でこのブログ☆私好みの宿日記

振り込め詐欺

先日、私のブログのコメント欄に「川島」と名乗る方から

「アフィリエイト」のお誘いコメントが書き込まれました。

 

【でこのブログ☆私好みの宿日記】運営者 様

初めまして、川島と申します。
様々な分野でのメディア運営や大手企業様のWebプロモーションなどの
サービスを提供している会社で勤務しております。
このたび、貴媒体で有料で広告リンク掲載して頂けないかご相談をさせて頂きたくご連絡差し上げました。(相互リンクが難しいため)

弊社は現在、クライアント様のウェブプロモーションをしております。
現時点ではクライアント名を述べることはできませんが、世間一般に名の通った大手企業様です。

そこで、有料契約にて貴媒体からの広告リンク掲載をお願いしたくご連絡差し上げました。
貴媒体は有用な情報を掲載されており、是非広告リンク掲載をお願いしたいと考えております。
クライアントも、貴媒体での広告掲載・タイアップを熱望しております。

是非、掲載位置や料金等のご相談をさせて頂ければと考えておりますがご意向をお知らせ頂ければ幸いに存じます。
誠にお手数ではございますが、ご返信は下記連絡先にご連絡頂きますようお願い致します。
E-mail: ik-web@outlook.com  川島
(メールアドレス自動収集ロボットなどの対策のため、上記メールアドレスには全角の「@」を記載しております。
 お手数ですが、お返信の際は半角の「@」に変更してください。)
 何卒宜しくお願い致します。

 

超~オイシー話じゃん!大手企業様ってどこよ??

料金等のご相談? ウェルカムウェルカム!!

ぶっちゃけ、いくらもらえるの? 

そのお金でまた旅行に行けちゃうがね~~♪♪と

しばらく間はルンルン気分でした・・・・・が

そのコメント読んだ息子から「めちゃくちゃ怪しい!返事出すなよ」と釘差しLINEが。

友人達に相談すると、ほぼ全員が「やめときゃー!!1000%怪しい!」

浮かれていたのは私だけか・・・(/ω\)

 

Photo

 

確かに、クライアント名はまだ許せても、自分の会社名まで伏せられている事が不自然だし

メルアドが outlook.com ってフリーアド?!

ちょっとネットで調べてみよう・・・と、検索してみたら

ま~~びっくり!! \(◎o◎)/

出るわ出るわ!!その「川島さん」が、全く同じ文面を

あちこちのブログのコメント欄に書き込んでいるではないですか!!

ゲゲゲ!!!なんじゃこれ!??

何が目的?? ik-web@outlook.com にメールを送るとどうなるの??

登録料とか請求されるんだろうか??

 

実際、書き込まれたブログを見てみると・・・

「どうしてこんなアクセス数の少ない私のブログに依頼するんですか?」

「そういう面倒なことはお断りします」

「相談させていただきます。後ほどメール送ります」などなど

結構みなさん、返信コメントをされてて・・・

その後どうなったかメチャ聞きたいです!!

 

Images5n6gbl7m

 

やはりオイシー話には裏がある?? クワバラ、クワバラ・・・・

君子危うきに近寄らず!!

・・・と、今回は何も被害に遭わずに事なきを得ましたが

実は私

数年前

危うきに

近寄っちゃったんです。。。。

 

そうです。

「振り込め詐欺」に引っかかったんです。(;一_一)

それも未遂ではなく、実際に被害を被りました。

まったくバカでしょ?!(>_<)

あれほどテレビや新聞で注意を呼びかけているのに・・・

 

「オレオレ詐欺」とか「母さん助けて詐欺」とか「還付詐偽」ではありません。

少し変わった手口の詐偽です。

恥ずかしいので、ずっと内緒にしていたのですが

私と同じ被害に遭わないで欲しいので

恥を忍んで私の遭った手口を、公表する事にします。

 

5onoe55e_df6m8t1377244823_137724492

(写真と記事は無関係です)

 

ある日、私のPCに、関東の金券ショップからメールが届きました。

内容は、オープン記念でデパート商品券が定価の2割引きで買えるというメール。

 

