さんぜ通信

合掌の郷・倫勝寺のブログです。行事の案内やお寺の折々の風光をつづっていきます。 

①倫勝寺 12月の行事予定  ②大般若経

2008-11-30 16:53:53 | 倫勝寺の行事予定


12月の倫勝寺 行持日程


◎坐  禅  会 (於 本 堂)

7  日(日)暁天 朝7時より8時 朝粥付き

16 日(火)午後6時より 忘年坐禅会(坐禅会会員のみ) 

◎写  経  会 (於二階和室)

26 日(金)午後1時より3時

※ 本年は行持繁多のため「臘八摂心」は中止いたします

※ 日時の変更等あれば随時掲示いたします


   忘年坐禅会の御案内(坐禅会会員のみ)

坐禅会の今年一年の締めくくりとして、下記の通り忘年会を行います。
参加される坐禅会会員の方は12月14日までに倫勝寺へご連絡ください。


                        記

期 日    12月16日(火曜日)  

時 間   午後6時より坐禅(1坐)

           午後7時より懇親会  会費1000円

                                                         以上

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
☆大般若経六百巻が倫勝寺に奉納されました

倫勝寺ではこれまで、節分会・大般若祈祷のたびに近隣のご寺院様から大般若経を拝借して祈祷法要をおこなっておりましたが、
この春、篤信の方から格段の寄進を受け、あらたに倫勝寺備え付けの大般若経を誂えさせていただく事となりました。

大般若経は600巻という大部のお経です。
600冊となると保管しておくにも相応の広い場所が必要になることから、
今回倫勝寺では1冊の経本裏表に1巻ずつ、
つまり1冊の本に2巻のお経が摺られている大般若経を発注することにしました。

京都の仏具店と版木の種類や紙の質、表紙の装丁、収めておく箱の材料などについて何度も打ち合わせをし、
11月にようやく600巻・300冊の大般若経が完成しました。

比叡山延暦寺版大般若経の版木を使って丁寧に刷り上げられた経文は、
堅牢さと豪華さを兼ね備えた緞子の表紙をつけ、たいへん立派に出来上がりました。

一箱に50冊、100巻の大般若が収められています。
この箱が6箱、本堂の左奥に置かれています。

明年の節分会は、新しく誂えた大般若経での初めての展飜(てんぽん・御経を扇のように左右にめくり読む作法)
の祈祷法要となります。

初めて展飜される御経には、格別の功徳があるといわれていますので、
2月3日の節分会には皆様是非お参りくださいますよう御案内申しあげます。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

今日のおまけ

山茶花も白が咲き始めました。
霊園内の紅白の山茶花は、これから見ごろを迎えます。

     

外の東司(お手洗い)横のモミジ。もうまっかっかです。

寒い朝のこと、花クモでしょうか、藤の葉のくぼみに薄く糸を張って休んでいるのを見ることが出来ました。

今日はここまで。



最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。