

同じ悩みを持つ大先輩達のサイトから勝手に情報ゲット
つなぎの服ならずり足の保護になって、防寒にもなる。
(オムツはハズレちゃうかなぁ?)


このショップには沢山種類があってそれも安い!
色違いでエルとお揃いにするのも簡単
オムツ必須のルーちゃんには、洋服も必須アイテムになってしまった。
エル坊主は嬉ションまみれ(汚ッ)ですぐに臭くなっちゃう
毎日シャンプーするのは良くないそうなので、洋服でカバーだ
寒がりだしね
そうそう、ある方は赤ちゃんのロンパースを着せていた
それも西松屋で100円だとか!!
オムツや介護パンツをはいてオシリがモコモコしていても余裕で着れそう
流石介護暦6年以上の方々の記録は大変参考になりますね
オシリを拭くときには除菌・消臭効果のスキンウォーターを使っているそう。
これを使えばオシリ洗いも寝る前だけに簡略できそうだ!
今週はサクサク排尿できていて私の気分も晴れやか♪(相変わらず膀胱炎だけれど…)
外したオムツにジャーっと取れるのでシートを使わず経済的に!
早くエルもお散歩でしてくれるようにならないかなぁ~