ハート ハッピー

幸せを感じた毎日を 残したい

六甲 布引ハーブ園🌿 に行って来ました ②

2015-06-03 16:04:47 | 旅行

💖ハーブ「ステビア」
葉の甘味成分は 砂糖の300倍 だそうです。
ジュースなどにも、使われてますよね。
ガイドさん オススメのハーブで、
1枚は多すぎるので、少しだけちぎって 口に含みますと…、
本当に甘いのです💕
私も「ステビア」育てた~い😍😍🌿✨
すっかり とりこになりました😚










「ラグラス」
花穂がウサギのシッポに似た可愛らしい形になる。
たしかに かわいい~😍





「ラムズイヤー」
このハーブも、ガイドさんお気に入りで
「子羊の耳」という意味で、触ると確かにモフモフ
していて 癖になる感じです😍。
白みがかった色合いも 珍しいですよね。





「ルー」
切り口から、嫌な臭いがして 野良猫が近寄らなくなる
とのことだったのですが、
その臭い、嗅いでみると…、
私 わりと 好きかも~😍






「月桂樹」
乾燥した葉を 煮込み料理にいれたり、身近なローリエです。
道の極に ずっと生えていて、月桂樹とは 気付かないかも…。
ガイドさんが、柔らかい新芽より、奥にある古い葉の方が
香りをためていて 良いんですよ、と言って 1枚渡してくれました。
切れ目を入れると、よく香るとの事で、入れてみると
なるほど 爽やかな香りが~~🌿✨
この日の後半、夜 布団の中でもこの葉は手放せず、
ずっと 香りを嗅ぎながら 癒して貰っていました。
不調から、早く快復出来たのも この葉のおかげじゃあないかしら
って思うほど、お気に入りです😍💕💕🌿









「アスパラガス」
お馴染みの野菜ですが、育つとこんなに大きくなるんですね。
涼しげで、夏にはとってもいい感じ😍。







「コンパニオン プランツ」
キュウリとマリーゴールド(だったかな😅)を寄せ植えて、
中央には ネギを植えています。
一般家庭では 中々 ここまでは出来ないでしょうけど、
これだけすると、効果ありそうですよね。








「オリーブ」
オリーブと言えば、小豆島が有名 なのですが、
日本発祥の地は 神戸だそうです。
でも、小豆島では オリーブオイルを抽出するのに、
大変な苦労をして 今があります。
人間たちの想いをよそに、オリーブの葉は 風に吹かれて
気持ち良さそうでした。








他にも 沢山 解説して頂きました。
とても楽しく 勉強させて 頂きました。
ガイドさん ありがとうございました😊。








六甲 布引ハーブ🌿園 に行って来ました①

2015-06-03 15:24:13 | 旅行
市営地下鉄 新神戸 駅 からすぐの ロープウェイに乗って
布引ハーブ園に行きました。
ロープウェイは4~6人乗りの観覧車みたいな 乗り物で
赤と黒のスタイリッシュなデザイン
片道 900円 往復 1400円

鳥のように空から 山の景色を堪能出来ます。
布引の滝も見えました。
山から、海側の街並みも一望出来ます。
夜景は きっと、見事でしょうね。


ランチを「ハーブダイニング ブッフェ」
で バイキングで頂きました。
大人 2160円 小学生 1000円

ハーブをふんだんに使った 料理の数々は どれも美味しくて
堪能しました💕。
ハーブティーを 自分でブレンドして飲めるのも
とても 嬉しいです💕。


この写真は「ローズカフェ」で 頂いた「ローズティー」です。
「ブッフェ」では、写真撮らなかった💦。


45分のハーブガイドツアーも参加しました。
内容はラベンダースティックの作り方でした。
6/6から、無料で ラベンダー摘み取りのイベントがあるそうです。
いいなあ~。
ラベンダーの香り 大好き💕💕
精油もいいけど、やっぱり 花から香るのが好きだなぁ💕💕💕。



ハーブ園だけあって、
花もですが、ハーブも生き生き
山なので 坂道ですが 苦にならない 美しさ✨✨。
宝の山です✨✨✨。











6/3午後のフェアリーカード🌟💖

2015-06-03 14:07:24 | カード リーディング
Love Life

あなたの質問には、恋愛生活と関係があります。
あなたの恋愛は今、良い方向へ変わりつつあります。


今日の午後 素敵な出会いがあるかもしれません。
意中の人と 距離を縮めるチャンスがあるかもしれません。
心はずむ楽しい会話
幸せなひと時
あなたの素直な心と 喜びの笑顔は
暖かなオーラに満ちた シャボン玉のように
クルクル光り 広がって 周囲をも幸せにするのです。





🌟沢山のハッピーがあなたにもありますように💖🌟