日曜日の昨日、田舎に移動してきました。
雪かきしないとだめだろうなと思って来ましたが、信州もすこしづつ春に向かっているようで、NO雪かきでした。
本格的な解体は3/1~始めるつもりなので、2月は前回出来なかった事の続きです。
今日の作業は納屋の木製建具をアルミサッシに交換
納屋は一番古い建物なので柱が無い部分が沈んでいます…
ジャッキで上げて残置物の丸棒を柱代わりに。
5mm程上がりました。
残置物のアルミサッシに合わせて下地を作ります。
先程入れた丸棒の部分は材料を欠き込み。
アルミサッシもバッチリ付きました。
外した木製建具は色あせてこんな状態。
1枚だけ引き戸として使いたかったので、キシラデコール(オリーブ)塗装
ついでに既存の柱等もキシラデコール(パリサンダ)塗装。
とりあえず今日はここまでです。
一人で作業していると、自分の家という事もありますが、面白くなって休憩を忘れる事が多々あります。
慌てる必要もないのでペースダウンして進めようっと