熟年アイドル ♪Rock 'n' roll band♪ Ripers(ライパーズ)

新潟県新潟市で活動する高齢ロックバンドです。勢いが勝負のバンドです!!伝えたい事がたくさんあります!ヨロシク!!!

ライブ予定

2019.8.14 藤塚浜 海の家   2019.9.8 大かま わんにゃんカーニバル   2019.9.23 福島潟自然文化祭   2019.10.12 Woodyライブ

2022.11.20(日)加茂LJスタジオでライブ演りました♬

2022年11月24日 16時28分23秒 | バンド

 加茂LJスタジオで「塵も積もれば山となる Vol.2」に参加しました。6組のアーティストによる楽しいイベントでした!

 無事にリハーサルが終わりました。チャメはリハーサルがまともだと本番で間違うんだよな。案の定1曲目は短縮バージョンとなりました・・・

 加茂LJスタジオの美味しいカレーを頼んで皆でカンパイでっす♬

 この後は時間が有ったので加茂川に行きました。チャメに「加茂川は鮭が遡上するんだぞ」と言ったら「ヨシ!捕まえに行こうぜ!!」となったのです。バカだねぇ~

 この時期は加茂川に簗場(やなば)が出来るのです。それは遡上する鮭を捕獲するためです。地元の方々は当然知ってますが、他には殆ど知られてません。イチロウは知ってました♪

 こんな鮭がたくさん泳いでいるのです!

 この日(11/20)は残念ながら漁はしてませんでした。なので1週間前に愛妻と訪れた時の写真を掲載します。

 加茂川漁協の方々がこんな感じで鮭を捕獲してるのです。結局、チャメとリカちゃんは子供の遊具で遊んでました♬

 Ripers(ライパーズ)は5組目として登場しました。前の4組の演奏で会場は盛り上がってます!さて、イチロウのMCでスタートだ!!

 チャメです。相変わらず間違いの多い奴だぜ・・・。でも今回もノリノリだったから許すぜ♬

 カオリンです♬ ボーカルがいい感じだね!これからは「かえるのうた」はリードボーカルに成り切って歌うんだぞ!!

 イチロウです。今回はたくさん写真を撮ってもらったぜい!

 それでは一緒に楽しんだ5組の紹介です。

 トップバッターは「rainbow rose」です。元々はベース&キーボードを加えた4人組のバンドです。他のメンバが忙しいのか二人での活動が多いですね。

 美熟女の絶妙なハーモニーが素敵です♬

 2番手は「T・Wada」さんです。越後のトシちゃんです。another timeでの華やかなボーカルスタイルと異なりしっとりと聴かせてくれました♪

 3番手は初めて共演させて頂いた「せつ」さんです。上越からの参加です。お母さんと一緒だったので女子高生かと思いました!

 歌もギターも上手でした!石川さゆりの「津軽海峡冬景色」を歌ったのには驚きましたが、会場の全員が引き込まれてました!!

 4番手は「M・O・B」です。せーばなるでのライブも素晴らしかったですが、今回は近くでじっくり拝聴させて頂きました。

 オリジナル曲がどれも素晴らしく聴き入ってしまいました!メッセージ性のある歌詞が印象的でした!!

 トリは「Machine-gun DRY+・・・」です。活動が頻繁になってきましたね♪ そしてチャメがすっかり馴染んでます。最初は雑音だったのにね!(笑)

 番外編です。会場を見渡していると気になる方を見つけました。タクシーの運転手みたいな謎のドラマーが話をしている方です。

 もしかして加茂市のMayor?????

 さて次なるライブは年末恒例の「Happy Rock'n Roll Party」です。Ripers(ライパーズ)は元気一杯にハッピーなライブ演りまっす(^^♪

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2022.11.5(土)LIVE HALL GOLDENPIGSで今年2回目のライブ演りました!!

2022年11月06日 18時00分19秒 | バンド

 Ripers(ライパーズ)はゴールデンピッグスで今年2回目のライブ演りました!ギグのフライヤーです♬

 「ヤスメFES vol.4」に初めて参加しました♪ フライヤーの女性ヤスコさんに誘われたのです。以前からオファーを頂いてようやく実現しました!参加バンドは関東・東京からも来てます!