貼り付けてあったURLをクリックすると、そこの金券ショップのHPにリンクされ

第一弾 「旅行券」(即日完売となってました)

第二弾 「デパート商品券」

ご丁寧に第三弾まであり、第三弾は「図書券」でした。

 

1万円の商品券を8000円で販売します。

お一人様10枚まで。 先着30名。

即行完売する恐れがあります。お急ぎ下さい!!!・・・・と。

 

これが半額とかなら、少しは疑ったかもしれませんが2割引きという微妙な設定。

おまけに1人10枚までという制限に、私はなんの疑いも持ちませんでした。

ショップのHPも全く普通のHPで、どこも不自然なところはありません。

 

Imagesbe7yxogc

 

タイミング良く(悪く)・・・デパートで欲しいバックがあり

それを買おうかどうしようか迷っていた時だったので

完全にそのメールに背中を押されてしまい

迷う事なく「10枚購入申込」のメールを送りました。

すると、ものの1時間もしない間に、ショップから返信があり

おめでとうございます!30名の中に入れました。・・・と。

振込先が書かれ、入金確認後1週間以内に書留で郵送します。

送料は無料です・・・と。

おお、早い対応~~~~と思いながらも

 

10017069_20111031kgu2

 

その時、少し??と思ったのは

振込先が会社名でなく個人名だった事。(社長さん名か?)

店舗の住所が茨城県なのに、振込先がUFJの銀座支店だった事。

(本社が銀座か?)

あと、中部地方の金券ショップならまだしも

どうして関東のお店から、私にメールが届いたのか?

(私はネットで買い物するので情報が流れたか?)

・・・と、少し考えましたが

でも、正統(に見えた)HPだし、応対も早く、怪しいとまでは思いませんでした。

 

それと「まさか自分がそんな目の遭うわけがない」というおかしな自信。。。。

これ、よく耳にしますよね。でもホントにそうなんです。

 

そしてその日のうちにヘソクリ「8万円」を振込みました。

入金後すぐ、その会社から

振込み確認しました。

1週間以内に書留で送ります。

・・・とメールで返事が届きました。

 

ここまでの応対は完璧です。

全く疑う余地はありませんでした。

 

それから1週間待ちました。

・・・・しかし、肝心の商品券が届きません。

おかしいなぁ~そろそろ届いてもいい頃なのに・・・と思い

その会社に「まだ届きませんが」とメールを送ったんです。

 

すると「宛先不明」でメールが戻ってきてしまうではないですか!

何度送っても送れません。

 

そこで、さすがの私も不安になり、メールアドレスを確認する為に

改めてHPを見てみたんです。(買った時以後HPは見てなかった)

そしたら・・・そのHPは閉鎖され開けません。(>_<)

 

それでもまだ信じられず、HPが開けないのは私のPCのせいかもしれない。

翌日もう一度他のPCでやってみようと試しましたが・・・同じでした。

アホですよね。

「ああ~~~やられた~~~!!!!」

そこで初めて、自分が詐欺に遭った・・・と確信しました。

 

110221_153705

 

でも、でも・・・

どこかでまだ信じたくない気持ちがあって、ネットで検索してみたんです。

そしたら、この会社名で、私のように被害に遭った相談や口コミをたくさん発見!!

ああ・・・・先にこの会社をネットで下調べしていたら

ここが詐欺の会社だと知ることができ

こんな目に遭う事もなかったのに・・・と悔しくて情けなくて。。。。(>_<)

 

Sm1344079814020

 

警察に届けてもお金はまず戻ってこない事は分かっていたけど

それでも気持ちが収まらず、近くの警察署に被害届けを出しました。

 

被害届けを出すのがこんなに面倒な事とは思いませんでした。

経緯はもちろん、そのメールのやり取りのすべてのコピー、送信時間、

振込み票、通帳などなど、すべて提出し、文章にし・・・

何度警察に足を運んだ事でしょう。

 

