通販のけいとやさんからメールマガジンをみて
購買意欲が
いつもOpalやレギアだったのでたまには違うメーカーのを買ってみようと選んだのがこちら
今回はフランスやイタリアの毛糸たち。
ドイツから到着
おまけでちょっと見にくいけど左下の黒白毛糸のわきに入っているOpalの黒い毛糸(15gくらいかな)と
お菓子のグミを頂きました
いつも何かしらおまけをつけてくれるのでうれしい。
残り毛糸を使い切ったので、新しい編み方にチャレンジしながらこれらを早速編む。
フランスのメーカーで『グーミー50』という毛糸
素朴な色合いでグラデーションがきれいに出るらしい。
今練習してるのはこの本
大まかな編み方は一緒なんだけど、かかとやつま先は色々な方法があるので
見た目や履き心地でお気に入りを探しているところ。
こんな感じに出来上がり
所々に赤い模様が入るのがかわいい
出来具合は説明文がいまいち理解できなくて、何度かやり直ししたけど
やっぱり上手くできてなかったり、目の裏表を間違えていたり
相当編んでから間違いに気付いたけれど、自分用なのでもういいことにした。
文明の利器に疎い夫が最近テレビなどで覚えたフリーマーケットアプリを使って
売ってみたらどうと言うのだが
家族や親しい友人たちにプレゼントするのにはいいけど
お金をもらって商品として売るのには技術的な意味でまだまだだなぁと思っているので却下。
数えてはいないけど、もう靴下だけで50足くらいは編んでいると思うが
独学で覚えた技術だし、人様に売るのは気が引ける。
出来に満足してないからかなぁ(笑)
もうちょっと上手になったら考えよう。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます