【写真:丘の上のひまわり@北竜・ひまわりの里 2010年08月02日10時19分撮影】
苫小牧から支笏湖、白石を経て北上します。「石狩の広大な土地に
車を走らせながら「さあ、いよいよオロロン・ラインのクルージング
だ!」と喜び勇んだ瞬間・・・。
通行止
国道 231号線通行止表示
「神さま、それはあんまりですぅ」と嘆きましたが、そんなことを
していても未来は開けません。さっさと浜益で国道 451号線へ右折。
プリンのような形をした黄金山を左手に見ながら、暑寒国道をひた走
ります。滝川市で国道 275号線につきあたり左折。空知国道を北上。
すると、左手になりやら看板が・・・。
ひまわりの里
今までまったく気がつきませんでした。この時期といえばひまわり
のオン・シーズンではありませんか。最近、10月の旅が続いたため
「アウト・オブ・眼中」(死語)だったのでした。付近に温泉もある
(サンフラワーパーク北竜=別途ご紹介させていただきます)ことで
すし、さっそく車を停めます。
咲き誇るひまわり
ひまわりちゃんにズーム・イン
全体的にはこんな感じ・・・
う~む「フル・ブルーム手前」といった感ですね。それもそのはず。
7月末にこの地を襲った暴風雨のために、開花直前だったエリアの花
がなぎ倒されてしまったからです。それでも、広大な丘にひまわりが
元気よく咲くシーンを見ると元気な気持ちになります。夏の旅のよい
ところですね。
これをきっかけにひまわりの名所を調べてみました。智恵文や名寄
あたりにもよいスポットがあるとのことなので、今回急遽立ち寄ろう
と決めました。
それにしても・・・。あの通行止がなければ北竜に立ち寄ることは
ありませんでした。そしてひまわりのことに気づくのも遅く、いや、
場合によっては、まったく気付かなかったかもしれません。何が僥倖
となるか、わかりませんね。
↑If this article is quite good, will you please click?
城みちるやあいざき進也がでてきそう・・・。
智恵文、行きました。
名寄のそれと合わせて後日ご報告いたします。
智恵文は、「ご期待」の通りでしたヨ。
下川あたりも、そういえば「これは・・・」
というところを走行中に見かけました。
横道しちゃえば、感動的な風景に出会えたかも。
北竜のひまわりは規模的にもピカイチですね。
私もジャストシーズンには2回しか行ったことがありません。
智恵文のひまわりは、
北竜のマネをして始めた当初に訪れたことがありますが、
まだまだ規模的には小さく、がっかりスポットだった
記憶があります。とはいえ15年以上前のことですので
今は変わっているのかもしれませんが。
道内には、他にも観光目的ではないものの
かなりの規模のひまわりスポットがたくさんあります。
下川、芽室、斜里あたりにも、国道沿いや1本はずれた
農道沿いに広がっているところがあります。
しかも、種まきの時期を意図的に遅らせているせいか
秋の半ば位までと北竜よりも幅広いですのであなどれません。