Possible☆Pawsです(^^)/

今人気のドッグスポーツ、アジリティからわんちゃんのしつけにホテルのこと・・・我が家の看板犬をまじえて紹介します!!

P☆Pに新メンバーさん!!

2013-03-13 18:57:02 | アジリティ
この3日間、レッスンにお越しいただいたNさんとご愛犬。
・・・の中で今回、ドデカ君がアジリティの会員になってくださいました



オビディエンスの進みも良いドデカ君。
身体もしっかりしていて、アジもオビもグングン伸びそう


Nさんは早速、自宅練習用のアジ機材を手作りしちゃった
すごい。これからが本当に楽しみなペア

末永く、PP宜しくお願い致します

やる気満々のドデカ君にポチお願いします

にほんブログ村 犬ブログ 犬 訓練士・ドッグトレーナーへにほんブログ村


愛犬と向き合う時間。

2013-03-12 07:54:57 | アジリティ




すっかり春めいてきたこの数日。
渡来家の玄関先にもなんて名前か分らないけど、綺麗な花がムキムキ出てきた。

パンジーは両親が植えてくれたのだが、手前の紫の花はなんて言うんだろう。
黄色い花も、見たこともない花。
スイセンは敷地内に一杯咲いていて、たんぽぽもちらほら。
春って先ず黄色からなんだな~~~と思う。

桜があるからどうしてもピンクのイメージがある春。

そんなピンクが似合ってるペアをご紹介。

Nさんと愛犬のハニーちゃん。
いつもは3頭でレッスンを受けてくれるNさん。
連休が取れたと言う事で、3日間で1頭ずつレッスンに来てくれる。



オビの練習をと、秋ヶ瀬公園に行ったNさん。
1頭を出すと、残った2頭が鳴いて催促をし練習にならなかったそう・・・。
この要求吠え・・・黙っていてとはなかなか難しい。多頭飼いの悩みの一つ。
車の中でハウスでの待機をするようにアドバイス。

そこで連休を利用して、たまには1頭1頭との時間をとご予約してくださった。

1時間のレッスンはあっという間。集中もバッチリ。

普段の生活は仕事があったりとなかなか犬との時間がじっくり取れない事の方が多い。
仕事がなくとも、お散歩と家でまったりで1日が過ぎていくのが通常だろう。
それは決して悪くも何ともないのだが、じっくり密度の濃い時間がある事がなお良し。
と渡来は思う・・・。

それにやっぱりアジリティ(営業トークになってしまうが・・・

元気があり過ぎて躾にきたジャックラッセルテリアの飼い主さんの話し。
家の中を壁を蹴って走る有様だったようで、自転車の引き運動でストレス発散を図ったが、ただ筋力がアップしていくだけだったそう。
自転車の引き運動の時間が増える一方で、家での走りがなくならなかったジャック君。

アジリティを週一回始めたら、なんとそのお悩みも解消されたそう。

体力を使うだけでなく、頭も使うアジリティ。それも飼い主の指示を聞きつつ。
自転車の引き運動ではまかなえないココの部分がミソなのだ。

普段のお散歩でもなかなか、取れそうで取れないコミュニケーション。
アジリティならしっかり取れる。取らなきゃならない。

アジリティが楽しくなってきて動けるようになってきたら、今度はそれを維持する・・・もっとお互いを分るように練習する。
犬が分ってきても人が動けないとならないし、犬(人も)にも更なる勉強をしてもらう。
※本番や練習で出来ない事は決して犬のせいではない。人
犬のせいにする暇があったら、練習するべき。

渡来も走り終わった時にはつい、犬のせいにしてしまいビデオを見て猛烈に反省するもまた同じことを繰り返す所あり

そんなこんなで、やはり(アジなら)週一回がベストだと思う。
せめて2週に1回(強制ではありません

この週一回の濃い時間はきっと愛犬にとって待ち遠しい時間になるだろう。

勿論、アジリティ以外にも沢山の濃い時間は作れる。
渡来もつきにはスローランニングや、みのりにはオビ。目のみえないとなりにはお散歩と抱っこ(笑)
時にはサボることもある。随分偉そうに言っているが・・・

