総本山善通寺境内は広大でした q(・・;q) ))) ((( (p;・・)p 2011-03-09 02:10:00 | 未分類 少し前に善通寺に行って来ました 取り込んだままだったので少しずつUPです 善通寺は総面積約45,000平方mに及ぶ広大な境内で 伽藍と称される東院 誕生院と称される西院の東西二院に分かれていました 金堂、五重塔などが建ち並ぶ伽藍は創建時以来の寺域 御影堂を中心とする誕生院は、弘法大師が誕生された佐伯家の邸宅地にあたり 弘法大師御誕生所としての由縁を現在に伝えられているそうです 空海記念碑 駐車場側から入ると最初に目に入ったのが空海記念碑です 済世橋 唐風の門(正覚の門) 境内の案内図を見ないと広大で何がなんだか??判らない位 護摩堂 周囲に偶然誰も居なく良い感じに取れました
なんだっけ?? この名前σ( ̄、 ̄=)・・・?? 2011-03-08 00:30:00 | 未分類 ━(゚∀゚≡(゚∀゚≡゚∀゚)≡゚∀゚)━見た?? やっぱ、、、見たよね~ オジギソウかな~ っ思って葉っぱを触ってたの、、、tokoさん見た 触れると小さな葉がピターっと閉じ合わさわり 葉の軸の付け根から下向きに閉じる動きをいますよね~ 理科の教材としてもお馴染み 草なのに触ると動く 大人になった今でもオジギソウが好き 見かけると、、、つい触っちゃいます ところが、、、オジギソウじゃないみたいです 触ってもピクリともおじぎしてくれないの 。。。tokoさんに一部始終見られたみたい でも、、、オジギソウの仲間?夕暮れになると閉じるって、、、 ・・・ちょっと恥ずかしい あら~こんな感じ好きです 絵になってる~って感じ 小腹が空いた時は、、、ホットサンドを頂いてパワー充電だよ そして。。。明日も仕事を頑張らなきゃね
ドリアな感じ ヽ(= ̄∇ ̄=)♪ 2011-03-06 20:15:00 | 未分類 昨日は暖かい一日でしたね~ 春の陽射しに誘われて何処に行きましょうか が ドリアを食べた~い って ドリアと言えば、、、 nene goose cafe ネネグースカフェ 児島湖に面して立つカフェです 人気カフェで、、、娘を連れてのランチでしたので、、、 早く行かなきゃ お昼時は待ち時間が発生するんですよね お昼過ぎに行ったので見ることは出来ませんでしたが 夕暮れ時には湖に沈む夕日を眺めれる最高のスポットみたいです 注文時「ドリアの量を、少なめ・多めも出来ます」って言われました 以前は、そんな感じではなかったので最近そういうオーダーの取り方にしたのかな なので、、、男性もかなりのボリュームで満足出来るかも??です は、季節の野菜入りドリア 普通の量ですよ~ 私は、ビビンバドリア 久しぶ~り頂いたドリアはとっても美味しかったです グレープフルーツジュースを頂いて満足 ご馳走さまでした
3月3日 ひな祭りはケーキ三昧♪ 2011-03-04 02:30:00 | 未分類 。+.。゚:;。+゚( 。・^▽^・。)゚+。::゚。:.゚。+。!! ひな祭りだからって、、、○○先生からので~す 何歳になっても、、、女子扱いをしてくださって、、、 職場のみんなで頂きました ありがとうございます 働いていると色んなことがありますが、、、嬉しいことも沢山ありますね PIAGETの 今日は、義母が一泊二日で旅行でいないので ダッシュで帰宅する前に、、、 娘にひな祭りだから買って帰らなきゃ ミルクパーラーのが好きって言ってたから 急いで×2 表面を注文を受けてからカラメリゼしてくれるのが好きなので 選んでいると、、、子供連れの方が続々と来られていました 良かった~ も無かったら顰蹙ものですね 帰宅すると、、、義母の友人からの差し入れが、、、 義父の夕飯が遅くなると思ってか?? 全て準備されているじゃないですか~ 、、、ダッシュで買い物をして、、、 気忙しさは、、、何だったのでしょうか?? と、、、思いつつありがたく頂きました ごちそうさまでした
宇野港~深山公園の春を見付けに・・・♪ 2011-03-03 01:45:00 | 未分類 先週末、宇野港~深山公園に春を見付けに行って来ました 宇野港は、風があって少し海が波立っていました 辺りを見回して見ると、釣り人が数人いましたが、、、寒そう が見えました きっと、、、あれは直島に向かっている回漕船ですね~ 直島は、香川県に属していますが、どちらかというと岡山に近いから 高松に行くより、生活圏は岡山の方が便利なのかな 職場でお会いする直島の方はすぐに判りますね 発音がどちらかというと関西に近いアクセントなのかな 深山公園の春を見付けましょうか わぁ~、、、ピンクに見えるのは 右側のが、うさぎさんに見えました 園内には約7,000本の桜が植えられているそうです めちゃくちゃ大きな公園で 面積200ha、岡山市の後楽園の約10倍はある公園ですよ 深山公園は大きく分けて、、 道の駅・イギリス庭園・わんぱく広場・パターゴルフ場 サイクリングロード・遊歩道・ドッグランに分かれています 道の駅からかなり奥まで行くと池があります 白鳥、カモがすぐ近くまで来て凄くヒトに慣れている感がありました わぁ~凄い数のカモさんたち 白鳥さんは、ホントすぐ近くまで来てくれたんだけれど、、、 ごめんね、、、パンを持っていませんでした 今度は準備して行かなきゃ