掃除終わりました?
もう、別に今日明日で終わらなくてもいっかな…と
毎年同じこと考えているので、段々我が家が汚くなってきました。
今日はちょっと力をいれて掃除しました。
我が家はたんすをひとつの部屋に押し込めているのですが
そこが物置部屋になってしまい、和ダンスなんて
観音開きなので開かない状態に。
お正月に着物を着ようと思っているので、どーしても
たんすがすんなり開く状態にするために、かなりの物を捨てました。
いや、ほとんどの物を捨てました。
物置部屋というより、ごみ部屋だったわけです。
あーあ、いけませんね、こんな事では。
すっかり綺麗になったお部屋は気持ちが良いものですね。
風通しも良くなりました。
さてさて、着物を着ていく先は、新橋演舞場。
市川海老蔵さんが出る舞台を見に行くのですが
そこに親戚がお三味線で出ます。
昨日、台本を見せてもらいました。
滅多に見られないので、写真まで撮ってしまいました。
お正月に着物で歌舞伎。
嬉しいな、嬉しいな♪
明日は早めに掃除など終わらせ、ゆっくり半襟でも付けながら
除夜の鐘を聞くこととしましょう。
あ、でも犬預かるんだったな…。
優雅に半襟なんて付けてられないかな…。
今年もやっぱりワンコと年越しになります。
規則正しいお正月になりそうだワン。
もう、別に今日明日で終わらなくてもいっかな…と
毎年同じこと考えているので、段々我が家が汚くなってきました。
今日はちょっと力をいれて掃除しました。
我が家はたんすをひとつの部屋に押し込めているのですが
そこが物置部屋になってしまい、和ダンスなんて
観音開きなので開かない状態に。
お正月に着物を着ようと思っているので、どーしても
たんすがすんなり開く状態にするために、かなりの物を捨てました。
いや、ほとんどの物を捨てました。
物置部屋というより、ごみ部屋だったわけです。
あーあ、いけませんね、こんな事では。
すっかり綺麗になったお部屋は気持ちが良いものですね。
風通しも良くなりました。
さてさて、着物を着ていく先は、新橋演舞場。
市川海老蔵さんが出る舞台を見に行くのですが
そこに親戚がお三味線で出ます。
昨日、台本を見せてもらいました。
滅多に見られないので、写真まで撮ってしまいました。
お正月に着物で歌舞伎。
嬉しいな、嬉しいな♪
明日は早めに掃除など終わらせ、ゆっくり半襟でも付けながら
除夜の鐘を聞くこととしましょう。
あ、でも犬預かるんだったな…。
優雅に半襟なんて付けてられないかな…。
今年もやっぱりワンコと年越しになります。
規則正しいお正月になりそうだワン。
けど、yukoさんは素敵ね~
今年も沢山ありがとうございました。
来年も沢山遊んでね。
こちらこそどうもでした。
掃除は、気になっていたところは済んで
ちょこっとお料理して
これからゆっくり半襟でも付けようかなと
思っています。
一緒に歌舞伎に行くmegちゃんは
なんと日本髪を結っているのですよ!
日本文化を多いに堪能して来ます。
来年もよろしくです。