以前『フラワーエッセンスのストックボトルの保管方法』
という記事で
「エッセンスのストックボトルは立てて保管するのがいい」
と書きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/bb/5254323f7c287995dfd32e80142d9b6a.jpg)
何気にインディゴエッセンスの瓶を見てて気づきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/6b/5c2121adcd95d9c25adb7a4492637936.jpg)
書いてあるやん!!
「*冷暗所で立てて保管してください」
やっぱそうなんですね~。
ちなみに言い訳ですが、
私が寝かせて保管したために
中身が減ってしまったフラワーエッセンスは
アメリカに行ったときに買って帰ったものなので
こういう日本語のシールは貼られてなかったんです。
言い訳ですが・・・![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
〈ブログのお引っ越しのお知らせ〉
新しいブログを見てみる→Healing Vessel
という記事で
「エッセンスのストックボトルは立てて保管するのがいい」
と書きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/bb/5254323f7c287995dfd32e80142d9b6a.jpg)
何気にインディゴエッセンスの瓶を見てて気づきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/6b/5c2121adcd95d9c25adb7a4492637936.jpg)
書いてあるやん!!
「*冷暗所で立てて保管してください」
やっぱそうなんですね~。
ちなみに言い訳ですが、
私が寝かせて保管したために
中身が減ってしまったフラワーエッセンスは
アメリカに行ったときに買って帰ったものなので
こういう日本語のシールは貼られてなかったんです。
言い訳ですが・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
〈ブログのお引っ越しのお知らせ〉
新しいブログを見てみる→Healing Vessel