久し振りの登山は韓国岳へgo!
登山口はミストシャワーの中でしたが、撤退覚悟でスタートです!
我慢の行脚で1時間半ほどでピークハント!
ピストンも考えましたが、大浪の池に向かいますが、永遠と高度を下げる木道は辛い・・・
下り降りるころ、ガスも晴れ池が全容を表しラッキー!
万歳です!
って腰が引けているのが見え見えですが、この下は数10m切れ落ちていますので、大目に見てください(>_SCARPA トリオレプロGTXのインプレですが、靴づれすることもなくサイズもぴったりだったようです。
くるぶしや足首のホールド感抜群でさすがベストセラーですね。
ビブラムソールは、固すぎず柔らかすぎず、深いブロックは泥抜けもよく、岩場も安定した歩行ができました。
ただ、木道を降りたせいかどうかわかりませんが、久しぶりにふくらはぎが筋肉痛(>_<)
距離12.8kmでしたが、獲得高度は700m足らず・・・・修練不足か(^_-)
登山口はミストシャワーの中でしたが、撤退覚悟でスタートです!
我慢の行脚で1時間半ほどでピークハント!
ピストンも考えましたが、大浪の池に向かいますが、永遠と高度を下げる木道は辛い・・・
下り降りるころ、ガスも晴れ池が全容を表しラッキー!
万歳です!
って腰が引けているのが見え見えですが、この下は数10m切れ落ちていますので、大目に見てください(>_SCARPA トリオレプロGTXのインプレですが、靴づれすることもなくサイズもぴったりだったようです。
くるぶしや足首のホールド感抜群でさすがベストセラーですね。
ビブラムソールは、固すぎず柔らかすぎず、深いブロックは泥抜けもよく、岩場も安定した歩行ができました。
ただ、木道を降りたせいかどうかわかりませんが、久しぶりにふくらはぎが筋肉痛(>_<)
距離12.8kmでしたが、獲得高度は700m足らず・・・・修練不足か(^_-)
世間は梅雨の真っ只中、こんな時は物欲が沸々と沸いてきます。
山屋は、そろそろサマーセールの準備中!
セールが始まると、オーソドックスなサイズは、すぐになくなりますので!セール直前が狙い目です(^^)
セールじゃないけど、‥‥‥そこは熱意と情熱で、へへへ(^^)であります。
お店には、今日で3度目の来店、実は別の靴
に決めて、最終的なサイズ合わせだけのために来店したつもりだったのですが、店のお兄ちゃんと話しているうちに、私レベルだとオールシーズン履けそうなので、ちょっとだけグレードアップ^^;
いつかは日本アルプスという期待を込めて、無理しちゃいました(>_<)
大事にしないといけませんな(^o^)
梅雨よ~、明けろ!(^o^;(^o^;
昨日の続きです。
今回は、法華院から白口岳経由で稲星山に向かってみることにしました。
2座ともにまだ未踏峰なのでテンションが上がります。
法華院から30分足らずで分岐へ、ここから本格的な直登コースが始まります!
根子岳に似たような登りが続きます!
最後の鎖場の崖を登り切って・・・・
1720m 白口岳のピークに登頂!
360度の眺望は、正面に稲星山、
右手に九州本土最高峰の中岳、その間にピラミッド型の勇壮な久住山がそびえます。
もちろん三股山も勇壮です!
白口岳から稲星山は15分ほどで到着!
ここの頂上はほかの久住山系とは少し趣が違います。
メジャーな久住山や中岳とはちょっと離れた所にあるので静かな時間が過ごせます。
中岳のすそ野を巻いて、池ノ上小屋を過ぎると絶景ポイントです!
何かの形に見えますか?
絶景ポイントから
天狗ケ城のピークに向かいます。
久住別れからすがもり越えに降ります。
この辺は巨石・奇石が多い!
帰りはのんびりと散策!
こんな看板も!
綺麗な草木も帰路には目に留まります。
帰路には久しぶりのラピュタ!
全面通行止めだった道路補修工事も終わり開通していました。
関西弁を操るライダーの集団が登ってきました。
女性2人を含む集団の皆さん、お元気でした!
機会があれば、一度ロードバイクで登ってきたいルートですね。
今回は、法華院から白口岳経由で稲星山に向かってみることにしました。
2座ともにまだ未踏峰なのでテンションが上がります。
法華院から30分足らずで分岐へ、ここから本格的な直登コースが始まります!
根子岳に似たような登りが続きます!
最後の鎖場の崖を登り切って・・・・
1720m 白口岳のピークに登頂!
360度の眺望は、正面に稲星山、
右手に九州本土最高峰の中岳、その間にピラミッド型の勇壮な久住山がそびえます。
もちろん三股山も勇壮です!
白口岳から稲星山は15分ほどで到着!
ここの頂上はほかの久住山系とは少し趣が違います。
メジャーな久住山や中岳とはちょっと離れた所にあるので静かな時間が過ごせます。
中岳のすそ野を巻いて、池ノ上小屋を過ぎると絶景ポイントです!
何かの形に見えますか?
絶景ポイントから
天狗ケ城のピークに向かいます。
久住別れからすがもり越えに降ります。
この辺は巨石・奇石が多い!
帰りはのんびりと散策!
こんな看板も!
綺麗な草木も帰路には目に留まります。
帰路には久しぶりのラピュタ!
全面通行止めだった道路補修工事も終わり開通していました。
関西弁を操るライダーの集団が登ってきました。
女性2人を含む集団の皆さん、お元気でした!
機会があれば、一度ロードバイクで登ってきたいルートですね。
冬山以来の久しぶりの山行でした。
初夏とはいえ山は山、風が吹けば肌寒ささえ感じるくらいでしたが、時折差し込む初夏のような日差しと新緑は目に優しく、自然を満喫することができました。
今回はすがもり越えコースをチョイス!
まずは足慣らしに三股山にアタック!
西峰!
南峰、本峰の順にピークハント!
眼下には蟻の行軍!
次に歩く谷間のコースの全景も見えました。
すがもりを越えるといつもの異様な光景が・・・・
ハリウッド映画のセットに使えそうな雰囲気です。
すがもり越えを下って法華院温泉方面へ進みます。
坊がつるのテン場も本格的ににぎわいを見せ始めていました!
いつ来ても、日常を忘れさせてくれるいい雰囲気の山です!
登山口から2時間程度でこんな所まで来れるなんて、九州に生まれてよかったと思う瞬間でした(^_^)v
初夏とはいえ山は山、風が吹けば肌寒ささえ感じるくらいでしたが、時折差し込む初夏のような日差しと新緑は目に優しく、自然を満喫することができました。
今回はすがもり越えコースをチョイス!
まずは足慣らしに三股山にアタック!
西峰!
南峰、本峰の順にピークハント!
眼下には蟻の行軍!
次に歩く谷間のコースの全景も見えました。
すがもりを越えるといつもの異様な光景が・・・・
ハリウッド映画のセットに使えそうな雰囲気です。
すがもり越えを下って法華院温泉方面へ進みます。
坊がつるのテン場も本格的ににぎわいを見せ始めていました!
いつ来ても、日常を忘れさせてくれるいい雰囲気の山です!
登山口から2時間程度でこんな所まで来れるなんて、九州に生まれてよかったと思う瞬間でした(^_^)v