
午後からやっと開放されたので、ちょっと近場の海を見に行きました。
結構、風が強くて往路で既に左のハムちゃんがピクピクでして・・・
やっと目的地のピラミッドに到着ししばし休憩です。
自衛隊も海上保安庁の船ものんびりと停泊しており、平和な様子でした。
ついでに、携帯の待受画面をリニューしました。
なかなかいい写真が撮れ満足!
今日は山行はお休みだったのですが、ついつい目の前のピラミッド型の山容に誘われて、また登っちゃいました。
幸いにも頂上まで、誰にもすれ違うことなく、目的を達することができました。

頂上は360度の大パノラマ、遠くは五橋の一部まで見渡すことができました。
さて、復路は当然、追い風のはずが・・・・ベタ凪に変わっておりまして、自力で帰ることになり、左太ももばかりか右のハムちゃんまでピクリ!
ちょっと時間があったので、通行止めのみかん山を登り、いつもの展望所でハイパチリ!

ここにず~と夜までいると、今夜の八代花火大会を見ることができましたが、結構風も冷たくなったので、ビュ~ンと帰宅いたしました。
あ~、それにしてもハムちゃん登山ではあまり活躍していないようですね。
塩分も足りなかったかな・・・・反省。
でも、久しぶりに風を切る感覚を味わうことができ、いい1日でした。
本日のデータ
Tm 2:21'18 Dst57.2km Max64.8km/h Av24.3km Av59rp
結構、風が強くて往路で既に左のハムちゃんがピクピクでして・・・
やっと目的地のピラミッドに到着ししばし休憩です。
自衛隊も海上保安庁の船ものんびりと停泊しており、平和な様子でした。
ついでに、携帯の待受画面をリニューしました。
なかなかいい写真が撮れ満足!
今日は山行はお休みだったのですが、ついつい目の前のピラミッド型の山容に誘われて、また登っちゃいました。
幸いにも頂上まで、誰にもすれ違うことなく、目的を達することができました。

頂上は360度の大パノラマ、遠くは五橋の一部まで見渡すことができました。
さて、復路は当然、追い風のはずが・・・・ベタ凪に変わっておりまして、自力で帰ることになり、左太ももばかりか右のハムちゃんまでピクリ!
ちょっと時間があったので、通行止めのみかん山を登り、いつもの展望所でハイパチリ!

ここにず~と夜までいると、今夜の八代花火大会を見ることができましたが、結構風も冷たくなったので、ビュ~ンと帰宅いたしました。
あ~、それにしてもハムちゃん登山ではあまり活躍していないようですね。
塩分も足りなかったかな・・・・反省。
でも、久しぶりに風を切る感覚を味わうことができ、いい1日でした。
本日のデータ

ですか??
おまけに若干前下がりにセットしています。
いずれにしろ、ハムの陳腐化です。
もう少し精進します。
これから風呂入ってスクワットだ!(15回くらい・・・)