琳派墨絵保存倶楽部・部誌 「なてし子」

江戸琳派の祖、酒井抱一家に伝来する本格的な琳派の画法を継承している「琳派墨絵保存倶楽部」の活動日誌ブログです。

琳派日本画 花暦 4月「つくし、たんぽぽ」-お教室から

2018年04月25日 | 教室案内

 

先日、お教室で「つくし たんぽぽ」を やりました。

 

ぬりえのできる、下絵付きハガキが

思った以上に好評で 

 

「やったー!!」と

心の中で ガッツポーズです。

 

ところが、

「失敗するといけないから。」

との理由で、 

この 下絵付きハガキは

使ってもらえませんでした。

 

失敗のない方法だと思っていたのですが。

 

皆さん、慎重ですね。

おそれいりました!

また 次回に期待です。

 

琳派墨絵クラブ

 

この記事についてブログを書く
« 琳派日本画 花暦 4月「つく... | トップ | 根津美術館、光琳と乾山展 »
最新の画像もっと見る