おまわりさんいわく、被害届が出て、そこでやっとその口座を凍結できるので

「届けるまで1週間ほどお待ち下さい」という「一週間」の間に

犯人達は下ろせるだけのお金を下ろし、逃げてしまうから

お金はもう戻ってこないよ・・・と、そのおまわりさん

簡単に言ってくれましたがね。(;一_一)

そんなこと分かってるけど、なんとか犯人を捕まえてよ~!!と

言ったけど、なかなか実情は難しい・・・と。

 

 

それから1、2年経ったでしょうか。

振り込め詐欺の事も記憶の片隅に追いやられ、思い出す事もなくなっていた頃です。

新聞の4分1のスペースを使った大きなUFJ銀行の広告が目に止まりました。

「UFJを使った振込み詐欺に遭われた方へ」という見出し。

 

Huko

 

中を読むと、振込み詐欺に利用された凍結されたUFJの口座に残っているお金を

被害に遭った方に分配します・・・という内容でした。

どうも国会で「振り込め詐欺被害者救済法」が成立し、メガバンク3行が

相次いで電話相談窓口を開設したようでした。

 

どうせお金なんか残っていないだろうと思いましたが

ダメモトで、そこに書かれていたフリーダイヤルに電話をしました。

 

070923

 

①私の振込先の口座が、UFJの凍結口座の一覧の中にあるかどうか

②その口座にいくらの残金が残っているか

 

調べてもらったら、私の振込先の口座は一覧の中にありました。

まぁ~その振込み詐欺に使われた口座の多い事・・・

調べるだけで、何十枚のページをめくったでしょう!

それほどすごい数でした。

それだけ被害に遭われた方が多いという事ですよね。

 

で、残金は100万ぐらい?残っていて(はっきりした数字は忘れました)

届出を出された人数で分配するので、締め切るまでは

いくら戻るのかは分からない・・・とのことでした。

 

多数の届出があれば小額しか戻らないし、少人数ならある程度は

戻るけど、まあ、振り込んだ金額よりは少ないと思います・・・と。

私として完全に諦めていたお金が少しでも取り返せるなら御の字だと思いました。

 

 

それから数ヶ月後・・・

結論から言うと、6万近く戻りました。

これはかなり嬉しい誤算でした!

思ったより届けを出す人が少なかったようです。(知らずに??)

残りの2万は勉強代だと思っています。

 

息子を装ったり、警察や銀行員を装う振り込め詐欺や還付詐欺は

よく耳にしますが、最近はとても巧妙になっていて

こういう偽ホームページも実在する事があるので

どうぞみなさんくれぐれも気をつけてくださいね。

 

やはり「甘い話には乗らないこと」・・・・この一言に尽きますね。

いい勉強になりました。

Imagesx34abwz0

コメント一覧

でこ
chobiさんへ
私も最初届いた時、あちこち検索しました。
そしたら出るわ出るわ~苦笑
一体何か目的なんでしょうね…
さっばり分かりません。。。
でもいつも言える事は、やはり
おいしい話には乗らない事でしょうか。
お互い気をつけましょうね。
chobi
はじめまして
私は、先程「山田さん」から同じ文面のメッセージが届きまして、他に届いた方はいないかな?と思い、検索してみたら、こちらがヒットしました。
やっぱり怪しいのでしらんぷりしておきます。
ありがとうございました。(私もブログのネタにしちゃおうかな(^_^;))
でこ
きんたさんへ
きんたさんへ
またまたコメントありがとうございます~☆
なおよや千春など・・・同級生のコメントも時々ありますが
アリスさんやみくさんやぴのこさんは
きんたさんと同じで、ブログにコメントを下さって知り合った方達です。
たまたま・・・みくさんは、今は横浜にお住まいですが
ご実家が,愛知県なので、オフ会をしたりして、親しくなりました。
こういうのも「ご縁」なんでしょうね。
だってブログなんて数えきれないほどあるし、宿フブログ゛だって
食べ歩きブログだっていっぱいある中、たまたま私のブログにヒットして
こうやってコメントを下さるようになるって、確率したらずっごく低いんじゃないかな。
なので、こうしてきんたさんともお知り合いになれてとても嬉しいです!
「名古屋嫁入り物語」とか「名古屋巻き」とか・・・確かに名古屋はド派手な事が好きかもね。
そっか~私達には当たり前の事が、埼玉のお友達は驚かれるんですねぇ。
一度そのお友達の前で、きんたさんと私と名古屋弁トークで
名古屋ネタ、炸裂したいわ~~笑
きんた
こんばんは♪
こんばんは♪

