みかりんの徒然diary

同タイトルのアメブロ、Yahoo!ブログからお引っ越し。近況報告&思い出覚え書きのためのブログです。

30年ぶりの「山の子会」

2018-04-30 20:10:00 | 日記
閉校時にみんなで埋めたタイムカプセル。

掘り起こすのは、30年後・・・
って、長っ!!!

と思ってましたが、月日が経つのは恐ろしいほど早いもので、約束の年がやってきました。


というわけで、閉校時6年生で最後の卒業生となった私達が幹事となり、タイムカプセル掘り起こしと山の子会(同窓会)を企画しました。

「山の子会」は一般的に言うと、児童会の事です。


最初の打ち合わせは、昨年11月。




打ち合わせを元に、案内状を作成。

閉校時の先生方と元児童のみんなへご案内。

人数は少ないですが、連絡先が分からない子の方が多くて苦労しました。
それでも、下級生の子に協力してもらいながら、なんとか出欠確認はできました。


学校跡地への出入りについての確認や、山の子会の段取りも手分けして進めました。

残念ながら、校舎は解体されましたが、タイムカプセル周辺を残しておいてくださった事に感謝いたします。




当日を迎える前に、タイムカプセル掘り起こしの下見へ、K先生(6年担任)、Tくん、私で行きました。




私は現場監督です(^^)




意外と浅かった。




浸水がひどく、イヤな予感が・・・


本来なら、掘り起こし当日にみんなで確認すべきところですが、タイムカプセルの状態が悪かったので、下見の私達で中を確認してみる事にしました。







絶句・・・


中に入っていた紙が全て溶けてしまっていたのです・・・・

ツンツン触ると、溶けた紙が固まったような感触がありました。


寝込みそうなぐらいショックでしたが、気を取り直して「山の子会」だけでも楽しくやろう!と決めました。

そして、予定変更を参加予定の皆さんへ手分けして連絡。



山の子会当日\(^o^)/


送迎バスに私とTくんも乗り、先生方のお迎えツアーへ(^^)

お一人、またお一人と、懐かしい先生方が乗車されるたびにテンションが上がりました。

余談ですが、ガキ使の「笑ってはいけない」シリーズのバスを思い出しました。私らは、懐かしすぎて笑ってしまうという感じ(^^)


気付けば、バスの中は職員室状態(笑)



そして、会場に到着。

現地集合の先生方や元児童のみんなも揃い、30年ぶりの「山の子会」スタート!


タイムカプセルの事情説明後、校長先生からのご挨拶&乾杯。


懐かしい話、今だからこそ聞ける話があちこちから飛び出し、あっという間に終了の時間を迎えました。


最後はF先生からのご挨拶。
30年ぶりの校歌斉唱。
「山の子の歌」も歌いました。
伴奏(前奏)は、当時、音楽を担当されてたT先生に口ずさんでいただきました(^^)





全員集合!とはなりませんでしたが、懐かしくて楽しい「山の子会」となりました。


ご参加くださった先生方、
元児童のみんなー!

本当に本当に
ありがとうございました(*´∀`)♪


会計報告等は改めてお知らせいたします。
また、後になりましたが、先生方からご厚志も頂戴し、心より感謝申し上げます。



ブログの最後に・・・

タイムカプセル掘り起こしで訪れる予定だった学校跡地を載せておきます。
(写真は下見の時のものです)




登校坂。
冬の積雪時には融雪用の水が流れましたが、それが凍結して余計に危なかった事もあったなー(^^)



運動場は工事中でした。





校舎跡地。






書道の後、筆を洗いに行ってた川。
今はそんな事しちゃダメですよ~!

筆を流された子、結構いたなー(^^)






私達の卒業記念制作「友情の像」。












まわりに全校児童の手形が付いてます。






30年か~。
私も歳をとるはずだ(///∇///)







2006年、私が自費出版した本です。
当時、ご購入いただいた皆様、
ご覧いただいた皆様、
本当にありがとうございました。


大好きな学校の思い出を残したくて執筆したのですが、思いの外、たくさんの方々にご覧いただけたようで、今でも問い合わせをいただく事があります。


残念ながら、出版社事情の関係で手に入りづらくなりましたが、市内の図書館にまだ置いてくださってるようなので、ご興味持っていただいた方がいらっしゃればよろしくお願いします。


閉校となり、校舎も解体されてしまった今思えば、こうして自分なりに思い出を形にできて本当に良かったと思います。



私はこの出版の4年前に思わぬ難病を抱える事になり、その後、何度か命拾いしながら今日に至ります。

難病との付き合いは続きますが、今回、約束の30年目を元気に迎える事ができてホッとしました。
もちろん、これからも元気でいなければ!