 リハが終わってさっそく乾杯で気合を上げるRipers(ライパーズ)でっす!

 楽屋にはナオミちゃん、Eddyさんが来てくれて大盛り上がりです!

 チャメは主催者のヤスメさん&ヤスコさんとポッポ焼で盛り上がってます♬(注、ポッポ焼:新潟B級グルメ)

 さあ、トップバッターRipers(ライパーズ)の登場です!MCの時間が貰えなかったので、イチロウ校長の挨拶は15秒で終了でした・・・

 おや?チャメがしゃがみ込んでるぞ!

 Galiciaライブ(10/29)と同じでまたストラップが外れてしまったのです。今回は2度目なので落ち着いてマイクを下げてベースを膝に抱えて乗り切りました(^^♪

 何だか情けない風景ですね(笑)しかもGaliciaライブと同じ最後の曲「カゴーメン」の時に外れたのです。トラウマにならないといいけどねぇ~

 てなチャメです。

 今回のストラップ外れ事件の真相はなかなか致命的でした。前回はストラップが切れたのですが、今回はストラップピンが抜けちゃったのです!!

 チャメ!ちゃんと修理するんだぞ!!

 カオリンです。「かえるのうた」はコーラスではなくリードボーカルになってるね!どんどん目立って来ていいぞ!!

 イチロウ校長です。MCの時間が無くて寂しかったぜ・・・

 共演バンドのご紹介です。各バンドのジャンルが異なり大変面白いギグでした!しかも皆さんとっても上手なのです!!

 まあ、Ripers(ライパーズ)は関係ねぇけどな!と言いながら情けねぇなぁ~と思っているのです(泣)一生懸命に練習しよう!!

 The WallClocksです。キメがたくさん有るカッコいいオリジナル曲のバンドでした。ドラムが凄くてレッチリのチャドそのものでした!!(驚)

 SOONです。関東から来ました。本来は4人のバンドだそうです。3ピースでも凄く迫力がありました!イチロウ的にはニルバーナみたいに聴こえました。

 BLACK CREEK DRIVEです。写真ではよく分からないと思いますが、ステージセットが変わってます!ドラムが舞台左手に横向きになってます!!

 3ピースで爆々音でした!!ドゥームというジャンルだそうです。遅いテンポと重い音作りという奴ですね♪ 凄かったです!!

 anomiaさんです。ベースソロです。6弦ベースをタッピングしながらコズミックな空間を作り出してました!

 concrete twinです。殆どプロですね!スタッフとして照明班と映像班を連れての参加です。しかもステージは素麺のような垂れ幕で覆われてます。

 バンド自体は垂れ幕でボンヤリとしか見えないのです。その垂れ幕に色んな映像が映し出されるのです!!

 ステージはとても幻想的で音はテクニカルな演奏にSEを加えて凄い奥深さがありました。田舎者にはビックリですね!!

 いや~。とっても楽しく感動したギグでした!!

 さて、11月はもう1本ライブ演りまっす!久しぶりの「加茂LJスタジオ」です。楽しくハッピーに演るぜい(^^♪

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2022.11.5チャメの作品展に行きましたぁ(^^♪

2022年11月06日 14時36分48秒 | バンド

 チャメの作品が展示されている「ねこねこ展」に行きました。毎年チャメは出展してます。今年の作品はどんな感じかな?

 ねこねこ展のフライヤーです。

 住宅街の一画にあります。この場所だけ木々が生い茂ってます。いい雰囲気ですね♬

 小さなギャラリーです。奥にチャメの大きな作品が展示されてます。

 この大きな作品をアップすると

 んで、この作品はリバーシブルになってるのです!

 この作品のタイトルは

 「MANY MONEY MANY MEN」訳すと「多くのお金 多くの男性」一体どういう意味なんだ?相変わらずアーティストの頭の中は分からねぇ~。しかも¥80,000!!!

 その他の作品です。

 イチロウ校長の愛妻がチャメの作品に見入ってます!

 イチロウ校長のレポートでした(^^♪

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2022.10.30(日)超久し振りにWOODYでライブ演ったぜい!

