Route385

ご訪問ありがとうございます!
当ブログはバイク好きな人が集まるブログです。

まだまだ頑張る~

2019-11-24 21:47:22 | がんばる

以前紹介した 日高逸子さん 私はあきらめない

http://ameblo.jp/kanko3188/

まだまだ 年間賞金2,000マン 

還暦レーサーも夢じゃないね~。

福岡に住んでるそうです。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

むんむ~ん!

2019-11-24 13:21:53 | ツーリング

12月15日(日)に変更しましょう。【カモメえさやりツーリング】 ~ 

昨日 椎葉村へ行ってきました。

12月8日も行くよ~ 

コケても楽しいオフロード 

濡れても楽しいオフロード 

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

む~ん!

2019-11-22 23:14:12 | グルメ?

このラーメン 食べてみたい。

マズそぅ~ 

人吉の好来ラーメン(はおらいラーメン)

MKさん 知っとる?

いつか行ってみましょう。

それとも・・・15日・・・

 ※知り合いの人吉娘は知っていた。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

次回ツーリング

2019-11-20 20:37:20 | ツーリング

12月8日()どうですか

【カモメえさやりツーリング】

長崎道 ~多久IC. ~R203 ~K35 ~R207 ~オレンジ道 ~レインボー道 ~テイボー道 ~フェリー乗り場のカレー ~有明フェリー ~有明湾岸道 ~R385 

最後は東背振トンネルを越えて お別れ 

300km走行 

ほかに行きたいとこあったら、コメんと下さい。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

しまなみ海道

2019-11-17 23:14:31 | 昔の記憶

原付及び125cc以下の原動機付自転車 通れるみたい。しかも ¥500-

https://www.jb-honshi.co.jp/customer_index/guide/zihodo/

尾道と今治を結ぶ西瀬戸自動車道(愛称:瀬戸内しまなみ海道)は、全長約60kmの自動車専用道路ですが、橋の部分のみ原付及び自転車歩行者道が併設されています。 歩行者、自転車、原付及び125cc以下の原動機付自転車(以下「原付」という。)は、この道をご利用いただくこととなります。 通勤通学のほか、自転車による観光などでも楽しめるようになっています。もちろん、尾道から今治まで歩いて渡ることも可能です。 瀬戸内しまなみ海道の橋を実感したい方、新たな魅力を発見したい方は、ぜひ自転車歩行者道をご利用ください。

<交通ルールとマナーを守りましょう!!>

●自転車は車両です!道路の左側を一列で通行してください。

●スピードの出し過ぎは危険!!

●見通しの悪い箇所では、必ず一旦停止して安全を確認しましょう。

●原付と自転車が混在して通行する橋梁区間(因島大橋、大三島橋、伯方・大島大橋)については、道路の左側を一列通行し、法定速度を特に厳守してください。

もひとつ

昔から道案内していました。

M邸前

二見ケ浦

なんかわからんけど 橋本泰行

なんかわからんけど O崎P子?  なんで~?

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする