でこのブログ☆私好みの宿日記

(宿)石亭3

石亭の浴場は、こじんまりしてて、なかなかいい雰囲気でした。

しかし天然温泉ですが、共同源泉から引いているので、湯量が少なく循環式。

加温、加水、消毒あり。温泉ファンにはマイナス要素。

朝晩男女入れ替え。

女風呂は3つ浴槽があり、一番奥が個室の桧風呂になってます。

全面に桧板が張られ部屋が狭い分、桧の薫りが充満していて

なかなか落ち着く空間でした。

P1010311_2

その隣に石造りの露天風呂と、もう1つ半露天風呂。

P1010373

P1010372

3つ共、決して広くはないけれど、ちょうど落ち着く大きさでした。

P1010375

こちらは男風呂

女性風呂にあった桧風呂の大きいバージョン。

P1010321

そして、狭い石の露天風呂。

比べると、女風呂の方が3か所それぞれ個性的で楽しめます。

でもまあ朝晩入れ替えなので、結局は全部利用できるわけですけど。

むか~し昔は、女風呂と比べて男風呂の方が広くて立派でしたが

今はどちらかというとメインのお風呂を夜は女性用にしてるところが多いですね。

だって口うるさい女子を敵に回したら怖いですもんね・苦笑

P1010323

そしてもう1つ、離れに貸切風呂もあります。

ここは遊び心いっぱいの2階建ての部屋。

キッチンのような流し台があり、CDデッキがあり、赤いイスがあり

アロマキャンドルがあり・・・

P1010242

P1010241

階段で2階に上がると、可愛い小部屋になっていて、ベランダからは宮島が。

サービスのビールも冷やして置いてあり、ここだけでしっかりくつろげちゃいます。

P1010240

P1010239

この続きで料理も紹介しますね。夕飯はお部屋で。

写真がボケボケだったので、まともな写真だけアップします。

手抜きでごめんなさい。

料理はとても満足いくものでした。

P1010262

ここ石亭は旅館の料理がどこもかしこも宴会料理だった時代から

オリジナリティある料理を出していたんだそうです。

P1010281

そんなところが今日の評価につながっているんでしょうね。

日帰り昼食のお客さんが多いのもうなずけます。

P1010273

「生魚」の苦手な娘には「松茸」を、「牡蠣」の苦手な私には「牛肉」を。

気を使っていただけました。

P1010276

な~~んて、料理の褒め言葉で締めくくりたかったのですが・・・

朝がいけません~~(>_<)

朝は1階の宴会場?のような部屋で食べるのですが、ごらんの通り

先に食べ終わった食器がそのままず~っと置きっぱなしなんです。

ちょっとこれにはびっくりしました。

P1010355_2

それとお給仕さんが近所の食堂のおばちゃん風?

セカセカと運んできて、説明もそこそこにサッサと退場~

奥の調理場?からはお運びさん達の世間話が丸聞こえ。

話の内容からすると近所の主婦のパートさん達っぽく

あら~~~~でした。(;^ω^)

P1010386

「石亭」・・・ちょっと期待が大きすぎたのかもしれません。

今回は広島と宮島観光がメインだったので、宿目的ではなかったけど

それでもやっぱり1泊3万以上出す宿ならもう少し・・・と思ってしまいました。

・・・私は再訪はないなぁ~

これはあくまでも私個人の感想なのであしからず。

石亭1はこちら

石亭2はこちら

石亭の予約はこちらへ

コメント一覧

でこ
ぴのこさん
ぴのこさん
分かりました。
それまでに私のスーツケースに入れるぐらい
20キロぐらいダイエットして下さいよ~~笑
でこ
のこさん、こんにちは~☆☆
のこさん、こんにちは~☆☆
道後温泉いいですねー
草津温泉の次に行ってみたい温泉です!
(草津も行った事ないんです・・・私) (。-`ω-)

道後温泉は全然知識がないけど「ふなや」さんが有名なの??
覚えておきますね。φ(..)メモメモ
グランドプリンス広島知ってます!
広島のツアーを見ると、よく指定されてるホテルですよね!
広島にももう少し魅力的な宿があるといいんだけどなぁ~苦笑

しかししかし・・・4度目のパリってどうよ!?
私なんか1度目どころか、多分一生行けないと思うわ・・・
羨ましくて鼻血出そう~~(;^ω^)
ぴのこ
えー、行ったことないです
えー、行ったことないです
だから、風呂場の裸を見に行きたいです
でこさんたちがタイに行かれる時は、スーツケースに入れて連れて行ってください<(_ _)>
のこ
お久しぶりです。
お久しぶりです。
広島には、四年間住んでましたので、興味深く読ませて頂きました。
今年の三月に、三世代で道後温泉と宮島などを、二泊三日で周りました。
無粋にも鉄筋コンクリートの旅館やホテルに泊まりましたので、
でこさんのような、趣きのあるお宿とはいきません。

