らば~そうる “IN MY LIFE”

旅、音楽、そしてスポーツのこと。過去、現在、そして未来のこと・・・「考えるブログ」。

1246.1964.04.04

2009-04-04 | 12.THE BEATLES
 1964年 2月、アメリカのツアーを大成功させたビートルズは、その
年の 4月 4日に前代未聞の偉業を達成しました。『ビルボード』誌の
シングル・チャートの1位から5位までを独占してしまったのです。
この時のチャートを確認してみましょう。

■BILLBOARD HOT 100 (1964.04.04)

 1.CAN'T BUY ME LOVE
 2.TWIST AND SHOUT
 3.SHE LOVES YOU
 4.I WANT TO HOLD YOUR HAND
 5.PLEASE PLEASE ME 

 1964年前半の『ビルボード』誌のシングル・チャートを時系列的に
追ってみましょう。1位としては 2月 1日に‘I Want To Hold Your
Hand’がトップになり7週間その座を守りました。続いて‘She Loves
You ’が2週間、‘Can't Buy Me Love ’が5週間と、合計14週間も
ビートルズがトップの座を独占していたのです。

 再び 4月 4日にハナシを戻すと、「ベスト5」以外にも‘I Saw Her
Standing There’が31位、‘From Me To You’が41位、‘Do You Want
To Know A Secret’が46位、‘All My Loving ’が58位、‘You Can't
Do That’が65位、‘Roll Over Beethoven’が68位に、そして‘Thank
You Girl’が79位と合計12曲が「トップ100」以内にランクされた
のです。すごいですね。特筆すべきは、通常のアーティストであれば
ヒット・チャートにランクインされない「B面」の曲も、ビートルズ
ではチャートに登場するケースが多かったのです。

 このような「集中ランク・イン」には、背景がありました。それは
ビートルズがキャピトルと契約する前の契約先であった、マイナー・
レーベルのヴィー・ジェイ・レコードが、ビートルズの爆発的人気に
あわせて「旧譜」を一斉に再発売したのです。もう一度「ベスト5」
を確認してみてください。キャピトルからリリースされている曲は、
‘Can't Buy Me Love ’と‘I Want To Hold Your Hand’の2曲です。

 キャピトルから一度は「ダメ」と言われ、アメリカでのスタートで
苦労した彼らでしたが、そのことがかえってプラスに作用したとでも
言えるでしょうか。

 

↑If this article is quite good, will you please click?

Comments (8)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 1245.GOOD DAY SUNSHINE | TOP | 1247.さくら・2009 »
最新の画像もっと見る

8 Comments

コメント日が  古い順  |   新しい順
お題とそれますが、、、 (mino)
2009-04-08 00:16:52
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090407-00000646-san-ent

デジタルリマスター化という事ですね。
初と言いながら実際は"Help!"と中期の一部のアルバムはCD化の際にマーティンによってアナログリミックス&リマスターされているんですけど。。。
セッションテープからのリミックスではないのが残念です。

>CD14タイトルに映像をつけて
映像というのが期待できますね。
返信する
ビートルズの音源 (らば~そうる)
2009-04-10 00:25:40
to:minoさん

また新たな「音」が・・・。
このような話題がでるたびに
US盤やモノラル音源が聴きたくなります。
返信する
数字が並んでいますね (mensurazoirri)
2009-04-10 23:26:15
1964.04.04

040404と言うのはまぁ偶然でしょう。

他方で偶然ではない話題作りのような
2009.09.09
なんてのも今や話題持ちきりですね!
これに何万円用意すれば良いのか今から悩みの種です。(苦笑)
返信する
何かが起こる!? (らば~そうる)
2009-04-11 20:42:57
to:mensurazoirriさん

こうなると2012年まで毎年サプライズがあるのかも
しれませんね。
2010.10.10
2011.11.11
2012.12.12♪
返信する
さぁ!今年は…… (mensurazoirri)
2014-03-20 23:40:05

この日は小生もMyHomePageで何かUPしたいですね。
たとえ仕事で多忙でもファンにとって当該日は格別の
日なので、間違っても徒過しないようにしたいです。
返信する
時代の趨勢 (らば~そうる)
2014-03-21 22:23:01
to:mensurazoirriさん

昨今、某FなんとかというSNSにシフトしている
仲間も多く
このブログも連携して運用している状況です。
やはり、誰かの家に集まりワイガヤするよりも
共通の場でワイガヤする方がいろいろなチャネルでの
コミュニケーションが可能ですものね。

当該の日のYourHPの更新、楽しみにしております。
返信する
某Fなんとか (mensurazoirri)
2014-03-22 00:01:01
なるほど、わかりました。
返信する
お察しいただきありがとうございます (らば~そうる)
2014-03-22 00:12:20
to:mensurazoirriさん

さっそくですね。びっくりしました。

私の公開レベルは「友達まで」ですが
コメントもさらにオープンになりますので
某Fの場ではポリシーに適合する範囲で
意見交換ができればと思います。

引き続き宜しくお願いいたします。
返信する

post a comment

Recent Entries | 12.THE BEATLES