みかりんの徒然diary

同タイトルのアメブロ、Yahoo!ブログからお引っ越し。近況報告&思い出覚え書きのためのブログです。

2月タンタン ①

2020-02-24 20:50:00 | パンダ
マンウィズの映画鑑賞後、王子動物園へ。

タンタンに会いに行きました。




さて、どこにいるでしょう?(^^)




寝てました(´ω` )zzZ

寝てると残念そうに去って行くお客さんもいますが、私は飽きずに見ていられます。たまに耳が動いたりしますし(^^)



あ、動いた!
起きるかな?




起きました。



石の上によっこら・・・



・・・しょ。




まだ眠いようです。




タンタンのあくびは見たことありますが、初めて撮影に成功v(o´ з`o)♪




何か気になるのかな?




移動。




お部屋に帰りたいのかな?
何だか後ろ姿が切ない(^_^;


その後はしばらくお散歩タイム。






















途中「ぺた~ん」を挟みながらもお散歩は続き、その後、屋内へ。



次の記事へつづく。

正月タンタン②

2020-01-05 20:47:00 | パンダ
続きです( ´ ▽ ` )ノ




んしょ、んしょ・・・




上がりまーす(^^)/





クンクン・・・




まずは、ニンジンから。




ペレットも美味しそうです(^ー^)




左手にもペレット握ってるの可愛い(^^)





にっこり(⌒‐⌒)




あちらへもにっこり(⌒‐⌒)




こちらにはちょっと恥ずかしそうな表情(^^)お客さん、いっぱいだったもんね。




その後は、後ろ向いちゃいました(^^)




横から見て、この日はお別れ。

タンタン、可愛い姿をたくさん見せてくれてありがとう。
2020年も元気で過ごしてね☆


この後、園内にある動物科学資料館へ。




干支展「カピバラ」を見に行きました。

今年の干支はネズミですが、カピバラはネズミの仲間です(*^^*)




王子温泉・カピバラの湯




いた、いた( ^∀^)




カピバラは体重60㎏超えもいるそうですが、ここでは持ち上げに挑戦することで体重35㎏の重さを体感できます。

私の今の力ではビクともせず( ̄▽ ̄;)
いや、一番元気だった時でも無理かな...



私が気になったのは・・・



↑↑ コレ!

スタッフさん、お笑い好きなのかな?(^^)


干支展「カピバラ」では、カピバラの生態について学んだり、可愛い写真や映像で楽しめたりできる展示内容になっています。

カピバラが属する「齧歯目」の動物についても学べます。


見学後、図書室にも行ってみようと歩いていたら・・・




アジアゾウのみどりちゃんが描いたタンタンの顔と名前が飾ってありました。



みどりちゃん、スゴい\(◎o◎)/




上手(*’ω’ノノ゙☆パチパチ

タンタンは漢字だと「旦旦」です(^^)/


「市原ぞうの国」のアジアゾウ・結希くんが描いたタンタンの顔も飾ってありました。



結希くんも上手(*’ω’ノノ゙☆パチパチ


王子動物園さんのTwitterで見たこと
がありましたが、実物を見ることができて良かったです(*^^*)


図書室でパンダ関係の本をいろいろ見てから帰りました。


★おしまい★



正月タンタン①

2020-01-05 20:45:00 | パンダ
喪中につき新年のご挨拶は控えさせていただきますが、本年もよろしくお願いいたします。


さて、私は先月行きそびれた王子動物園へ行ってきました。

タンタン、元気かな?




いますよー。分かりますか?(^^)





開脚感がスゴいけど、パンダは体が柔らかいから大丈夫なんでしょうね(^^)

なんて思ってたら・・・




寝相が少し変わりました(^^)

ぺた~ん(´ω` )zzZ

さらにモゾモゾして、


寝顔を見せてくれました(^^)





起きるかな?




いや、まだ眠いのかな?

と、見ていたら・・・



起きました。




おしり(///∇///)





にっこり登場(⌒‐⌒)




お散歩スタート




いいお天気で嬉しいね( ´∀`)




何かお尻に付いてるよ~(^^)
葉っぱかな?




そろそろごはんかなー。




お腹すいたなー。


飼育員さんが食事の準備される間、タンタンは屋内に入り待機するのですが、その流れや時間帯をよく分かっているんでしょうね。お利口さんです(^ー^)


食事の準備完了~(*`・ω・)ゞ

タンタン、再登場。




タケノコ目指して一直線(^^)




わーい\(^^)/いただきまーす。





タンタン嬉しそう~ 美味しそう~




食べかすいっぱい付けてるのも可愛い(^^)





移動開始




キタ━(゚∀゚)━!

かーわーいーいー(*≧∀≦*)


★次の記事へつづく★

上野動物園④(シャンシャン)

2019-11-09 22:01:00 | パンダ
さて、今回のブログのトリはシャンシャンです\(^o^)/

ガラスへの映り込みが多い写真もありますがご容赦ください。




約1年ぶりのシャンシャン。
会いたかったよー!
大きくなったね(o^-^o)



後ろ姿も可愛い(*´ω`*)




斜め横も可愛い(^^)

って言うか、どこから見ても可愛い!




眠くなったようです。



眠そうな背中



おやすみー



キタ━(゚∀゚)━!

かーわーいーいー(///∇///)



てくてく・・・



てくてく・・・




竹をバキバキ割る音も聞こえました。

たくましく成長した姿を見て感動。



何か気になったのかな?



再びモグモグ・・・
しかも姿勢正しく(^^)



木の上を移動



意外と足長さん(*´艸`*)



登ったよー



てくてく・・・



おしり~(///∇///)



じーっ(( ̄_|

拡大して気付いたのですが、シャンシャンの頭上に映り込んでるの、私です(笑)

シャンシャンとの記念写真だ(^w^)




あ、いた、いた!



水飲みシャンシャン



おててダラ~ンで寝てます(´ω` )zzZ

お顔が見えないなーと思ってたら、


ちょっと見せてくれました(^^)




お部屋でおねだり



何か貰えたようです(^^)



というわけで、観覧最後はシャンシャンの顔が見えませんでしたが、約1年ぶりにパンダファミリーと会えて大満足の二日間でした。


リーリー、シンシン、シャンシャン、
ありがとう\(^o^)/

上野動物園③(シンシン)

2019-11-09 22:00:00 | パンダ
次に、シャンシャンのお母さん、
シンシンです。



お母さんの背中



モリモリ食べます(o^-^o)




よっこら・・・


・・・しょっと

目が合ったと思いたい一枚(*´艸`*)

ジャイアントパンダは丸顔が美人、いや美パンダだそうですが、シンシンはとっても美パンダさん。

そして、次の記事にアップするシャンシャンも成長すればするほどお母さんに似てきてます。




あ、来た、来た!



母の貫禄(⌒‐⌒)




お部屋でモグモグ




わしゃわしゃ モグモグ



次はどれを食べようかしら・・・




お庭の台でモグモグ


だるまさん?(*´艸`*)





ハンモックにのるかな・・・



やーめた(^^)





美味しそうな竹探し中(^^)




キタ━(゚∀゚)━!
可愛い(*´ω`*)



よいしょっと座り・・・



いただき・・・


・・・まーす! バキッ!



水飲みシンシン

シンシン、いろんな動き、表情を見せてくれてありがとう。


さて、次の記事ではいよいよシャンシャン登場です(^-^)/