
久しぶりに雪、たっぷり降りました。もちろん、北国の比ではありませんが・・・
その2日前に園内の梅が咲き始めて写真を撮りましたので、まさかこんなに降るとは思ってもみませんでした。
いいねえ〜、はるだねえ..なんて言ってたのに....これだもの....
さんぜの仏様も苦笑いっぽい…....
積雪は20から30センチ。翌日は除雪機も出動して、職員総出の雪かき。
キレイなんだけどなあ....うぅ....雪かきはやっぱりたいへんです。足腰にきます....
霊園のあちこちに、ねこかたぬきかの足跡。
どこで寒さを凌いでいるのでしょう、とくに今朝はきつい冷え込みでしたから。
さて、昨日1日は雪の始末で過ぎてしまいました。
でもおかげさまで今日もよい天気でしたから、あれだけ降った雪もあらかた無くなってしまいした。
今日は青空に梅の白さが映える、そんな日となりました。
週末には今季最強の寒波が来襲とのこと。節分が雪に見舞われないように祈りましょう。
チューリップや薔薇は正月5日に江ノ島の花畑で写したもの。アイスチューリップ、といったかな。
大桟橋はなにかの会合のおりに出かけて写したもの。
赤レンガ倉庫は、家族とふらっと出かけた時に写しました。
それぞれ、なんかヨコハマらしいいい雰囲気です。
さて、節分会まであと少し。
今年も楽しい節分寄席や藤島部屋力士との豆まき、福引きもあります。
お誘い合わせてご来山ください。お待ち申し上げております。
今日はここまで。