2023年明けましておめでとうございます!今年も明るく元気でハッピーなRipers(ライパーズ)をヨロシクお願いいたします<(_ _)>
年間ライブ数の10本超が9年間続いてます。10年連続を目標に活動しまっす(^^♪
んで、2023年も既に4本のライブが予定されてます!
2023.1.14 Music Bar Rocka 「新春の音始め♬」
2023.1.28 柳都SHOW!CASE!! 「LIFE IS ROCK」
2023.2.5 Live Bar Mush 「佐々木モトアキ×Keith」
2023.2.11 トロピカルリゾートばうわう 「新春の集い」
2022年は18本のライブ演りましたぁ!ダイジェストで振り返ります!!
【No.1】 2022.1.22 江南区文化会館「音楽練習室1」
イベント名:勝手にシークレットライブ
メンバ:チャメ、カオリン&イチロウ
正月明けからコロナが蔓延し始めました。活動自粛になる前に練習スタジオをライブ環境にして演りました。お客様は長さんとリカちゃんでした♪
【番外編】 2022.4.9 柳都SHOW!CASE!!
イベント名:王様 陳列棚だよ、全員集合!!2022春
メンバ:王様、mimiさん、イチロウ
何度か前座を演らせて頂いてる「直訳ロッカー・王様」のイベントにイチロウは誘われ思わず「OK♩」と答えてドラム演ることになりました!
mimiさんとのリズムセクションは初めてでした♪イチロウのデタラメなリズムに王様は冷や冷やだったでしょう。(笑)
【No.2】 2022.5.7 柳都SHOW!CASE!!
イベント名:Happy Rock’n Roll Party!2022 spring
メンバ:チャメ、のび太く~ん、カオリン&イチロウ
2015年に始まったイベントで今回が11回目です。春と冬の恒例行事ですね!
【No.3】 2022.5.28 Galicia
イベント名:Galicia20周年祭
メンバ:チャメ、のび太く~ん、Mutton Sato&イチロウ
Bar Galiciaのオープン20周年のお祝いイベントでした。この周年祭で3回のイベントに参加しました。
【No.4】 2022.6.5 トロピカルリゾートばうわう
イベント名:B.C.R.F(バイク.キャンプ.ロック.ファイヤ)
メンバ:チャメ、Mutton Sato&イチロウ
越前浜にバイカーがたくさん集まったイベントでした。バイクに乗って来てキャンプしながらロック聴いて焚火に癒されるというイベントです。
【No.5】 2022.6.18 新潟ふるさと村
イベント名:Niigata Mix Sand vol.2
メンバ:チャメ、Mutton Sato、カオリン&イチロウ
4月に予定されていたイベントが天候不良で延期になり会場が変更になったものです。カオリンの口利きで参加しました♪
【No.6】 2022.6.26 Galicia
イベント名:Galicia20周年祭 Love Rock
メンバ:チャメ、のび太く~ん、Mutton Sato&イチロウ
Galicia20周年祭の第2弾です。今回は2階のお店の中で演りました♪チャメが凄いアート作品を創りましたぁ!!
【No.7&8】 2022.8.6~7 ギャラリー潟道
イベント名:小川定信&広津千恵美 LOVE R♡CK
メンバ(8/6):チャメ、カオリン&イチロウ
メンバ(8/7):チャメ、マチャ&イチロウ
チャメがデザインスクールの同級生と企画した作品展で2日間のライブ演りました。ギャラリーのオーナーが保有する「TOYOTA2000GT」に感激しましたぁ!!
【No.9】 2022.9.3 GOLDEN PIGS RED STAGE
イベント名:ROCK in MARRON Festival 2022
メンバ:チャメ、のび太く~ん、カオリン&イチロウ
カオリンの口利きで参加しました。カオリンはバンド関係者に顔が広いぜ!若いバンドが多くてエキスをたっぷり頂いたぜ(^^♪
【No.10】 2022.9.11 トロピカルリゾートばうわう
イベント名:夏の終わりのRockショー
メンバ:チャメ、カオリン&イチロウ
このイベントもカオリンを通じての照会に応じたものです。だんだんRipers(ライパーズ)の核要員になりつつあるカオリンです!
【No.11】 2022.9.23 福島潟野外ステージ
イベント名:第23回 福島潟文化祭
メンバ:チャメ、カオリン&イチロウ
3年振り2回目の出演となりました。新潟市北区が主催するイベントです。北区に縁のあるバンドに出場権が有ります。チャメの実家は北区なんだな!(笑)
【No.12】 2022.10.1 Live Bar Mush
イベント名:佐々木モトアキ×NOBUYAN
メンバ:チャメ、のび太く~ん、カオリン&イチロウ
何と!プロの前座を演ることになったのです!!THE HUNDREDS解散後にソロとして活動してる「佐々木モトアキ」さんのライブでした♪
【No.13】 2022.10.29 Galicia
イベント名:Galicia20周年祭 弁天岩祭
メンバ:チャメ、カオリン&イチロウ
Galicia20周年祭の第3弾です。2日間に渡るイベントで総勢20組近いアーティストの共演でした!興奮したぜ!!
【No.14】 2022.10.30 LiveSpotWOODY
イベント名:ROCKIN' IN THE FREE WORLD GIG
メンバ:チャメ、のび太く~ん、カオリン&イチロウ
16年振りのWOODYだったぜ!ほとんど変わってなかったですねぇ~。懐かしくて盛り上がっちゃいました(^^♪
【No.15】 2022.11.5 GOLDEN PIGS RED STAGE
イベント名:ヤスメfes vol.4
メンバ:チャメ、カオリン&イチロウ
共演バンドは首都圏からのバンドが殆どでプロ並みのバンドばかりでした!エキスを取得する前に沈没しました・・・
【No.16】 2022.11.20 加茂LJ STUDIO
イベント名:塵も積もれば山となる vol.2
メンバ:チャメ、カオリン&イチロウ
加茂LJ STUDIOは1年半振りでした。マスターのお人柄でしょうか毎回暖かい雰囲気で迎えてもらえます♪また演りますよ!