娘さんにメールじゃなく架空請求の電話があったなんてびっくりです。

でこさんのようなお母様ですと

娘さん何があっても安心ですね。

でこさんと私は年の差?そんなにないと思います(笑)

宝石店のこと書いてしまい何のことか?話が通じなかったら~と思ったのですが

ヤッパリご存じでしたね。

コメントがいつも以上に長くなりますが

コメントしたくなった切っ掛けをお伝えしたくて…

でこさんのブログと名古屋弁が楽しくて

ヒルトン中華の記事?を切っ掛けに思い切って

コメントさせていただくようになりましたが

私以外の方は同級生や昔からのお知り合いの方が多いのかな~?と思っています。

元々、友人が少ないですし地元を離れて10年ぐらい

今は名古屋(東海地方)では当たり前なことが全く通じない環境で?生活しているので

これからも昔を思い出すような記事?など

コメントさせていただくと思いますので

よろしくお願いしますm(__)m

名古屋って他の都市(地方)と比べて豪快でやることが派手なんでしょうかね?

埼玉出身専業主婦の友人に名古屋時代のアレコレ話しても

「そんなことありえん!」みたいに思うらしく全く通じません。

20代~30代あの頃はホント楽しかったです。
でこ
なおよへ
なおよへ
ポスターの件、ありがとう!
円頓寺は「ねこネット」としてではなく、Mさんが
個人的にやってる譲渡会なので、なかなかPRが出来ないみたいで・・・
Mさんに話したら喜んでた!
ひがにもお願いした。
またポスター、時間見つけて、届けます。
宜しくお願いします。
でこ
花さんへ
花さんへ
花さんのブログにも書き込みがありましたか!
ジャンル問わず、いろんなブログにコメントされているようですね…川島さん。
一体目的はなんなんでしょうね。
メールを送る勇気もないですが、もし送っても
私はこんな風に記事に載せてしまったので
逆に避けられると思いますが・・苦笑
Naoyo
譲渡会ポスターの件、了解です。
譲渡会ポスターの件、了解です。
うちで良かったら掲示させてもらうよ~。
ブロガー花
はじめまして 花と申します。
はじめまして 花と申します。
私もブログに川島さんのという方にアフィリエイトの書き込みをされて
お返事を出そうと迷っていて、試しに検索してみたら
でこさんのブログにヒットしました。
やはりこれは詐欺なんでしょうか?
ちょっと興味があるのでメールを出してみようかと思っていましたが
やめた方がよさそうですね。
記事に載せていただき感謝します。ありがとうございました。
でこ
ぴのこさんへ
ぴのこさんへ
そうなんだ!詐欺の被害金は控除にならなんだ!
ますます気の毒じゃん・・・
まあ、600万と比べたら、8万なんて、はした金だけど
それでも戻ってきて嬉しかったよ。
それ以降、金券ショップの前を通るだびに
この時の事が蘇ってくるがね~~(;^ω^)
ぴのこさんは大丈夫だと思うけど・・・
虫が一切寄ってこないスプレーとか、虫が避ける服とかなら、大金払いそうだから
気を付けてね~~~笑笑

昔、ねずみが来なくなる超音波の機械を買ったけど
全く効果なかったからね。(;一_一)
でこ
千春へ
千春へ
千春って昔から化粧品系、弱いもんね~~笑
いつだったか、2人で、名駅のハンドマッサージ100円で受けて
そのあと、高額エステを売り込まれたじゃん!
あの時も、千春は興味津々だったじゃん!!笑
気~つけや~よ~ ( 一一)
でこ
きんたさんへ
きんたさんへ
おお~~~懐かしい~~!!
その宝石のお店の詐欺商法事件、あったねぇ~~~
覚えてる!!覚えてる!!
うちらの年代の女子って、結構、あそこで
プチネックレスとか買った経験あるんじゃないかな~
私もボーナスもらって、一度だけ、あそこで買った事あるよ!
その時も、確か買った値段で、いつでも売れます。。。が誘い文句だった気がする。
でもきんたさん、ギリギリセーフで被害に遭わなくて良かったね。

