Route385

ご訪問ありがとうございます!
当ブログはバイク好きな人が集まるブログです。

新ルート試走

2019-12-05 17:22:13 | ナイスな道

木曜日はリハビリもプールもお休みで・・・ヒマヒマ人。

新ルート開発! 試走に行ってきました。

朝倉IC.から25分で 【合瀬耳納トンネル】北側坑口です。

トンネルを抜けると・・・ 

なんか、おしゃれそうな感じ。

ひとりじゃ入れんかった。

黒木町まで約1時間 ナイスな道でした。

途中に こんなトコも・・・

帰り ひとつ隣の峠の入り口もキレイなトンネルになっとることに気づき 

立派なのは入口だけで・・・

こっちは全然昔のままでした。

 


新ルート開発!

2019-12-03 22:13:00 | ナイスな道

九重・阿蘇方面へ行ったとき、帰りによく利用する R442。 

鯛生金山 から 日向神ダム 黒木町を過ぎると眠くなってしょうがなかったのですが・・・

新しいルートを考えました。

けっこー大変だった 【合瀬耳納峠】にトンネル(2600m)完成~ 

黒木の藤棚から 朝倉IC.まで 34km 1時間弱でしょう。

9日に下見に行ってきマ~ス 


ふ~ん

2016-09-28 08:26:08 | ナイスな道

こないだ( 肉肉行ってきましたぁ )通った道です。

オートバイ世界選手権の元王者のケニー・ロバーツさん(64)が27日、熊本県高森町にできた「ASOケニーズカフェ」を訪ね、被災地支援に向けた募金やTシャツなどチャリティーグッズの購入を呼び掛けた。

 ケニーさんは6年前から毎年、仲間と阿蘇のツーリングを楽しんでおり、熊本地震後に主要道となったグリーンロードが特にお気に入り。昨年「ケニーロード」という愛称が付き、ライダーの“聖地”となった。

 地震後初めて阿蘇路をバイクで疾走し、被害を目の当たりにしたケニーさん。「ダメージを受けていても、世界で一番走るのが楽しい場所に変わりはありません」

=2016/09/27 西日本新聞=

 2日 ダメっぽいね。  


中国自動車道

2015-07-27 10:37:02 | ナイスな道

中国道。。。 China Road ではありません。

山口・島根・広島・鳥取・岡山・兵庫・大阪 までの大動脈。 

昭和の末期に全線開通したのですが、山岳ハイウェイなので、カーブや登り下りが多く、交通量は少な目。

ガソリンスタンドも少な目で、美東SA. ~ 安佐SA. は 150kmあります。

夏は涼しいけど、トンネル内が結露しています。 

冬は・・・ 

トンネルを抜けると・・・ 

誰にも迷惑をかけず、ドリドリできます。  

イヤなことがあったら、鳥取へいきましょう。