![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/a1/aaed20f353d1c7d864c8d2f9fef656b1.jpg)
「合掌の郷・東戸塚霊園」「合掌の郷・いづみ霊園」の両霊園では、夜間のお参りをご遠慮いただいております。
夜間のお参りは転倒など事故の危険が増すだけでなく、犯罪等に巻き込まれる恐れもあります。
管理事務所の営業終了後は、万一の時にも対処できなくなりますので、日没後のお参りはおやめ下さい。
なお、霊園入り口にも掲示してありますように、不審者は警察に通報いたします。
夜間のお墓参りはおススメできません。
物騒なことを書くようですが、東戸塚霊園では過去にもカップルや走り屋を狙った恐喝事件が夜間に発生していますし、
強盗事件で強奪された金庫が捨てられていたこともありました。
霊園参道は墓域の部分を除いて公道ですので、鎌倉霊園など大型公園墓地のように閉門して全域入退出不可能にするわけにもいきません。
地元警察に公道部分の夜間パトロールを要請し、定期的に巡廻もしていただいておりますが、事件が起こるのはお巡りさんがいない時です。
住職も時折霊園内の夜間見回りをしていますが、万一のときに私がいるとは限りません。
事件や事故が起こってからでは遅いのです。
夜間のお参りはおやめ下さい。
・・・・・・
桜もそろそろ終盤になって来ました。
今週末あたりが最後でしょうか。
チューリップなどの草花は、これからいろいろと咲きだす感じです。
今日から新年度。
知りあいの娘さんが看護士の試験に合格した、と知らせがありました。
コロナ禍の最中に看護士への一歩を踏み出すのは、心身ともに大変な重圧がかかることと思います。
でも、いろんな苦労をしてきた彼女なら、患者さんの心に寄り添うことのできる素晴らしい看護士さんになれると思います。
体調に気を付けて精進してくださいますよう、心から願っています。
今日はここまで。