今日の夜は、心理学者でもあり、哲学博士、催眠療法家、企業コンサルタントでもある
ゲリー・ボーネルさんのイブニング・レクチャーがあったので参加してきました
ゲリーさんは対外離脱とかをする人・・と想っていたので、正直今まではあまり
興味を持っていなかったのですが、通訳の大野百合子さんがお声かけくださって
ゲリーさんにお逢いしてみたいなぁ~と想って参加してみました。
大野さんはエナジェのレバナ先生と統合セラピーのトリシア先生のセミナーでも
お世話になり、素晴らしい通訳をしてくださるだけでなく、お人柄も
とっても温かくて、柔らかくて素敵な方です。
そして、ゲリーさんもとっても温かくて愛に溢れた方でした!
今は 『セパレーション(分離)』 から 『ユニティ(統合)』 の時代へと
加速的にシフトしているということで、アカシックレコードからみた2007年
というテーマでレクチャーしてくださいました。
社会経済、政治、医療、テクノロジー、宗教、スピリチュアルなどなど・・
いろんな分野でいろんなカタチでターニングポイントを迎えるようです。
今まで私はあまり触れたことのない領域から新しい視点でのお話だったので
とってもおもしろかったです
そして、お話を聴きながら、また全然違ったレベルで気付きもあり
それもまた感謝です。
今年の私にとって重要だなぁって想う気付きでした。
今日の会場はとても広くて、180名の定員だったのに、いっぱいでした。
私は開場時間より15分程前に到着したのに既に人が並んでいました。
『すごい人気なのね・・』とビックリです。
私は開場まではソファに座って待たせていただきましたが・・
いつも私は、セミナーや講義を受けるときは、気持ちは前へ前へって感じで(笑)
一番前の席に座るんですけど、今日はさすがに早く来て並ぶだけあって
最前列の席もあっという間に埋まっていきました。
私としては、質問もさせて頂き大満足です!
こういうところでは私は、遠慮しません!(笑)
ゲリーさん、大野さん、楽しいレクチャーをありがとうございました!

--------*--*-------*------*-------*--*--------
◆ ご予約可能日
2月はこちら ⇒ 2月
3月はこちら ⇒ 3月
◆ 交流会のご案内
3月 8日(木) 過去世回帰(前世退行)ワークショップ 受付中!
◆ セラピールーム オーブ のホームページ
こちら ⇒ http://homepage2.nifty.com/auberm/
ゲリー・ボーネルさんのイブニング・レクチャーがあったので参加してきました

ゲリーさんは対外離脱とかをする人・・と想っていたので、正直今まではあまり
興味を持っていなかったのですが、通訳の大野百合子さんがお声かけくださって
ゲリーさんにお逢いしてみたいなぁ~と想って参加してみました。
大野さんはエナジェのレバナ先生と統合セラピーのトリシア先生のセミナーでも
お世話になり、素晴らしい通訳をしてくださるだけでなく、お人柄も
とっても温かくて、柔らかくて素敵な方です。

そして、ゲリーさんもとっても温かくて愛に溢れた方でした!

今は 『セパレーション(分離)』 から 『ユニティ(統合)』 の時代へと
加速的にシフトしているということで、アカシックレコードからみた2007年
というテーマでレクチャーしてくださいました。
社会経済、政治、医療、テクノロジー、宗教、スピリチュアルなどなど・・
いろんな分野でいろんなカタチでターニングポイントを迎えるようです。
今まで私はあまり触れたことのない領域から新しい視点でのお話だったので
とってもおもしろかったです

そして、お話を聴きながら、また全然違ったレベルで気付きもあり
それもまた感謝です。

今年の私にとって重要だなぁって想う気付きでした。

今日の会場はとても広くて、180名の定員だったのに、いっぱいでした。
私は開場時間より15分程前に到着したのに既に人が並んでいました。
『すごい人気なのね・・』とビックリです。

私は開場まではソファに座って待たせていただきましたが・・

いつも私は、セミナーや講義を受けるときは、気持ちは前へ前へって感じで(笑)
一番前の席に座るんですけど、今日はさすがに早く来て並ぶだけあって
最前列の席もあっという間に埋まっていきました。
私としては、質問もさせて頂き大満足です!
こういうところでは私は、遠慮しません!(笑)
ゲリーさん、大野さん、楽しいレクチャーをありがとうございました!


--------*--*-------*------*-------*--*--------
◆ ご予約可能日
2月はこちら ⇒ 2月
3月はこちら ⇒ 3月
◆ 交流会のご案内
3月 8日(木) 過去世回帰(前世退行)ワークショップ 受付中!
◆ セラピールーム オーブ のホームページ
こちら ⇒ http://homepage2.nifty.com/auberm/