ガタガタするなよ!

ミスチル、スポーツ、旅行etcひとり言Blog

明日は

2005-09-19 23:35:34 | 音楽
ミスチルのニューアルバム発売じゃないですか!!
まぁ一応発売日は21日ですけど、大抵前日の夕方までには店頭に並んでますよね。
CD屋で働いている友達は数日前に聴いたらしい…
いいんですいいんです、僕はおとなしくこの日を待っていました。
ラジオでOA解禁になっていたはずですがどの曲もいまだに聴いておりません。(さっきヨーイドンが流れてた…)
普段全く使っていないCDウォークマンを持っていって、帰りの電車の中で聴くか、家に帰ってきてから落ち着いて聴くか、どうしようかなぁ。
その前にCD屋が閉まる前に仕事が終わるのか…
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

愛知万博行きました5 ~待っている間も万博です

2005-09-19 22:58:23 | Weblog
とりあえず場内を大まかではありますが一周したことだし(森林体感ゾーンへ行って森の中を歩いてみたかったのですがS君にそんな元気は残っていなかったようで(^^;))いざ企業パビリオンへ!
トヨタグループ館は初めから諦めていたので他を目指しました。

『三菱未来館@earthもしも月がなかったら』へ。
待ち時間表示は110分。まぁこのくらいならね…
影がないのがしんどい…基本的に少しずつ前に進むことはないんでみんな座り込んでます。定員が326人なので一回動くと一気に前に行けるのはいいんですけどそれでもまだまだ入れない。
会話も途切れ、「暑いね」くらいしか発しなくなります(^^;
表示より早くて90分くらいでついに入場!

まずは案内ロボットの"wakamaru"達がナビゲート。ようやくロボット見られた!!
でも後ろのほうになってしまったのであんまり見えなかったんですけど…
これが終わると建物内部のプレショーゾーンへ。涼しい~
ここでは月がどうやって出来たのか、月と地球の関係をスクリーンで解説。
月があるから潮の満ち引きがある、地球の自転は24時間で1回転する。って事ですが、なんで月があるとそうなるの??もうちょっと詳しく教えてほしかった…
次はIFXシアターへ移動。涼しい、椅子に座れる!!
デカイスクリーンで月の出来るまでを再現した映像や、もし月がなかった場合の地球を再現した映像が流れます(月のない地球は8時間で1回転して、強風が吹き荒れ殺伐とした環境になるらしい、人類の誕生もなかっただろう)。
でも、実際には地球はこんなに美しい星なんだ、ってことで、美しい映像に切り替わります。このときに天井、床、壁が一面鏡に変わってスクリーンの映像がシアター全体に映し出されすごい迫力と、体が浮いてるような感覚に捉われました。

月のない殺伐とした地球、実際には美しい地球、でもいま地球は壊れ始めている、もしかしたらあの殺伐とした地球は未来の地球なのかもしれない、そうならないように考えていかないといけないなぁ。

90分待って、30~40分楽しめました、ものの数分で終わってしまったマンモスとはえらい違いだ…何時間も待って、すぐ終わり、じゃあ切ないですよねぇ。


三菱未来館の隣にある『ワンダーサーカス電力館』
ここは外から写真だけ。

続く…
愛知万博行きました6へ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Mr.Children

【楽天ブックス限定先着特典】「Mr.Children 2011-2015」「Mr.Children 2015-2021 & NOW」 (初回生産限定盤セット)(アクリルキーホルダー2種) [ Mr.Children ]

価格:8,910円
(2022/6/18 15:05時点)