12月15日(日)に変更しましょう。【カモメえさやりツーリング】 ~
昨日 椎葉村へ行ってきました。
12月8日も行くよ~
コケても楽しいオフロード
濡れても楽しいオフロード
このラーメン 食べてみたい。
マズそぅ~
人吉の好来ラーメン(はおらいラーメン)
MKさん 知っとる?
いつか行ってみましょう。
それとも・・・15日・・・
※知り合いの人吉娘は知っていた。
12月8日(日)どうですか?
【カモメえさやりツーリング】 ~
長崎道 ~多久IC. ~R203 ~K35 ~R207 ~オレンジ道 ~レインボー道 ~テイボー道 ~フェリー乗り場のカレー ~有明フェリー ~有明湾岸道 ~R385
最後は東背振トンネルを越えて お別れ
300km走行
ほかに行きたいとこあったら、コメんと下さい。
原付及び125cc以下の原動機付自転車 通れるみたい。しかも ¥500-
https://www.jb-honshi.co.jp/customer_index/guide/zihodo/
尾道と今治を結ぶ西瀬戸自動車道(愛称:瀬戸内しまなみ海道)は、全長約60kmの自動車専用道路ですが、橋の部分のみ原付及び自転車歩行者道が併設されています。 歩行者、自転車、原付及び125cc以下の原動機付自転車(以下「原付」という。)は、この道をご利用いただくこととなります。 通勤通学のほか、自転車による観光などでも楽しめるようになっています。もちろん、尾道から今治まで歩いて渡ることも可能です。 瀬戸内しまなみ海道の橋を実感したい方、新たな魅力を発見したい方は、ぜひ自転車歩行者道をご利用ください。
<交通ルールとマナーを守りましょう!!>
●自転車は車両です!道路の左側を一列で通行してください。
●スピードの出し過ぎは危険!!
●見通しの悪い箇所では、必ず一旦停止して安全を確認しましょう。
●原付と自転車が混在して通行する橋梁区間(因島大橋、大三島橋、伯方・大島大橋)については、道路の左側を一列通行し、法定速度を特に厳守してください。
もひとつ
昔から道案内していました。
M邸前
二見ケ浦
なんかわからんけど 橋本泰行
なんかわからんけど O崎P子? なんで~?