今、子供たちはいろいろな問題を抱えているようですね。
それが心や身体に顕れて、学校に行けなくなる子も少なくないとか。
特に思春期の子供たちは心身ともにアンバランスになることも多いようです。
それは今も、昔も変わらないことですけれど・・
今と昔、何が違うんだろう・・
。。。いろいろ違いますね。
私がまだ学生の頃
「最近の若者はすぐに切れる」
とよく言われました。
私は栄養学を学んでいた頃だったので
『きっと、食べるものがいけないんだろうな・・
ファーストフードやジャンクフードばかり食べてると
脳や神経がおかしくなっちゃうのかも』
って想っていました。
それも1つかもしれませんけど
他にも、たくさんのいろんな要素がありますよね。
そのうちの1つとして、心理学的側面からすると
親との関係性はやっぱり大きな影響があります。
オーブにいらしてくださるクライアント様は殆どが大人ですが
親が変わっていくと、お子さんたちも自然と変わっていくことも多いです。
親と子はやっぱり繋がりが強いですから。
もちろん、全てを親との関係性、影響によるものとは言えませんし
お父さんもお母さんも、みんな一生懸命”親”をしているのですから
責めるようなことではなくて、ただ、親への癒しも必要なんですね。
先ずは、大人のインナーチャイルドや過去世(前世)を癒してあげる。
1,2回のセッションだけでも十分に変化を実感できるかと想います。
そして、お子さん自身へのケアも大切ですね。
お子さんたちは変化も早いものですから2,3回のヒーリングやセラピーで
また学校に行けるようになったり、本調子を取り戻されることも多いです。
(心理セラピーは、お子さんが小さい場合はセッションが難しい為
お母様かお父様が代理で受けることができます。)
お父さんも、お母さんも、子供たちも
みんなが一緒に幸せに、健康に向かっていけますように!
--------*--*-------*------*-------*--*--------
◆ ご予約可能日
7・8月はこちら ⇒ スケジュール
◆ イベント・交流会のご案内
8月24日(火) 14:00~17:00
レイキ交流会 ~レイキ体感して、癒されよう♪~
ご予約受付中!!
体験談はこちら → レイキ交流会 体験談
◆ セラピールーム オーブ の新ホームページ
こちら ⇒ http://TherapyRoomAube.jp
◆ 美咲りお のTwitter
こちら ⇒ http://twitter.com/riomisaki
みなさん、どんどんフォローしてください♪
それが心や身体に顕れて、学校に行けなくなる子も少なくないとか。
特に思春期の子供たちは心身ともにアンバランスになることも多いようです。
それは今も、昔も変わらないことですけれど・・
今と昔、何が違うんだろう・・

。。。いろいろ違いますね。
私がまだ学生の頃
「最近の若者はすぐに切れる」
とよく言われました。
私は栄養学を学んでいた頃だったので
『きっと、食べるものがいけないんだろうな・・
ファーストフードやジャンクフードばかり食べてると
脳や神経がおかしくなっちゃうのかも』
って想っていました。

それも1つかもしれませんけど
他にも、たくさんのいろんな要素がありますよね。
そのうちの1つとして、心理学的側面からすると
親との関係性はやっぱり大きな影響があります。
オーブにいらしてくださるクライアント様は殆どが大人ですが
親が変わっていくと、お子さんたちも自然と変わっていくことも多いです。
親と子はやっぱり繋がりが強いですから。

もちろん、全てを親との関係性、影響によるものとは言えませんし
お父さんもお母さんも、みんな一生懸命”親”をしているのですから
責めるようなことではなくて、ただ、親への癒しも必要なんですね。

先ずは、大人のインナーチャイルドや過去世(前世)を癒してあげる。
1,2回のセッションだけでも十分に変化を実感できるかと想います。
そして、お子さん自身へのケアも大切ですね。

お子さんたちは変化も早いものですから2,3回のヒーリングやセラピーで
また学校に行けるようになったり、本調子を取り戻されることも多いです。
(心理セラピーは、お子さんが小さい場合はセッションが難しい為
お母様かお父様が代理で受けることができます。)
お父さんも、お母さんも、子供たちも
みんなが一緒に幸せに、健康に向かっていけますように!

--------*--*-------*------*-------*--*--------
◆ ご予約可能日
7・8月はこちら ⇒ スケジュール
◆ イベント・交流会のご案内
8月24日(火) 14:00~17:00
レイキ交流会 ~レイキ体感して、癒されよう♪~
ご予約受付中!!

◆ セラピールーム オーブ の新ホームページ
こちら ⇒ http://TherapyRoomAube.jp
◆ 美咲りお のTwitter
こちら ⇒ http://twitter.com/riomisaki
みなさん、どんどんフォローしてください♪
