昨晩はよく眠れましたので、早起きしました。








このパスタ、超美味しかったです。

夫はご飯と味噌汁をチョイスしました。













ラウンジは、陽が落ちると、炎が灯されて素敵です。



朝食は1階にあります、イタリアン・シンジハラダで。
ここのスタッフのかたは皆さん丁寧で、感じが良かったです。

朝食メニューです。

メインは、ご飯と味噌汁か、パスタか、洋粥の三品から一品を選びます。

緑茶と牛乳を持って来てくれます。




イタリアンの朝食は初めてです。

朝から豪勢な感じです。



このパスタ、超美味しかったです。
ボリュームもありました。
パクチーかと思ったらイタリアンパセリでした。良かった😊
「お味はいかがでしたか?」とか聞いて来られました。
美味しかったですと応えました😊

夫はご飯と味噌汁をチョイスしました。
ここは、コーヒーが有料です。
ですが、10時から2階のラウンジで、リフレッシュメントタイムとして、14時まで、ソフトドリンクとおつまみのサービスがあります。(バイキング形式で)
なので、一旦部屋に戻って、出かける準備をしてから、コーヒーを飲みに行きました。

素敵なラウンジです。

これは、私達の部屋から見た景色。

四条通りまで、繰り出しました。


四条大橋から、下を見たら、底まで見えます。お水が綺麗✨

この建物は、私が学生の頃からあります。
たしか、中華料理屋さんだったけど。今もそのようす。


京都南座。


ぽんと町、昼はまた違った感じです。


夫が昔、来たことがある店らしいです。
お店は変わっていましたが、昔の面影は残っていたようで、喜んでいました。


八坂神社近くのお蕎麦屋さんで、もり蕎麦を。


南座に近いので、歌舞伎俳優さんのサイン色紙がたくさんありました。

八坂神社へ。
なるべく人の少ないシャッターチャンスを。


神社の中は、出店がたくさん出ていました。
人が多いので、中には入りませんでした。
四条河原町界隈を、あちこち歩きました。
若い頃は、全く苦になくあちこちを歩き回ったのですが、この日は気温も少し高かったので、無理をしないようにしました。

実は本当はここで昼食をと思っていたのですが、何と、定休日😭
「八代目儀兵衛」さん。銀シャリ🍚で有名なお店です。

儀兵衛さんで、これを食べるつもりでした。


これも。残念😭

途中で、星のリゾートさんが。

ホテルに3時頃には帰り、ラウンジでゆっくりとアフターヌーンティーをいただきました。


昨日と違ったお味のケーキです。
キャラメルチーズと、抹茶とチョコ。

1階に、お店があります。
ここのケーキやお菓子がアフターヌーンティーに出されます。


サダハル・アオキ・パリ
買うお客さんの行列も出来ていました。


買って、お部屋で食べてもOKです。

ラウンジは、陽が落ちると、炎が灯されて素敵です。

夜の外観はこんな感じです。


野球中継が始まったので、大画面で観戦。


四条通りで買った、おはぎやら、だんごやら、あべかわ餅。
夫が甘いもの好きで困ります。
買い過ぎました😂。


これを食べると、夕食は食べられないし、夕食を食べると、これを食べられません😣
仕方なく、今夜はこれを食べることにしました。


スリッパ。


お部屋の間取り。


アメニティ、揃ってます。

浴室部分を開放すれば、広々として、圧迫感無しです。


閉めると、区切られますが、洗面所のシルエットが映ります😱
洗面台側も閉めることが出来て、完全に仕切られます。
野球を観ていて、遅くなりました。
夫はすでに爆睡してます笑💤
一人で大浴場まで行くのも嫌なので、今夜はお部屋での入浴となりました。
ゆっくりと出来て良かったです。
明日も早起きします。
🍀ご訪問下さりありがとうございました。
昨日は、凹んだブログに、応援ポチやコメントを下さり、本当にありがとうございました。元気をいただけて嬉しかったです。🍀