新! ロクエフの部屋 店舗大工の暇つぶし?

雑記、写真が中心です。以前はZRX1100乗りでしたが、今の愛機はPENTAXのK-70です。

サイパン旅行

2005年05月06日 | 海外旅行

ハードディスクに保存してある写真をかなり久しぶりに確認してみた。
デジカメの時代になってからは毎年恐ろしい量の写真を撮ってきたが、ブログにUPしていなかった為に自分でも忘れていた旅行先が結構ある。
ブログにUPしておくと、その時の記憶がよみがえるので、回顧録としてUPしました。
ココログのブログをスタートしたのが2006/10/07なので、それ以前の内容がしばし続きます。

2005年の5/6,7,8,9とサイパン旅行に行ってきました。

理由は? と聞かれると、仕事で2ケ月に8回も沖縄に出張したらJALのマイルがたまったから。 
それも一人分は確実にタダになるくらいに・・・

という事でいきなり機内からの景色(5/6)。
私はこの機内から見える空の景色が大好きで、ずーっと見ていても飽きません。
以前ローマからの帰りの12時間。 ほとんど外を眺めていました。

200556_08

そしてもう一つのお楽しみの機内食[E:happy01]
200556_10

そしてまた外を眺める
200556_11

サイパンに到着 ホテル日航サイパンって名前だったかな?
200556_14

部屋はこんな感じ。 リゾートだ[E:sign01]
200556_15

部屋はもちろんオーシャンビュー
200556_17

結局このプールでは泳がなかった
200556_18

ホテル前のプライベートビーチ
200556_28

南国に来たって感じがする[E:sign03]
200556_31

200556_39

着いてすぐの昼ごはんだったかな? ウェルカムドリンク?
200556_41

200556_44

これは5/7の朝食だっけ? 記憶が・・・
200556_47

この日はオプショナルツアーでマニャガハ島に向かう
Managahadvd_001

Managahadvd_018

200557_05

まさに楽園[E:sign01]
Managahadvd_054

Managahadvd_061

Managahadvd_062

Managahadvd_066

パラセイリングもやってみた
200557_26

お昼は無難にカレー
200557_29

シュノーケリングを満喫
200557_15

ほとんど1日マニャガハ島で過ごした。
くたくたになって部屋に戻ると綺麗な夕焼け

200557_47

二日目の夕食は、意外とお店の閉店時間が早いので結局レストランでコース料理
200557_48

200557_52_2

200557_53

200557_54

200557_56

明けて5/8
この日は太平洋戦争の遺構を見学しました。 ここはバンザイクリフだったかな?

200558_00

200558_04

200558_05

200558_09

ここが戦場だったと感じさせるに十分な生々しさがある。
200558_06

200558_10

200558_11

200558_12

こんな穏やかな景色が戦場だったんだな。
200558_15

昼食をとるためにサイパン市内に戻ってきた
200558_18

ハードロックカフェだったかな?
200558_19

200558_37

名前忘れましたが、ダイビングのメッカ
200558_43

そして最終日(5/9)
こういう鮮やかな花も名残惜しい

200559_05

昼食はここで肉を喰らう[E:sign03]
200559_11

200559_15

帰りの機内から。 さようならサイパン
200559_17

写真自体はもっとたくさんあるのだが、いかんせんほとんどの写真に自分が写っている。
いちいち加工するのが面倒なので、写っていない写真だけを使ってブログってみたが、やはりツギハギ感は否めない[E:confident]
10年も経ってからUPしてるので記憶も曖昧だな~








この記事についてブログを書く
« 2005年 元旦 | トップ | 今となってはアートです »