JAZZ from Nishinomiya

V・プレミアリーグのJTマーヴェラスを応援しつつ、日々の出来事や雑感を語ります。ときどき毒づきます。

堅パンと姪っ子

2010年02月12日 20時14分54秒 | 
フェリーで「くろがね 堅パン」というものが売られていたので、珍しさに釣られて購入。株式会社スピナというところが作ってらっしゃるようです。値段は他のものと一緒に買ったので忘れましたが、10枚入りで200円か300円だったと思います。

パッケージはこんな感じ。


で、これが中身。


家に帰って食べてみたら、これが硬いのなんの。歯が折れるかと思いました。いわゆるハードタックですから、軍隊のレーションいわゆるミリメシが好きな人には面白いかも。「ちょっと硬めのビスケットやろ」なんて想像していたら愕然とします。その硬さゆえ、かつてケンミンショーでも取り上げられたことがあるんだとか。北九州の隠れた名物なんでしょうか。

味自体はほのかな小麦粉と砂糖の甘みで、お世辞抜きに美味いです。でもとにかく硬いのよ(笑)。試しに姪っ子にあげると前歯でけずるように少しずつ食べたので驚きましたが、じいじ(俺の父)が「そんなもん、歯壊すからあかん!」と取り上げられてしまいました。しかしばあば(俺の母)は「これくらいは大丈夫」と言ってました。俺もこれくらいは大丈夫かと思うのですが・・・父も丸くなったものよのぉ、とつくづく思います。乳歯だから、欠けたところで大丈夫だろうに。

姪っ子は最近急激に言葉を覚えだし、昨日など「これ、ちょっと持って」などと喋り出したからビックリしました(笑)。2歳と2ヶ月の子供的に早いのか遅いのかわかりませんけど・・・。子供の成長はうれしいものですが、不思議なもので、妙な寂しさも感じたりするものなんですね。


余談ですが、この堅パンは、成城石井の各店舗で購入できますので、ご興味のある方はお買い求めになられてはいかがでしょうか(クラッカーなどを置いている棚にあります)。10枚入り340円でした(@西宮ガーデンズ店)。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。