携帯の架空請求、今年の6月に、娘に1度電話が掛かってきて
知らない番号だけど
何度も掛かってくるから、出ちゃったらしのよ。
そしたら、架空請求業者で、払わないと職場に押し掛ける…的な事を言われて
泣いて、私に電話があったの!すぐ警察行ってりゃー!!と言って
警察に行って、事なきを得たんだけど・・・
私みたいなおばさんはず~ずしくなってて、なんとでも言い返せるけど
若い子はダメだねえ~~~
怖いから、身に覚えがなくても、支払っちゃう子、たくさんいるだろうねぇー
きんたさんは、まだ若いから、気を付けや~ね。
でこ
アリスさんへ
アリスさんへ
あの時アリスさん、ヨイショしてくれるから喜んじゃって
かなり気持ちが動いたがねー笑
でもメール出したらなんて言ってくるかいまだに興味あるわ~
しかし「パチンコ屋のさくら」って笑えるんだけど・・・
なにやるんだろう?
ジャラジャラ出る台で一日中、打つさくらかな?
で、周りの人の気持ちを煽るとか、、笑
前にね、高島屋の中にある高級ブランド売り場に行って
買う振りして、店員の接客の様子を見て
それをレポートで報告するバイトやった事あるよ。
覆面調査ってやつ。
わざと無理難題を言って反応見たり、服装や髪や爪の清潔感見たり
店舗の清掃状態見たり、おじぎの角度見たり…
なかなか面白かったに!
報酬は交通費込で5000円。
パチンコ屋のさくらより楽かも・笑
でこ
なおよへ
なおよへ
「社長いますか?」って電話、あるある!!
おまけに、会社名言わずに個人名で掛かってくる事ない?
まじ、どたみゃーくる!!
私もなおよをマネて極妻やってみるわ 、(-ω-)/
しかし600万~~!!? 私の8万がちっぽけに思えるじゃん。
私さー、振り込め詐欺の事件を新聞やテレビで見るたびに
おばあちゃん達、たくさんお金持っとるなー!とそっちに感心する。
去年3000万振込んだ隣市の高齢者がいたけど
3000万をすぐに振り込める事に逆に驚いたがねー
今の高齢者はぎょーさんお金持っとるな~って。
だから狙われるんだけど…苦笑
どっちにしても、お互い気をつけよーね。
それから、この場を借りて…お願いなんだけど
円頓寺の譲渡会のポスターを、極妻なおよの店に貼らせて
貰う事は出来る?
一度「組長」…イヤ、社長さんに聞いてみてくれん?
お願いします!
ぴのこ
でこさん、ごめんね
でこさん、ごめんね
一回、試してみ。なんて、あおっちゃって・・・笑(←笑っているところが反省なし)

でも、詐欺って怖いね。
UFJの被害者救済会って本当にあるのね。
私は、「これも詐欺?」って一瞬、思ってしまいました。6万円も戻ってきて本当によかったです。

法律では「騙された者が悪い」って言う考えが基本みたいで、
盗難での損失は税金の控除対象になるのですが、詐欺での損失は税金の控除対象に
ならないんです。

警察も、ほんのちょっと前まで「だまされた者が悪い」ってことで、大規模な詐欺事件しか
受理してくれなかったようです。
千春
でこ、安心しやー
でこ、安心しやー
みんな多かれ少なかれ経験しとるに。
私も栄でキャッチセールスにあい
無料エステに釣られてあるビルの
中の一室に連れていかれ
8万もする化粧品セット買わされたよ。
旦那には内緒 f^_^;
きんた
おはようございます♪
おはようございます♪

