけません。医療が疲弊して崩壊してしまいます。



だいぶ前に、ニュースで見たのですが、亡くなった人が入る棺ですが、殆どが中国からの輸入品なんだそうです。

死者が増えると足りなくなるそうです。
困りますね、どうするのでしょう。


 




🍀ご訪問下さりありがとうございました、今日もセルフロックダウンで頑張りましょう。🍀🍀





リクとメイが恋しいよ ハワイはどうなっているのかな?

2020-04-15 09:24:00 | ハワイのお話
散歩したいよぉー。

リク、メイ!レッツゴー!
って言うと、スイッチが入って、玄関のドア前に2匹がすぐにスタンバイしたね!

メイ、今はどうしてるの?



子供達に人気だったね。



初詣で。
寒くてもヘッチャラ、お散歩大好きだったね。



リクがいつも先頭だったね。



リクとメイはいつも一緒。
2匹共もういないなんて信じられない。
うちに来てくれて本当にありがとうね。😊




コロナで今はどこも行けない。
ハワイはどうなっているんだろう。
ラニカイビーチ。




海の綺麗さに絶句しました。



現地の人達ばかりで、日本人は私達だけだった。




タンタラスの丘、ダイヤモンドヘッドを見下ろす。



3回登って2回は雨。季節にもよるのかな。




最終日の朝はいつも、モアナのザ・ベランダ。



これに、和食も充実しています。




ロッキングチェアーに座っています。
モアナの正面玄関前。




ピーチコマーに泊まりました。



夜のワイキキビーチウォーク。
ワイキキトロリーから撮影。



空港では、フラダンスを披露してくれています。



復路。JAL。
関空までよろしくね。



今はコロナで、こんな旅行など夢物語。
なんでこんなことになってしまったんだろう。
一日も早い終息を願います。
今日もセルフロックダウンです💪

🍀ご訪問下さりありがとうございました。
どうぞコロナに気をつけてお過ごし下さい。🍀🍀




有り難いです

2020-04-13 18:49:00 | 日記
今夜は関西地方、日本海からの北風強風で六甲下ろしが吹くらしいです。
♪六甲おろしにぃ〜颯爽とぉ〜♪
本物の六甲おろしです。🌀

また、全国的に気温が下がっているようです。
皆さま暖かくしてお過ごし下さい。


こんな時、リクとメイ🐕がいたらなぁと思います。
おうちでまったりして遊んであげれるのに。😢

ワンコ達が居ない手持ち無沙汰が寂しいです。😢



ブロ友さんの可愛いワンコちゃんやニャンコちゃん、鳥さんやウサちゃん、ハムちゃんのお姿を見せていただいて毎日元気をいただいております。

また、素敵なお庭やお花、山や川や寺社仏閣の風景、素敵なスィーツやお料理、手作りの可愛い手芸、絵画、習字、クイズや人生訓等、化粧品や食品の情報、可愛いお子さんやお孫さんのお話、経済や政治、ドラマや映画の情報、スポーツやジムのお話、美味しいお店の情報、ピアノや音楽、土地にまつわる歴史のお話、野菜や果物の栽培のお話、病気と闘われているお話、ちょっとした呟き、お仕事のお話、家族のお話様々な分野で勉強になったり、また、楽しませていただく事が出来ております。

本当に有り難いです。
ありがとうございます。😊


連日コロナばかりですが、コロナに疲弊している場合ではありません。
私達1人1人が重い責任を持っているということです。
自分と大切な人を守るために頑張り抜きましょう。
セルフロックダウンです。(*^▽^*)




カーネーションも綺麗に咲いてくれています。
ありがとうって言ってしまいましたよ。😊





🍀ご訪問下さりありがとうございました。
風邪に気をつけてお過ごし下さい。🍀🍀



アフターコロナを見据える

2020-04-12 06:21:00 | 日記
昨日は買い物日。
我が家は沢山まとめ買いをするので、📸撮っていたら面倒くさいので、📸はパス致しました。🙇‍♀️

トイレットペーパー、ティッシュペーパー、スパゲティは品薄だったのが、普通に戻っていました。

ただ、消毒系スプレー、除菌ティッシュ、ハンドウォッシュは在庫切れでした。

レジの店員さん、手袋を🧤されていました。
お客さんとレジ店員さんの間に簡易なビニールシートが設けてあり、一気に仰々しくなりました。

クラスターが増えています。
なかなか抑え込むのは難しいようです。
2003年に流行したSARSは、感染すると重症化するのに対して、新型コロナは、軽症、無症状の感染者が多いのが特徴的です。
よって、SARSは重症な患者を隔離すれば感染を抑えれたのに対して、新型コロナは軽症、無症状の感染者が、保菌して自覚のないまま菌をばら撒いてしまいます。
新たな感染経路不明のクラスターを生み、それがまた連結して行きます。
とても恐ろしいです。

地域限定の緊急事態宣言は裏目に出るかもしれません。
外出自粛要請が出ている訳ですから、そこから出ようとする人がいるからです。
これでは、地方に感染が拡大します。
やるなら全国一斉が良かったのかもしれません。

まだコロナは大したことないと言っている人がいます。
何が大した事がないのか私にはわかりません。

経済が死んでいきます。
コロナ感染の前の景気に戻るのにどれだけかかるかわかりません。
これから色々な企業が苦境に立たされ、倒産して行きます。
雇用が減ります、失業者が増えます。
若者の希望が無くなります。
その先は何がありますか?

感染元の中国は終息宣言をし、花火を上げて祝賀ムードです。
世界が喘いでいる中、いち早くいち抜けし、落ち込んだ自国の経済を立て直そうとするでしょう。
アフリカや弱い国に支援を贈り、味方に付ける戦略を展開しています。
消防士が放火犯だったと揶揄されています。

アメリカが疲弊している間に、中国が一気に取って代わるかもしれない危機が迫っています。
今やアフターコロナと言われる様々な、経験したことのないような時代が来るかもしれないのです。
何がコロナは大した事がないのでしょうか。私にはわかりません。

今の生活が保障されなくなるのですよ。
待っているのは不況です。
だから、早く終息させねばなりません。

サッカーの三浦カズ選手が声を上げましたね、セルフロックダウンと。
1人1人が自覚をもって、世界に見せてやりましょう、日本人は凄いって。
この言葉が若者に響いてくれる事を祈ります。

この時期に飲み会していた某大学病院の研修生達、そんなに飲み会したいのなら、おうちテレ飲み会して下さい。
それならOKです。

感染者が増え、オーバーシュートになればどうなるのか、今まで見たことの無い日本になってしまうのか、少し怖いです。
真剣に考える時が来ています。
私達シニアの年金もあてにならなくなったら働くしかありません。
その時に雇用が有ればいいですが、無いとどうなるのでしょう。

早くコロナの終息を祈ります。


もう、紫陽花が出始めています。
初夏がやって来るのですね。





久しぶりに外食しました。
お昼を外して行きましたので、すぐに席に座れました。
無言で食べてサッと出ました。
でも、美味しい〜(*^▽^*)





これからまた、お篭り生活です。
大雨、暴風の予報が出ています。
お気をつけてお過ごし下さい。
ご訪問ありがとうございました。🍀🍀