今春はホテルが開業ラッシュで
今からワクワクしています。

一番は3月13日開業のアマン系列の「ジャヌ東京」
麻布台ヒルズのレジデンスAタワーの6階から13階部分に位置。

クラブツーリズムからもジャヌ東京に泊まるツアーが
送られてきました。
団体客取るのね。意外~!

きっとすご~くお高くて手が出ないだろうと思いきや
アマン東京やブルガリ東京より、お安くて
トリップコムだと、掲載中の最安値が
朝食付きで2人で15万ほど。





プール素敵過ぎる~~~!!
オムツのとれた4歳以上から利用可だそうです。
(早速問い合わせしました)
ぶっちゃけ15万でも十分お高いですが
今、東京のラグジュアリーホテルは価格が高騰していて
アマンやブルガリホテルは2人で軽く20万越えなので
お安く感じしてしまう。
しかし、このジャヌ東京・・・
なぜか開業まじかなのに、今のところ一休には掲載無し。
予約は、ホテルのHPか、トリップコムのみ。
SNSでもあまり騒がれていないのはなぜなんでしょう??
不思議でしょうがないです。

次は4月23日オープンの「シックスセンシズ京都」
場所はフォーシーズンズ京都のお向かい。
インターコンチネンタルグループの上級ブランドホテル。

こちらは一休から予約できますが
素泊まりで2人で20万近い。
ジャヌ東京より高い!
まぁー強気な設定価格。

そう考えたら「デユシタニ京都」のオープン価格15000円は
本当にお値打ちでしたねー(今は結構お高くなってます)
京都は今後
・バンヤンツリー京都東山
・ヒルトン
・リージェント
・カペラ
・帝国ホテル
・強羅花壇と次々とホテル開業予定。
あの狭い京都のどこにそんな土地があるの??と
思ってしまうほどの建築ラッシュ。
ジャヌ東京も、シックスセンシス京都も
しばし様子見ですなぁー
口コミ見て、お値段が下がるのを期待しつつ
どうするか考えよ。