こんにちは! 1回の平川です。
なんと今月から1回生もポタ日記を書く(かもしれない)そうです!
言いましたよ、ポタに来てから「知らんかった」とか言うなよ、1回生!!!
そんな感じで1回生の中で1番目に書かせて頂きます✌︎
今回は一乗寺まで行きました。南草津駅に集合し、1号線を辿って京都市へ行き、そこからクネクネしながら一乗寺に着きました!着いたのが昼頃だったのでお目当てのラーメン🍜から!
まず、一乗寺に着いてから気づいたのは「ラーメン店が多い!!」。どこに行こうか悩みましたね…
そして、「ラーメン二郎」に行くグループと「麺屋 極鶏」に行くグループの2グループに分かれました。
(ちなみに僕は、「麺屋 極鶏」に行ったので、そっちの感想しかないです…すみません…)
まずは、「ラーメン二郎」です。

うーん、こっちもなかなか良いですネ〜。次回はそっちに行こうかな…
そして、「麺屋 極鶏」です。

すごくこってりしてました。レンゲが立ちます!
あっさり系が好きな人には不向きかなぁ〜
他にもメニューはあったのでそれらにも挑戦したいという気持ちもあります!
次に、東山慈照寺(銀閣寺)に行きました。

僕は、初めて銀閣寺に行ったのでめっちゃテンションが上がりました⤴︎⤴︎⤴︎⤴︎
他にもタピオカジュースを飲んだりと、ゆったりとした時間でした。
帰りです。帰りは大阪府に帰る組と南草津駅まで帰る組に分かれました。大阪府に帰る組は初心者1回生の3人だけだったので心配になりました。
が、そんな心配してる場合ではなかったです。
南草津駅まで帰る組は京都府道・滋賀県道30号下鴨大津線
(山中越え)で帰りました。
めちゃくちゃしんどかったです!
ずっと登りで体力無くなり足を着いてしまいました😭
体力不足と筋力不足を痛感しましたね…
次に行くのはいつになるのかわからないけど、次こそは完走するぞ!!!
ついでに、登りきったところから見下ろす滋賀県の風景が良かったので載せときます。

以上が、一乗寺ラーメンポタでした。
お疲れ様でした!
平川でした。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます