JAZZ from Nishinomiya

V・プレミアリーグのJTマーヴェラスを応援しつつ、日々の出来事や雑感を語ります。ときどき毒づきます。

親父とパソコン

2006年12月18日 02時57分06秒 | 雑感
そういえば、激励会は無事当選でした。よかった。1枚当選、2枚落選。事務局の方にはお手数おかけいたしましてスイマセンでした。来年は1枚だけ出そう。


さて話はガラッと変わって、高齢者とパソコンについて。変わりすぎやろ。

うちの親父が「残された時間が少ない(本人談)」ということで(いやべつに何かの病気というわけではないのですが)、前々からやりたかったビデオ編集のためにパソコン購入を決意したようです。

エクセルベースのとあるソフトが使えるくらいで、あとはパソコンについては白痴に近い親父。ただ、長年愛用しているだけあって、シャープの書院を使わせるとなかなかのものです。これを期に、ワードに乗り換えてくれるとこちらもなんらかのアドバイスができるのですが。

ただうちの親父は人に教えを請うというのがとても苦手らしく、以前に少しワードを教えた時も「これはどうしたらいいねん」「これはどうすんねん」とパーツ的質問ばかりで、「根本的なことがわかっていないと教えても意味がない」と言ったら、「せっかく聞いてやってるのに、もうええわ」などと抜かす始末。

だから今回の件も、「俺はパソコンに弱いから難しい質問するな、ましてや編集ソフトなんてのは全く知らん」と前もって伝えていますが、多分あまりその意味もわかっていないのではないでしょうかw

ビデオ編集を覚える前に、ざっとでいいからパソコンの基本操作だけは覚えておいた方がいいのではないかと杞憂しております。

しかし一から覚えるという気は更々ないらしく、しかし周囲に「教えてくれる人間」がたくさんいるようで、まあそれはそれでそういうやり方もあるのかな、なんて思ったりします。ただ、ビデオ編集するなら、とりあえず「かな入力」から「ローマ字入力」に切り替えた方がいいのではないか、と、俺もわからないなりに思ったりします。

親父が怖いのは、ネット関係の知識がないこと。パソコンのこと知らなくても他人様に迷惑かけることはないだろうけど、ネットについてはちょっとまずい。

父「ネットなんかつながへんからエエねん」
俺「つながんとソフトの登録もできへんやろ。ハガキで出すんかいな」

とか

俺「ウィルスソフトは絶対に入れなあかんで」
父「そんなんいらんやろ」
俺「あかんで、買わなあかんで」
父「使いまわししたらあかんのかいな」
俺「あかんわ!それに最近のはできへんねん!」

とか、これからこういう会話が毎日のように繰り広げられるのかと思うとゾッとしますな。

そういえば、こないだケーブルテレビの受信点検が来たときに、パソコン増設に伴うネット接続についていろいろ質問してみたのですが、「線を這わさないのであればハブから無線LANにつないで隣の部屋まで飛ばすことになりますが、少し遅くなります」とのこと。

親父は「何秒かズレるんやね」と横から口を突っ込んできましたさ。ちゃうねん、転送速度の話やねん。タイムラグの話とちゃうねん。

まあ、知らないことはなにも恥ずかしくないんだけど、知ったかぶりするのはとても恥ずかしいことだと思う。気づかれなければ救いもあるけど、親父の場合はまるわかりだからなぁ(笑)


ちなみに編集については、ソニーのパソコンはダメらしい。なぜダメなのかは良く知らないけど、プレインストールされている編集ソフトがあまり良くないらしい。主流はパナソニック、とビデオ編集が趣味の、いわば「親父の先生」に言われたそうで。機器購入から何から何まで教えてくれるそうな。

とか言っていたのに、今日聞くとソニーが良いらしい。もうどうにでもしてくれ。

問題は金をどうするか、です(笑)

親父は金銭的に余裕なんてないはず。まあ計画性のなさは昔からお手のもので、母親いわく「私の計画では今ごろ悠々自適のはずだった」とのこと。確かに、納得。

ところで年金・銀行・保険・法律などその手のジャンルはまとめて白痴に近い俺ですが・・・年金って、働いているうちはもらえないんですってね。60歳越えたら無条件でもらえるものとばかり思ってました。親父は働いているからもらえないんです。年金だけでは食っていけないから今の仕事をしているのに、なんだか納得いかないものがあります。

その年金、しかもわざわざ申告しないともらえないってのを知ったのも2年前。どこまで知らないんだって感じですが(笑)。それにしても真面目に長年払ってきたのに申告しないともらえないっておかしくないですか?NHKなんて頼みもしないのに勝手に調べて受信料取立てに来るんですよ。病院の病室のテレビからも取り立てるんですよw


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。