先ほどTBSの「世界・ふしぎ発見」を見ていたら
先日行ってきたソウル北村の景色が出てきました。
自分が撮った風景とまったく同じ場所からの映像で
びっくりしましたが、きっと撮影ポイントなんでしょうね。
このような伝統的な建築物が密集している地域が
王宮である景福宮(キョンボックン)と昌徳宮(チャンドックン)の間に
挟まれるようにしてあります。
古くから政治、行政、文化の中心地で昔は両班(ヤンバン)という
上流階級の人々が住んでいた地域だそうです。
昔の韓国の世界にタイムスリップしているようで
この辺りを散策するのはとても楽しかったです。
坂が多く、エッチラオッチラと散策しました。
高台になっているので、眺めの良い場所からは
ソウルタワーも見えます。
明洞などや南大門なども韓国らしい楽しい場所ですが
北村界隈も私は好きな場所です。
この一角に伝統茶を飲ませてくれるカフェがあります。
「チャマシヌントゥル」
歩きつかれてホッと一息つくには絶好の場所のカフェ。
高台にあるので窓からの景色も楽しめます。
大好きなナツメ茶と、このお店の名物でしょうか、
ガイドブックに載っていたシルトックを注文。
トックはお餅のことなんですが、
シルトックは蒸しケーキといった感じ。
注文を受けてから蒸すので、アツアツを出してくれます。
ほのかに甘く優しいお味でした。
旅に出てこういう空間に出会えると、本当に幸せを感じます(^^)
先日行ってきたソウル北村の景色が出てきました。
自分が撮った風景とまったく同じ場所からの映像で
びっくりしましたが、きっと撮影ポイントなんでしょうね。
このような伝統的な建築物が密集している地域が
王宮である景福宮(キョンボックン)と昌徳宮(チャンドックン)の間に
挟まれるようにしてあります。
古くから政治、行政、文化の中心地で昔は両班(ヤンバン)という
上流階級の人々が住んでいた地域だそうです。
昔の韓国の世界にタイムスリップしているようで
この辺りを散策するのはとても楽しかったです。
坂が多く、エッチラオッチラと散策しました。
高台になっているので、眺めの良い場所からは
ソウルタワーも見えます。
明洞などや南大門なども韓国らしい楽しい場所ですが
北村界隈も私は好きな場所です。
この一角に伝統茶を飲ませてくれるカフェがあります。
「チャマシヌントゥル」
歩きつかれてホッと一息つくには絶好の場所のカフェ。
高台にあるので窓からの景色も楽しめます。
大好きなナツメ茶と、このお店の名物でしょうか、
ガイドブックに載っていたシルトックを注文。
トックはお餅のことなんですが、
シルトックは蒸しケーキといった感じ。
注文を受けてから蒸すので、アツアツを出してくれます。
ほのかに甘く優しいお味でした。
旅に出てこういう空間に出会えると、本当に幸せを感じます(^^)
落ち着きます。
蒸しケーキ♪気になりました、
なんともいえない素朴さを感じます~。
ここ良かったですよ~。
ガイドブックに載っているので、日本人の
お客さんが多かったですけどね。
韓国の伝統茶はなつめ茶が好きなのですが、
まだまだ色々飲んでみたいものがたくさんありました!
シルトック、そうそう「素朴」という言葉がぴったり!
ほのか~な甘みで、ほかほかで、とても美味しかったです。