まるちゃん地方 晴れ ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
春霞でしょうか、お日様がおとなしいですね
昨晩は これ↓作りました、オットが!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/8b/ec0670ec7de0c45af99573528f005ced.jpg)
(写真を撮るため 盛り方に少~し見栄をはる
)
カキは まる地方で今年は沢山獲れて 少しだけ安価になっています。
オットが「カキの春巻きが食べたい」と希望し、よぉ~し!!と下準備しました
がっ、作ったのは・・・帰宅したオットでした~
まるより 丁寧に作り、ちょっと見レストランでいただく様な出来につくります。
作り方は 以前テレビの料理番組で紹介していたレシピをメモしてあります。
1、カキは塩水でさっとあらう
2、豚バラ肉は7~8㎝長さに切り、塩・コショウする。長ネギは白髪切
3、カキに下味を準備(オイスターソース、醤油、コショウ)
4、1のカキを熱湯に通し、水気を取る。カタクリ粉をまぶし 3と合わせる
5、2の豚バラ肉に 4のカキ・長ネギ・生姜の細切りをのせて巻く
6、春巻きの皮で巻き 油で揚げる
材料の分量はおのおので・・・
※ただ、目安は 春巻きの皮1枚で カキ2個
豚バラ肉1枚で カキ2個分
長ネギは 1本あれば 十分
生姜は 1片を細切り
オイスターソース、醤油は小さじ単位で同量(小さじ2位)
これ、美味しいですよ!!
よろしかったら、試しに作ってくださいネ
皆さんが 素敵な1日を過ごされます様に。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
春霞でしょうか、お日様がおとなしいですね
昨晩は これ↓作りました、オットが!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/8b/ec0670ec7de0c45af99573528f005ced.jpg)
(写真を撮るため 盛り方に少~し見栄をはる
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
カキは まる地方で今年は沢山獲れて 少しだけ安価になっています。
オットが「カキの春巻きが食べたい」と希望し、よぉ~し!!と下準備しました
がっ、作ったのは・・・帰宅したオットでした~
まるより 丁寧に作り、ちょっと見レストランでいただく様な出来につくります。
作り方は 以前テレビの料理番組で紹介していたレシピをメモしてあります。
1、カキは塩水でさっとあらう
2、豚バラ肉は7~8㎝長さに切り、塩・コショウする。長ネギは白髪切
3、カキに下味を準備(オイスターソース、醤油、コショウ)
4、1のカキを熱湯に通し、水気を取る。カタクリ粉をまぶし 3と合わせる
5、2の豚バラ肉に 4のカキ・長ネギ・生姜の細切りをのせて巻く
6、春巻きの皮で巻き 油で揚げる
材料の分量はおのおので・・・
※ただ、目安は 春巻きの皮1枚で カキ2個
豚バラ肉1枚で カキ2個分
長ネギは 1本あれば 十分
生姜は 1片を細切り
オイスターソース、醤油は小さじ単位で同量(小さじ2位)
これ、美味しいですよ!!
よろしかったら、試しに作ってくださいネ
皆さんが 素敵な1日を過ごされます様に。