日々!苦戦

巨鮎の郷!吉野川☆おとり鮎.遊漁券販売☆
  お山のお魚遊び☆採取作業☆飼育ブログ

アユ小ぶり?

2013-10-26 08:37:21 | 今日は!
こんにちは!ご訪問の皆さん!ありがとうございます


今日も!暇な時間だけは!タップリあるのだが?
面白い話題もなし金もなし歯もなしの日々に?
まずは昨日のお山は降りました降りましたドシャ降り
ダムのゲ-ト放流も1000.00m3/s超えで水位↑
水防団特機水位超え地点も数点に危なかった今日は↓に



昨日の観測点の最高水位~今日は5m下がりになったのだが
久々に一気に水位超UPで河川の川床は変わっただろう?

2013年 10月26日
早明浦ダム貯水率=100%↑?(8:00)
早明浦ダム放流量=ゲ-ト放流中 326.20 m3/s


数日前の高知新聞には鮎の記事が
県内アユ小ぶりでした県 高温少雨響き、産卵への影響懸念も
県内15河川の今シーズンのアユ漁期が10月中旬で一部を
除いて終わったが今夏の高温少雨の影響が最後まで残り
四万十川など多くの河川でアユが十分成育せず小ぶりのままだった
今春は県内全域的に大量遡上が確認されながら川の水温上昇や
水位低下で成育環境が悪化。四万十川は下流への流下も大幅に遅れ
来シーズンに向けた産卵への影響を心配する声も出ている



今季の四万十川は20㌢を下回る小ぶりのアユ=左=が目立った

モロモロの内容の記事が!その翌日には高知河川は大洪水に?




頑張ろう!ブログ村ランキングへ!ポチお願いネ(-_-)_/───○にほんブログ村 釣りブログ 鮎釣りへ

BLOG RANKINGへ!ポチお願いネ(-_-)_/───○人気ブログランキングへ

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大爆発中?

2013-10-25 06:14:53 | 今日は!
こんにちは!ご訪問の皆さん!ありがとうございます


今日も四国のど真ん中の お山は大雨です~大雨です

早明浦ダムも昨日から大爆発中 エライコッチャァ~



貯水率100%↑? ↑?公表なしエライコッチャァ~
流入量ボンボン~ドバドバ吐き出してますエライコッチャァ~



エライコッチャァ~400mm越え!まだまだ大雨降るだって
注意~注意です 台風27号北上中です


2013年 10月25日
早明浦ダム貯水率=100%↑?(6:00)
早明浦ダム放流量=ゲ-ト大放流中 990.36 m3/s


頑張ろう!ブログ村ランキングへ!ポチお願いネ(-_-)_/───○にほんブログ村 釣りブログ 鮎釣りへ

BLOG RANKINGへ!ポチお願いネ(-_-)_/───○人気ブログランキングへ

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日も火鉢?

2013-10-24 12:05:27 | 今日は!
こんにちは!ご訪問の皆さん!ありがとうございます


今日も四国のど真ん中の お山は雨です雨です
まだ大雨ではないのだが水位は↑↑降るのは今から?
川舟も避難させなければと思っているのだが腰が★?

今日も!暇な時間も!タップリあるのだが?
何しようかなと?アレ~コレとお天気とニラメッコ?
草刈も?ワイの冬支度も?メダカの選別も冬支度も?
金は使わずにテキパキと動きたいのだが体が動かん?
この老体アッチもコッチもボキボキ?バキバキと音がでる?
関節!脂切れかアッチコッチのサプリメントも効果なしか?
テキパキ動くのは言葉づかいの悪い口と食う呑む口だけ?



昨夜の晩酌も口は動いた動いた?絶品の良型太刀魚塩焼きで
カッポ~カッポと手と口は踊り子のように?ルンルン?
好いですね良いですね炭火焼は素材の旨味がバッチリ↑↑?
年代物の火鉢に太刀魚の串塩焼きですよ風流ですね?ポカ~ン
横に可愛いお姉ちゃんでが座っていたら?ワイのシンボルは?
ピィ~ント元気に太刀魚になる?アッチはマダ異常に健在です?



喰う前の好い顔の写真?鋭い歯がボコボコ!羨ましい?
釣って持ってきてくれた吉野の漁師さん?何時も何時もありがとう
?マ-ク本日の投稿に何個打ち込んだか暇人数えたら23+1個


頑張ろう!ブログ村ランキングへ!ポチお願いネ(-_-)_/───○にほんブログ村 釣りブログ 鮎釣りへ

BLOG RANKINGへ!ポチお願いネ(-_-)_/───○人気ブログランキングへ

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カッポ~カッポ?

2013-10-23 11:23:14 | 今日は!
こんにちは!ご訪問の皆さん!ありがとうございます


四国のど真ん中の お山は雨です雨です
お天気予報も傘マ-クの連チャンに?
大雨にならなければ良いのだが心配です


今日から自由な時間がタップリに?久々に熟睡だった?
何とナント寝起きが5時半グッスリ久々寝れたもんだと
ビックリおとり販売中は毎日毎日5時前には飼育漕等の
お掃除や?お天気~水位~濁度~放流予定調べでチョロチョロ?
今日からは小銭の収入も0に何して小銭稼ごうかなとチョロチョロ?
ヤット自分の漁が?鮎もウヨウヨ残っているので操業開始だと
思ったのだがガックリ大雨の予報も?大雨が降れば今度は鮎も
吹っ飛ぶ?これからが最も美味しくなるウナギ漁もできなくなる?
収入0円生活が続くのだから食い物に困る飲み物に困るとボヤク

一時は冷凍庫の食材で数日生きのびれる?川遊びがダメなら
お山にキノコ狩りにと思っても?このヘッピリ体調では歩きも
ダメかとボヤク?悲しいチョンガァ~何とか生きのびなければと?



昨夜も屋外の火鉢で自給自足の生活の鮎の塩焼きで晩酌
ヒレ!ピンピン素晴らしい焼きで美味しそうでしょ?
美味しかった~旨かった発泡酒に焼酎がカッポ~カッポ
塩付けすぎて飲み物がカッポカッポ体調に良くありません?



頑張ろう!ブログ村ランキングへ!ポチお願いネ(-_-)_/───○にほんブログ村 釣りブログ 鮎釣りへ

BLOG RANKINGへ!ポチお願いネ(-_-)_/───○人気ブログランキングへ

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

終了です

2013-10-22 12:23:45 | 今日は!
こんにちは!ご訪問の皆さん!ありがとうございます


四国のど真ん中の 窪添おとり鮎遊漁券販売所です
本年も数々の方にご利用いただきまして↓ペコ↓ペコ
本日でおとり鮎の販売は終了させていただきます



26年度の遊漁券の販売は1月1日より
おとり鮎の販売は5月31日~
アメゴ解禁3月1日 鮎解禁.本流6月1日 支流解禁7月1日
またのお越しお待ちしてます お待ちしてます

昨日は最終章の鮎釣りにお越しの岡山ちゃん 北ちゃん
ボウズ覚悟のお客さん2名のみ入漁??は5匹に14匹だった

皆さま ありがとうございました。
頑張ろう!ブログ村ランキングへ!ポチお願いネ(-_-)_/───○にほんブログ村 釣りブログ 鮎釣りへ

BLOG RANKINGへ!ポチお願いネ(-_-)_/───○人気ブログランキングへ

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする