琳派墨絵保存倶楽部・部誌 「なてし子」

江戸琳派の祖、酒井抱一家に伝来する本格的な琳派の画法を継承している「琳派墨絵保存倶楽部」の活動日誌ブログです。

琳派日本画 花暦 2019年2月「梅」

2019年02月21日 | 教室案内

 

2月の「琳派日本画 花暦」は、

 

「梅」をいたします。

------

2月の開講日:2019
2月22日(金曜日)11:00~13:00
2月23日(土曜日)15:00~17:00

DATE:Friday,March 22nd, 11:00 to 13:00
Saturday, March 23rd, 15:00 to 17:00
 

------


、丁度そこかしこで咲いています。

この頃は、街を歩いておりますと、

吹く風のなかにも、 冬とはまったく違う

なつかしい温かさを感じるようになりました。



こちらは、一足先に実習した

生徒さんの作品です。

下絵付きのはがきなども使用して、
 
新しい次の季節の到来を告げる
 
梅の花を表現しております。
 
 
--------
 
 
きっと、皆さんの中にもあります。
 
昔の事はわすれて、
 
新しい自分を生きる 喜びのこころが。
 
 
そして、それが 小さな小さな
 
一輪の花のような、わずかな変化であったとしても、
 
どんなに嬉しい事でしょうか。
 
きっと、皆さんも 
 
 共感できます。
 
 
 
--------
 
 
琳派墨絵クラブ
 
 
 
 
この記事についてブログを書く
« 琳派日本画 花暦 2019年3月... | トップ | 【時間変更のお知らせ】琳派... »
最新の画像もっと見る