韓国岳の頂上から双眼鏡で見た逆鉾がずーっと気になっていまして、やっと間近で見ることができました。
週末のえびの高原は、火山ガス発生のため小林方面への通行は禁止されていました。
そこを右折し高千穂河原へ向かいます。
駐車場は半分くらいの入りで、老若男女の登山者が準備中。
準備もそこそこに出発しましたが、樹林帯を抜けると噂のズルズル登山道のお出迎えです。
歩きにくいこと、この上ない。
尾根に出るまでえらいことでした。
それにしても、お鉢周りの爆裂火口の凄いこと!
見事な地層でした。
お鉢周りから、登り返して最後の直登です。
ここもずるずる滑りながら、何とか頂上に到着しました。
頂上で待っていてくれたのは、坂本龍馬夫妻が新婚旅行で見たかもしれないあの逆鉾!
周りを金属チェーンで囲まれておりやや興ざめの感もありますが、手を合わせてしまう所なんか、やっぱり日本人ですなぁ。
頂上は遮るものもなく360度の大パノラマが広がっておりました。
頂上で昼食をとり、エネルギー充填で再びザレた登山道を下ると、新緑のトンネルです。
天気にも恵まれた登山でしたか、ここは1回でいいかもです。(笑)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます