研究・考察日誌Δ

日々思った事、考えた事の記録箱。
脈絡の無い事を普通のサラリーマンが考察します。

ビタミン注射

2020-07-19 12:03:00 | 日記
病院にてビタミン注射を行ってきた。
主成分はビタミンB群になるが時短で身体の疲労を回復させるにはサプリメントよりも
静脈に直接打ち込む他ない。

もはや一ヶ月に一度の定期メンテナンスの訳だけれども
最近は多忙を極めて行けてなかったわけ。

これにより体の酸化防止にもなるし保険適用にもなったりするから
体調不良で会社を休まなければいけない程に疲れているのならばお勧め。

後はプラセンタも気になっているけれど
ホルモンとの関係や副腎に負担を掛けないかを精査してからルーティーンに組み込みたいと思う。

余談になるけれど自室の更なる快適化と時短、無人化の為にイフトも併用した
アレクサによる室内管理を進めて行きたいと思う。
今現在 スマートライトとスマートコンセント、スマートディスプレイを使った時短、快適化は実践出来ているけれど
運用に自身が持てる無人化には程遠い。
スマートアシスタントをより効率的に運用する為に知識を深めなければならない。

ガジェット改善

2020-07-18 23:55:00 | 日記
とりあえずiPodが完全Bluetooth環境での試験運用に入ったのでご報告。
iPod nano第4世代って言うと2008年発売の製品だから
かれこれ12年越しの現役復帰になる訳だけど
それでも2020年に通用するだけのポテンシャルを秘めているのがすごい。



今後の抑えておきたい周辺パーツとしてはドックコネクタケーブルと互換品のバッテリーとハードケースぐらい。
トータル5000円あれば足りるぐらい。
試してみたい事はこいつがエアーポッズで使えたならば万々歳。
バッテリーがヘタってきた第一世代とかの実験に良さそう。

これなんだよ。このクリックホイールのこの感じ。
アルバムアートワークのこの表示。
本当に音楽を所有してるって満足感があった。
音楽との関係が対等でオシャレだったなー。
世界中に旋風を巻き起こした製品ってものは色褪せない。
車で言えば トヨタ2000GTみたいな感じ。

多分、僕って2010年前後と物事の拡張とクロスオーバーが好きなんだろうな。
ノスタルジーに浸った週末でした。

快適さと美学の両立

2020-07-18 12:11:00 | 日記
ファッションと効率化は相対するものだと思う。
だからこそ 両立させるのが楽しいし上手く調和した際限りなく美しくスタイリッシュだと考える。

そもそもファッションなんてものは不便と我慢の塊だと思うし快適性だけを追求するならば
ジャージにスウェットが一番の筈だ。
だけれども 人類が衣服を身に纏うようになって未だにその文化が残っていると言うことは
そこに利便性だけでは説明出来ない価値があるからとも考えられる訳で。

こうした利便性とファッションを限りなく上手に調和させてる企業がアップルだったりする。
こうした両立を上手くやってる会社は間違いなく一時代を築く事が出来てる。

大事なのはこうした二律背反を調和させ、体現できる人間になれるかって事と
自分の頭の中にある設計図を実際に着地して実践できるかって事だと思うんだよね。

マーケやら市場なんてものはとりあえず置いといて。
とりあえず自分だけでも理想を体現できない者は理想論だけの人間で終わっちゃうからね。

大きな決断

2020-07-15 21:19:00 | 日記
人生の転機と言うものはちょっとずつ溜め込んできた自信や感情が確信した直感に変わるときに訪れるんじゃないのかなと思う。
例えばそれは自身の成長を感じてきてそれを持て余すようになったら人生の転機は近いと思う。

正直、不足を感じているうちはそれは訪れないけれど
自分自身が変容を恐れず努力する限り転機はきっと訪れるよ。
不安も挫折もあるけれど 人より動いて沢山の経験をした人生を送りたいよね。
しんどい事も年取ってくたばる前5分くらいで
あー、ほんとに楽しかったって思える人生にしたいね。

嫉妬心

2020-07-12 21:01:00 | 日記
自分で言うのも自惚れで馬鹿みたいだけれど
割と嫉妬心で潰されてきた側。

人間って自分に足りてないものに欲求が湧くし
どうしても尊敬と崇拝だけでは自分より上の存在を認められない。
それは感情とか本能の部分が単純な情報処理だけの事が行えないからだ。

どれだけの偉人にだってアンチは湧くし
つまり気にするだけ無駄なのだ。

どんなヒールにだって崇拝を持つ人は現れるし
どんな聖人にもアンチは湧く。

まあ人間ってそれだけ個体差があるから面白いし、画一化が難しい。
個体差ゆえに人間が人間である限り戦争って無くならないんだけどね。
世界平和が実現しても人間社会がディストピアになっても意味無いからね。
そこが難しいし、個体差を理解して上手く流れを作れる人がお金持ちになりやすいんだってね。

話がそれに逸れるのは僕のクセ。
つまり 悪い気持ちは溜め込まないようにしよう。