【No.17】 2022.12.3 柳都SHOW!CASE!!
イベント名:Happy Rock’n Roll Party!2022 winter
メンバ:チャメ、のび太く~ん、カオリン&イチロウ
冬の風物詩となっている恒例のイベントですねぇ~。今回も楽しく演らせて頂きました(^^♪
【No.18】 2022.12.11 加茂LJ STUDIO
イベント名:Child Heart.vol.21
メンバ:チャメ、カオリン&イチロウ
2022年最後のライブでした。another timeが主催するイベントです。何度か出演させて頂いてます。毎回大盛り上がりでっす!!
Music Bar Rockaで愉快なバンド仲間と忘年ライブ演りました♬ このイベントは2014年から続いているのです!2020年と2021年はコロナ禍でお休みしましたけどね。
Eddyさんの声がけで始めたのです。SNS上で楽曲とパートを決めて当日に一発勝負で演るのです!!今回の一発芸は下表の通りです♬
楽曲のコピーが苦手(出来ない?)なRipers(ライパーズ)の面々は頑張りましたぁ!チャメ、カオリン、イチロウの奮闘模様です!!(笑)
何とここでもイチロウはMCです!アシスタントはカオリンです♬
このイベントは参加者が演りたい曲をエントリーする事から始まります。普段のバンド活動とは違った一面を見られるのが面白いのです(^^♪
チャメはRipers(ライパーズ)以前に組んでたバンド(JOKER MAN)の自作曲をエントリーしたのです!それはJOKER MANのドラマー松さんが今回参加したからなのです♪
ギターはHEDEさんがヘルプしましたぁ!
でも、チャメは真面目にエントリーした曲も演りました!Hi-STANDARDの曲です。カオリンがドラムにエントリーしましたぁ!!
そのカオリンはX JAPANのHideさんのバンドの曲にドラムで挑戦しました!大したもんだねぇ~
カオリンはギターも弾きました!初参加で大活躍です!!
そして何とボーカルも!リンドバーグの「今すぐキスミー」です!!ドラムはイチロウです。曲が早くて付いていけませんでした・・・<(_ _)>
イチロウも真面目に演りましたよ♪真面目な顔して叩いてます!(笑)
Music Bar Rockaのイベントの後はカラオケ大会です。こちらも大騒ぎです!チャメ、カオリン、イチロウもノリノリでしたよ♪ こんな状況でした。
1年の締めくくりのイベントでした!楽しいことはいいことだぜい!!
2022年最後のライブを加茂LJスタジオで演りましたぁ!「Child Heart」はanother timeが主催する楽しいイベントです。another timeは集客力のあるバンドなので、大勢のお客さんが集まりました!!
リハが終わったので乾杯です♬
カオリンもしっかりガソリン補給です(^^♪
イチロウはイベント開催に当たり冒頭でご挨拶をすることになりました。トップバッターのM・O・Bが登場したところで挨拶を行いました。(何のこっちゃ?)
続いて2番手として登場したのがRipers(ライパーズ)です。やっぱりイチロウはMCしてます♬
さあ!2022年最後の楽しいロックショーの始まりだ!!
チャメです。今回は1曲目を演り直すという事態になっちゃいました。チャメが途中で止めちゃったのです。何か気に入らない事が有ったのだろう。
カオリンです。今回も彼氏の青いストラトです。クリスマスを意識してか赤いジャンパーに赤いサンタの帽子です。ギターの青色が映えますね!
イチロウです。こんなもんだろう・・・
共演バンドの紹介です♬ まずはM・O・Bです。11月に続いての対バンです。印象に残るメロディーがイチロウは好きです(^^♪
主催バンドのanother timeです。懐かしの歌謡ヒット曲が満載のステージです!アレンジがハードロックで好きですねぇ~ また呼んでくださ~い♪
という事でRipers(ライパーズ)は2022年無事にライブを終えることが出来ました!来年もヨロシク!!年末には2022年総集編をアップいたします<(_ _)>
12月第一土曜の恒例行事「Happy Rock'n Roll Party」でライブ演りました!4バンドの共演でRipers(ライパーズ)はトップバッターでした♬
柳都オレンジスタジアムです。
チャメとカオリンは遊んでます(^^♪
Ripers(ライパーズ)フラッグも準備万端です。まずはイチロウ校長の挨拶。
さあ!明るく元気でハッピーなRipers(ライパーズ)のロックショーの始まりだぁ!!
チャメです。今回のライブは割とまともな出来でした♬(笑)
のび太く~んです。帽子がオシャレだな♪ギターはフェンダージャズマスターモデルです。
カオリンです。ギターが水色のストラトモデルになってます!何やら彼氏のギターらしいです💛
イチロウです。まあ、こんなもんだろう・・・(泣)
共演バンドの紹介です。Ripers(ライパーズ)に続いて2番手は「聖飢魔👄(せいきまちゅ~と読みます)」
ボーカルのデーモン・小山さんが集めたメンバは新潟でも名うての方々です!!!
3番手は「The Beer Talking Fools」です。不定期にライブ演ってます。聴かせてくれるバンドです。今回も最高でした!
トリは勿論主催の「MachineGun Drive」です!相変わらず豪華絢爛なステージでした!!
次のライブは2022年最後で18回目となります。会場は11月にも演った「加茂LJスタジオ」でっす!