2022年11月01日 20時37分24秒 | バンド

 前日(10/29)に続きライブ演りました!会場は新潟老舗のライブハウス「Live Spot Woody」です。イチロウは16年振りでした♬

 Woodyです。

 階段を上がった4階がWOODYです。意外に疲れるんだな。

 チャメは店に入ると懐かしい物を見つけてとっても喜んでました!

 チャメが描いた絵がそのまま残っていたのです♬ 思わず記念写真!

 さあ、今回のギグはこれだ!!

 続・夕陽のラモーンズから誘われたのです♪6年振りの共演でした。皆さんお元気で何よりですね(^^♪

 そして今回の目玉は「ドラッグストアーズ」です。新潟初のパンクバンドが45年振りにリユニオンするのです!

 イチロウはその存在を知りませんでした<(_ _)> チャメに聞いたら黒鳥の茶豆ロッカー「峡」さんが加入していたとのこと。

 その「峡」さんとリハで共演しちゃいました!何やらチャメが峡さんに話しかけてます。

 そして一緒に演っちゃいましたぁ!!

 こんな楽しいリハを過ごしました♬ さあ、トップバッターのRipers(ライパーズ)登場です。やっぱりイチロウ校長の挨拶から始めます(^^♪

 前日参加できなかった「のび太く~ん」を加えた編成です。のび太は土日が仕事だから大変なのだ。

 チャメです。前日のGaliciaではアクシデントで舞い上がってたけど今回はバッチリだったね!

 のび太く~んです。チャメとは違った感じのオシャレですね!ユニオンジャックにベレー帽です♬

 カオリンです。頭の飾りはリカちゃんから借りました。何の耳なのかな?ハロウィンに合わせたのでしょう(^^♪ 殆どの曲でコーラスしてます!

 共演バンドです。「アンダーカーニバル」です。20年以上活動を続けているそうです!今回は2人のユニットですが、本来は3ピースロックバンドだそうです。

 「NO NAME」です。とってもカッケェバンドでした!皆さん大変お上手ですし、楽曲も素晴らしかったです!!コロナ禍で久しぶりのライブだそうです。

 「続・夕陽のラモーンズ」イベント主催バンドです。ギターの方がマチャの同級生なのです。大変残念ながらマチャは欠席でしたが・・・

 特別出演の「ドラッグストアーズ」です。峡さんがギター、ドラム&ベースが「続・夕陽のラモーンズ」です。

 実際のオリジナルメンバとしてはギター&ドラムです。マチャの同級生はベースとして加入していたことが有ったそうです。

 いや~。とっても楽しいギグでした(^^♪ さあ、Ripers(ライパーズ)のライブはまだまだ続きます。次は11/5(金)GOLDEN PIGSです!

 やっぱりトップバッターです!見物に来てくださ~い(^^♪

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

重要なお知らせ

【本ブログについて】以下の投稿(2016/10/25)がありました。今後は許可を得た上で掲載させて頂きます。これまでの掲載記事で不都合のある方は教えてください。該当記事のコメントに「×」と記載して頂ければ記事を削除いたします。お手数をお掛けしますが、宜しくお願いいたします。 【投稿内容】ブログに投稿されてる写真に付いてです。特別「このバンド!」と限った事ではないですが…掲載されてる写真は、バンドメンバーの方々にきちんと許可を貰った上で掲載されてますか?恐らく、無許可ですよね。 実は時々、ライパーズと対バンした方と話しをすると出る話なのですが…「ネットで勝手にライブの写真とか投稿されて、困る!」と言った内容です。 その事もあり、全く知らない人から要く分らない…さもその時観たかのような話もされ、訳の分らない誘いも多々在るとの事。 本人たちは勿論芸能人ではないですし…普通に趣味で音楽をしてる人達です。 その方々の写真を許可無く勝手に、名前も書かれ、毛穴まで写る位の高解像度の写真をアップされて…どう思うでしょうか? 私だったら、普通に肖像権の侵害で…被害届を出して、掲載者を逮捕して貰ってます。 文章の内容はともかく、無断で写真を掲載するのは…問題が在ると思います。 勿論イチローさんは良かれと思い、投稿してるのは分ります…分りますが、一部の人達は嫌がってます。 精々許可を得た上…480×300位の、小さい写真にするべきではと思いますが…如何なモノでしょうか?