
日本画のクラスは、これから夏休みをむかえます。
夏休み前に、「朝顔(あさがお)」の寸松庵色紙を、せっせと仕上げました。
思った様な青が出ないと言われてしまいましたが・・・。
現代っ子の皆さんの色彩感覚が、とても華やかである事を、
ときどき失念してしまうからでしょうか。
---
しかし、生徒さんからは、思いがけないお誉めの言葉を頂きました。
「毎回、いろんな課題に挑戦して、
さまざまな技法を 学びました。」
「課題ごとの お話も面白くて、
お友達に話すと、そんな事までやるの!?と、言われます。」
「1年前、始めた時と今は違います。」
などなど。
暑さもどこかへ散り、パワーがわいてまいりました。
----
また秋からは秋の題材が始まります。
たのしみです。
[新入生の朝顔。先輩達が見守る中、完成までよく頑張って下さいました。
しかしこの渋い青ではないらしい。]
琳派墨絵クラブ