りんさんと いっしょ

娘(りんさん:令和4年11月生まれ)と母(らん:アラフォー新米母)と時々父(ろうくん:もうすぐアラフィフ)の日々

頭突き好き?

2023-07-19 22:31:15 | 成長
りんさん8ヶ月

今日、卵アレルギー疑いで受診。
以前から時々出るじんましんが、やっぱり卵食べた日っぽくて。
ただ、朝に卵食べて、じんましん出るのは夜っていうことが気になってたのだけど。

アレルギー専門の先生の日で、今はじんましん出てないので、問診したり、反応調べてもらったり。

結局その場で反応出なかったけど、じんましんも遅れて出るので、もうちょっと様子見ましょう、とのこと。
先生、色々話してくれたけど、まとめると。

反応出なくてもアレルギーということもあり得る。
成長と共に体質変わることもある。
しばらく卵は食べないで、11ヶ月頃また始めてみましょう。

ということだったかしら?
おじいちゃん先生、優しくて色々教えてくれるのはありがたいけど、話があちこち飛びすぎて、整理が追い付かないのよね💦



昨日は、りんさんより1ヶ月年下の子がいる友達の家へ遊びに行った。
りんさん、不思議と人見知りせず、広いリビングをさっそく探険してた。
友達が色々気にしないでいてくれる人なので、私も気兼ねなく自由に探険してもらってた。
これが子育てセンターとかだと、何かしでかさないかとか、他の子に怪我させないかとか気にして、親も付いて回らないといけないけど、放ってて許してくれる友達がありがたかった。
ちなみに私も、何食べようと怪我しようと、病院行くほどじゃなければ、むしろどんどん冒険してほしいと思ってる人。

自由にしてても許してくれるのは、そこの娘ちゃんもで。
彼女のおもちゃをりんさんが取り上げても平気、むしろ取りかえそうとする。
顔を引っ掻いても平気、むしろ引っ掻き返す。
強い。
その子、上にお兄ちゃんとお姉ちゃんがいるから、鍛えられてるんだろうね。
特に鍛えてくれる人のいないりんさんには、刺激的だったようで、娘ちゃんに積極的にアプローチしに行ってた。

後半、りんさんが叫ぶと、娘ちゃんも返事してくれて、お喋りしてるようだった。
娘ちゃんが舌をべぇって出すのがツボだったのか、りんさんがケラケラ笑ってたり。
なんて微笑ましい時間!!

うつ伏せて二人で向かい合ってたところ。
何故か頭突きしに行くりんさん。
それも何度も。
優しくそっと頭突きするんだけど、
何、それ。
愛情表現なん?(笑)

赤ちゃん同士の交流が、とっても可愛くてキュンキュンした1日でした。