以上、長くなりましたが、
「タイムカプセル&山の子会」のご報告といたします。

いいざか祭 ボランティア

2018-04-21 22:40:00 | ボランティア関係
今年も利用者さんの付き添いボランティアで参加してきました。

その数日前の予報は荒天でどうなる事かと心配しましたが、当日は天候に恵まれました。



私が付き添いさせていただいたのはAさん(男性)です。

ボランティア打ち合わせ後、Aさんのもとへ。
職員さんから、Aさんは退院したばかりと伺いましたが、お元気そうで安心しました。


開会に合わせ、Aさんと外の会場へ。

各種模擬店、バザーなど、お店がたくさんあり、一般のお客さんもたくさん来られ賑わっていました。


Aさんはゲームコーナーで輪投げに挑戦。近くから投げさせてもらったとはいえ、5投全て入りました。

景品は駄菓子だったんですが、職員さんに確認したところ、やはりAさんは食べない方がよいとの事で、職員さんに預けました。

あてものでは、小さなコマをGETできました。


いいお天気で喉が乾いたので、一緒にジュースを飲みました。


お昼は館内に戻って模擬店メニューをいただきました。

Aさんは特別食と聞いてましたが、模擬店から直接いただく分でOKとなり、
焼きそば、たこ焼き、うどん、白いたい焼き(ミニサイズ)を召し上がりました。


私もいただきました!



白いたい焼き。
生地がモッチモチですっごく美味しいですよ(o^-^o)


私は焼きそばも食べてお腹いっぱい・・・
のはずが、後から職員さんにいただいた「白いたい焼き」も食べました(^^)


午後、Aさんは館内でのんびり過ごされました。
ご家族が来られていたので、Aさんの部屋に飾ってある写真を私も一緒に見せていただきました。



少し時間をいただき、私は外の会場巡りをさせていただきました。




お昼のピークは過ぎてましたが、まだまだたくさんの参加者で賑わっていました。





ある作業所さんのお店で買いました。
ケーキセット(o^-^o)



くじ引きのお店では、



こんな可愛いのが当たりました(^^)
使い道が分からないけど(笑)






ステージではいろんなパフォーマンスが披露されてましたが、最後のコーラス(利用者さんとボランティアさんによるコーラスグループ)だけ観ることができました。






帰り、駐車場から見た空。
いいお天気になって本当に良かったです!




後日、施設からいただいた写真。




今回はAさんが館内で休憩中の時に撮っていただきました。


ありがとうございました(*´∀`)♪

上方漫才大賞

2018-04-08 21:00:00 | お笑い




観覧募集に当選したので、

行ってきました! 上方漫才大賞。

↑写真は当選ハガキです。











会場はオリックス劇場。









当選ハガキと入場券を引き換え。

(無料観覧は2階、3階)







開場まで時間があったので、ランチへ。

















たくさん笑う前に、しっかり腹ごしらえ(^^)







ゆっくりランチしてから、再び劇場へ。





















思ったより見やすくて近い席でラッキー(^_^)v





この日の生放送を録画してたのですが、TV画面で見ると、











↑画面左上辺りのところです。











席にはプログラムなどが入った封筒が配布されていました。









前説は、からし蓮根のお二人。

その後、キャラクター「漫才マン」も登場。



TV、ラジオの生放送もあるので、拍手のタイミングなど、スタッフさんからの説明もありました。





そして、開演。









↑いただいたプログラムより。



司会は、太平サブローさん、原田年晴アナ、関純子アナ。

放送がCMに入っても、いろんなお喋りをしてくださいました。







まずは、奨励賞候補5組の漫才から。



かまいたち

ジャルジャル

なすなかにし

アインシュタイン

和牛



観たかったコンビばかり。

そして、みんな面白かったヾ(≧∀≦*)ノ〃



その中で、奨励賞は・・・











和牛のお二人、おめでとうございます!





個人的には、なすなかのネタも好きでした。

あと、ジャルジャルワールドも全開でした!後藤→「ゴトー」ってイントネーション違うやつ、アレめっちゃ好きです(^^)







続いて、新人賞候補7組の漫才。



アルミカン

ネイビーズアフロ

祇園

マルセイユ

見取り図

霜降り明星

さや香





新人賞は・・・











祇園のお二人、おめでとうございます!







そして、大賞の発表。











ダイアン ヽ(^○^)ノ



発表された時、会場がどよめきました。西澤くん、津田くん、おめでとうございます!

ゴイゴイスー(*ノ▽ノ)











お祝いに駆けつけた中川家、海原やすよ・ともこのお二組を交えた楽しいトークもありました。







TVでは受賞シーンが以上のように映っていたようですが、私は会場で斜め上から観ていたというわけです(^^)





上方漫才大賞はTVでしか観たことがなかったので、会場での観覧でとてもいい思い出ができました。







あ、そうそう!











漫才マンと一緒に撮ってもらいました(^_^)v





~おしまい~