まるちゃん地方 曇っています

午後から雨との天気予報でしたが あたっていました
先日 外出中に 父携帯から何回も固定電話に着信があり
どちらかの親が倒れたのか とハラハラしながら実家に電話する
「電話ありがとう、留守にしていてゴメンね」
「おぉ、まるか。携帯の方に電話してくれ!!」ガチャン
元気そうな声で 一安心。
??? 携帯に電話すると…
「繋がるなぁ
スマホに変えたので試してみた」との事。
らくらくスマートホンだけど、
Wi-fiの事も 多分理解している模様。
弟が実家に戻った時に 設定と説明をしてくれたんだne

好奇心と探究心には感心しつつ そのような父にホッとしました
ところが
まるの脚の具合は まだ安定していません
息子のところに遊びに行ったとき 心配させたかも?
私たちが来る日
息子は何気にテンションが高かったと
my子さんに聞き
楽しみにしていてくれたのネ と 嬉しかったwa
もちろん お孫ちゃまは もっと
可愛くなっていましたyo 
翌日 雪が心配なので 早めの帰宅
そして 次の日
実家におかずと 息子達のお土産を届ける時 杖を使って行きました
母の脚がだいぶ弱っているので 杖を買ってあげたいんですが
話せば 「いいよ、いいよ」と遠慮する母です
その時、私の杖に興味をもったので
「これ、楽でいいよ!使ってよ~」と
一番いい形で 杖を渡すことができました~
欲しかったんですよね
(父は 杖を使う母に 最初戸惑った感じです)

父は 母が行動力等が弱ってきている と相談してくれますが
何か提案すると「それもなぁ…」と返事します
根底には 父が元気な分 母が年相応に老いていることを
認めたくないんだナと… まるは感じています。

さぁて、今日のお勉強は ・・・

sachiさんのいろんな枠を織り交ぜてW897
← ありがとうございました

最近はオットの運転で外出する事が多かったため
昨日 一人で外出するのに 助手席に座りしばらくじっと待っていました



午後から雨との天気予報でしたが あたっていました
先日 外出中に 父携帯から何回も固定電話に着信があり
どちらかの親が倒れたのか とハラハラしながら実家に電話する

「電話ありがとう、留守にしていてゴメンね」
「おぉ、まるか。携帯の方に電話してくれ!!」ガチャン
元気そうな声で 一安心。
??? 携帯に電話すると…
「繋がるなぁ

らくらくスマートホンだけど、
Wi-fiの事も 多分理解している模様。
弟が実家に戻った時に 設定と説明をしてくれたんだne

好奇心と探究心には感心しつつ そのような父にホッとしました
ところが
まるの脚の具合は まだ安定していません
息子のところに遊びに行ったとき 心配させたかも?
私たちが来る日
息子は何気にテンションが高かったと

楽しみにしていてくれたのネ と 嬉しかったwa
もちろん お孫ちゃまは もっと


翌日 雪が心配なので 早めの帰宅

そして 次の日
実家におかずと 息子達のお土産を届ける時 杖を使って行きました
母の脚がだいぶ弱っているので 杖を買ってあげたいんですが
話せば 「いいよ、いいよ」と遠慮する母です
その時、私の杖に興味をもったので
「これ、楽でいいよ!使ってよ~」と
一番いい形で 杖を渡すことができました~

欲しかったんですよね
(父は 杖を使う母に 最初戸惑った感じです)

父は 母が行動力等が弱ってきている と相談してくれますが
何か提案すると「それもなぁ…」と返事します
根底には 父が元気な分 母が年相応に老いていることを
認めたくないんだナと… まるは感じています。

さぁて、今日のお勉強は ・・・

sachiさんのいろんな枠を織り交ぜてW897


最近はオットの運転で外出する事が多かったため
昨日 一人で外出するのに 助手席に座りしばらくじっと待っていました