先程のジャックの飼い主さん。
「せめて週一回は付き合ってあげないと可哀想。義務とも言える」と言っていた。
忙しい人だったのに、休んだことは渡来の記憶にはない。
(早く帰ってきてね

ハニーも嬉しかった筈。さて今日は誰ちゃんかな

3頭の為に頑張るNさんにポチお願いします

にほんブログ村 犬ブログ 犬 訓練士・ドッグトレーナーへにほんブログ村



Tシャツは嬉しいけど・・・。

2013-03-11 07:27:39 | 犬のこと
昨日の大会での、後日談・・・。
車は砂まみれ。帰宅後は洗濯物を再洗濯。フィールドは惨憺たる状況。

出走だって半分も出来なくて、酷い思いをした。
天災だから仕方ないけど、がっかりしたのはみな一緒だった。

よかった事と言えば、これ。
参加賞のTシャツ。自分の好きな写真をプリントしてくれる。

いちみとわきの子供の頃の写真。



出走代金がこのTシャツにならなきゃいいけどなぁ・・・

だたの愚痴ブログにポチお願いします

にほんブログ村 犬ブログ 犬 訓練士・ドッグトレーナーへにほんブログ村

JKCの大会IN吉見。

2013-03-09 20:40:04 | アジリティ
信じられない事が多数発生した、JKC吉見。

知り合いの走っているコース内に・・・みのりが首輪を引っぺがし乱入

午後、急に風速10メーターの突風が吹き荒れ・・・大会中止

その大風に、吉見名物のトン汁が吹き飛び・・・汁なしトン汁を食す

ちなみにみのりは知り合いのラブラドールちゃんの後を追い、美しい飛びを披露しつつ、バーを3本飛んだ。
Bちゃん、ごめんなさい

また、今までのアジ人生で初めての大会途中での中止。

人生でも今日みたいな突風は体験した事ない。
皆さんは大丈夫でしたか。明日、フィールド行くのが怖い・・・

大会で走れなかったPPメンバーさんにポチお願いします


にほんブログ村 犬ブログ 犬 訓練士・ドッグトレーナーへ
にほんブログ村

みのりと葵さん、お誕生日おめでとう!!

2013-03-09 00:46:21 | 犬のこと
ストロングアイ・ヘディングドッグのみのりと姉妹の葵さん。
の、お母さん(葵)は料理上手
よく大会の時にお菓子を作って来てくれる。

3月4日は姉妹のお誕生日で、その前の節句の日はとなりの誕生日だった。
・・・が毎度の事なのだが忘れていた・・・。

見かねてか、葵のお母さんが手作りケーキをレッスンの日に作ってきてくれた。
すごい売っているのと見間違える程のゴージャス感

先日ヒルナンデスで見た「デジカメで上手く撮る方法」で主婦が言っていた。
「食べ物はあえて一部を撮らずカットするとそこに期待感が出ていい」
と言う事でそうしてみたけど、なかなかいい感じ



そう言えば・・・
丁度葵さんのお母さんからこのケーキをもらった日、見知らぬ携帯番号から着信があった。
新規のお客様かもしれぬと出ると「わたくし、ヒルナンデスの○○です」
すぐに犬の事で何か企画があったんだと、ピンと来てそのつもりでいたら・・・。
「渡来さん、失礼ですがご結婚されていますか」開口一番。
「えっ犬の取材じゃないんですか
「そうなんですけれど主婦が頑張っているって企画なもので・・・」
「なんちゃって旦那をご用意できますが(見当はまるでなし)」
「すいませ~~~~ん、今回はごめんなさいってことで・・・」
そうかこないだ見たデジカメのも主婦だったな。その企画だったようだ。

う~~~ん、こんなに結婚しとけばよかったって思った事はなかった(笑)



そんなお母さんの気持ちも知らず?メンバーさんはケーキを飲み込んでいた・・・。
いつも思うんだけど、もうちょっと味わってくれ

Tさんいつもありがとう葵さん、今度の大会頑張って



4歳になった2頭さんにポチお願いします

にほんブログ村 犬ブログ 犬 訓練士・ドッグトレーナーへにほんブログ村