今日、久し振りにこんな所まで登ったのがいけなかったのでしょうかね。
帰宅後、ネットでいろいろ調べたら、フルクラムレーシング1は、修理も可能ということが判明!
そこそこの基本性能もあるし、安い新品買うよりは修理して使った方がいいような気がして、ショップに電話してみたら、とりあえず預かりますとのこと。
メーカーに部品がなければイタリア?から取り寄せになりますので、ちょっと割高になりますけどって。
ちょっとならいいんですけどね。
部品代とバランス取り、それと一度もグリスアップしていないので、前輪も併せてお願いしてきました。
海外からのパーツ取り寄せとなると、手元に戻るまで2カ月程度は見ておかないといけないかなぁ(T.T)
実はパソコンも逝ってしまい、今日帰宅後、修理の見積もりに出そうかなと思っていた矢先でした。
その前にBlu-rayも時々画像が止まったり音声がでなくなったり……
ホイールの修理をお願いしてしまったので、パソコンもBlu-rayも修理を保留せざるを得ませんな。
どうも、骨折以来、負の連鎖が続いています。
気をつけないといけませんね。
さてさて、骨折中のトレーニングの中心に据えたはずのbike練が、早くも頓挫してしまいました。
来年の別大のハードルが益々高くなっていくような気がします。
明日からのトレーニング計画、どうしたものやら(>_<)
トレーニングルームのバイクに跨がるしかないのかな。
あれ、お尻が痛くなるし単調だからあまり好きじゃないんですけどね。