「川島さん」って何のこと?と思っていたら過去記事に?お誘いコメントがあったのですね。

ブログはおじゃまするだけでやったことないですし

「アフィリエイト」も何じゃらほい?のことですが

実際に稼いでいる方?たくさんいらっしゃいますよね。

携帯の迷惑メールには一時期、架空請求がきて最初は慌てたりしましたが

ネットで検索したら悪徳業者で出てきますから返信しないことなんですよね。

でこさんにも過去にそんなことがあったなんてビックリですが

きちんと警察に届けて一部でも戻ってきたならよかったです。

今、ドラマ「ぺテロの葬列」にハマっていて

詐欺っていうか昔から「セミナー」や「自己啓発」「〇〇商法」なんて色々ありましたよね。

私も時間ある~?なんて友だちに誘われて何度か集まりに連れて行かれたり…

でも手持ちの資金が無かったので(笑)

その後、私だけ誘われることはなかったです。

今でも忘れないのは

二十歳の頃、栄の地下街にあった当時客引きで有名だった?

宝石店の「ダイ〇モンド詐欺」に引っ掛かった二十歳未満の同僚に

ローンの名義を貸すというバカなことやってしまい

一緒に名義を貸した友だちの彼氏がおかしい?と気づいて

名義を取り消し(解約)したなんてこともありました。

私、ひとりだったらそのまま名義貸してローン払うことになっていたかも…

そのお店は何年も前に倒産?したんですが

久しぶりに検索したら裁判とか揉めていたみたいです。

手口も巧妙になってきますがウチの実家には

詐欺られる資産など無いですから大丈夫です(笑)
アリス
やはり、怪しい人だったんだね!川島っていう人。...
http://blog.livedoor.jp/parisu1956/
やはり、怪しい人だったんだね!川島っていう人。私はでこさんの
ブログは人気ブログだから、もしかしたら正規の案内かなあ~?って
思っていたんだけど・・世の中あらゆる手段で人を騙そうとしている
人達がいっぱいなんだね~怖いわ・・

私もでこさんが引っ掛かった、金券ショップのような案内だったら
引っ掛かるかも・・私はパソコンメールは知らないメールは全部
削除しているから、見ないんだけどね。

パチンコ好きの友人が「パチンコ屋のさくらのバイト」という
募集に申し込んで、最初の契約金払って、騙されたという
のも聞いたよ。

私は騙されないって思ってると、引っ掛かるから、気を付けるね。
Naoyo
やっぱり「怪しい筋」だったんだね。
やっぱり「怪しい筋」だったんだね。
まぁ~~ったく、世の中悪い人だらけ。
うちみたく、ちっぽけな商売してると、電話10本中
1本は、詐欺、悪徳勧誘、投資話類だよ。
3ベル以内に電話取るが原則じゃん。猛ダッシュで出て
営業用標準語で「お待たせ致しました、×××でございます。」
って出て、その手の人が「社長に取り次いで下さい。」ってくると
どたみゃーくる!!(すごく、頭にくる)
慣れっこだからさー、そんな時は声のトーンをグッと低くして
「家内だけど、うちの人に何かご用?」と、極妻風にすごんじゃる。
(しかも、私、家内じゃなくて、義理の妹(^▽^;)
ま~8割は、それで慌てて「改めますぅ~~」と電話切るよ。面白い。


遠縁に、こんな人もいた。。。
結論から言うと、前期高齢の男性で、詐欺に引っかかって
600万ほど、送金しちゃったんだわね。
後日、詐欺と気付くも、警察に被害届を出さなかったんだって。
何故か?!・・・・・・ズバリ「男のプライド」
騙されちゃいました。と、どうしても言えなかったらしい。
こんな人もいるから、被害総額って報道されてるより、もっともっと多いかもね。
あと、詐欺ではないけど。。。。通販!!これも、お年寄りって一旦申し込むと
もう不要となっても断る断り方を知らない。もう要りませんが言えない人の多いこと多いこと。
通販商売はそれも計算づくなんだよね~きっと。そりゃ、おまけにもうひと箱プレゼント
しかも送料無料しても儲かるはずだわ~~。って、私も通販利用するけど~(^▽^;)
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

※ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「番外編」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事