広島では、グランドプリンスホテル広島が、瀬戸内に面していて、
宮島にも高速船で20分位で行けて、人気のようですよ。
なお、道後温泉では「ふなや」が、一番でしょうか。

11月は四度目のパリに行ってました。でも、約10年振りなので、
いろいろ懐かしかったです。来年は、またクルーズに挑戦したいです。
ではまた。
でこ
さくらさんへ
さくらさんへ
良かった~~同じ感想で。
私だけが宿音痴なのかしら??とちょっと不安だったの、実は。(;^ω^)
やっぱり宿って自分の好みがあると思うんだわね~
石亭が悪い宿ということではなくて
自分の好きなタイプの宿ではなかった・・・ということで・笑
でこ
ぴのこさんの事だから、ストリップ
ぴのこさんの事だから、ストリップ
もうしっかり鑑賞経験済みじゃないですか~?笑
さくら
でこさんお久しぶりです!
でこさんお久しぶりです!
実は私も「石亭」行った事があるのですが
がっかりでした。
でこさんと同じで期待が大きすぎたのかもしれないし
自分の思っていた宿と少し違っていました。
こういう宿が好きな方には満足いくかもしれませんが
私は3万も出す価値はないと思ってしまいました。
ぴのこ
私もアリスさんのコメントに、お茶をふいてしまい...
私もアリスさんのコメントに、お茶をふいてしまいました
PCがヤバかった・・・(汗)

もうでこさんブログを拝見する時は、お茶を飲みません
でこ
アリスさんへ
アリスさんへ
猫の事で神経ピリピリの中、アリスさんのコメントで
笑わせてもらったわ~~~~~!!笑笑
風呂場の裸見にきてるわけじゃないのに・・・って
確かに言えてる!!!
しかし、アリスさん、結構やるじゃん~
私も一度でいいからストリップ観てみたいし~笑
アリス
猫のことで、大変なんだね。
http://blog.livedoor.jp/parisu1956/
猫のことで、大変なんだね。
そこまで、接近できたのに、惜しかったね~
はやく、捕まればいいのに・・

3万以上の宿となると、私の感覚ではまだ、ゴーサインが出せない
けど、それだけの満足感がないとリピート客はつかめないよね。

世間話が聞こえるって一番ひどいよ。美味しい料理も雰囲気あって
ゆっくり味わえるんだものね。

こんな事書いていいのかわからないけど、バンコクにいたころ、
英語の先生に、ストリップを見に連れていかれたんだよ。

でも、踊っている裸の女性二人が、色っぽいまなざしもなく、
二人で世間話していたのに、びっくり!
風呂場の裸見に来ているんじゃないのに・・
こんなショーってレベル低すぎるって思ったよ。

よっぽどニューハーフショーの方が色っぽいなあ~
って感じました。

なんだか、話づれてごめん。
でこ
みくさんへ
みくさんへ
とにかく忙しくても、広島レポだけは終わらせようと
手抜きして必死に?頑張ったよ~~(;^ω^)

電話は大失敗・・・
大家が、Hさんに「もし人違いだったらどうするつもりだ?」と言ったそうなの。
で、「だからそれを証明する為に連絡先を教えろと言ってるんだろ!」と
怒鳴っちゃって、結局大家を怒らせて・・・おしまい。
最後の望みの綱の大家なんだから、もう少し上手に立ち回って欲しかったわ。(-_-;)
その事も含め、明日、他の保護団体と一緒に話し合いをすることになった。

それともう1つ…まったくノーマークだった「ペットのおうち」というサイトでも
何度も出没してて、未遂に終わった人がたくさんいたらしい。
怖いわ~~~
そんな怖い奴が訪問リハビリやってるんなんて・・・
もっと怖いわ~~
ああ~~なんとしても~捕まえたい!!!
ネコ達と同じ目に遭わせてやりたい!!
でこ
ぴのこさんへ
ぴのこさんへ
でしょ~~~ちょっとがっかりでしょ~~(。-`ω-)
あの朝食会場の雰囲気にも???と思ったけど
食べた食器類がそのまま・・・には
さすがにちょっと苦情を言いたくなりました。
でも、多くの人のブログでは褒め褒めモードが多いから
私の感性がおかしいのかしら?と思っちゃうし~~
みく
うんうん、私も行くとしたら日帰り昼食利用にしよ...
http://rokomokoto.blog.fc2.com/
うんうん、私も行くとしたら日帰り昼食利用にしようっと!!
と言っても遠くて行くことなさそうだけど。
眺望のまったくない露天風呂にはぜったいがっかりするだろうし。
朝食も写真でも美味しそうだけど雰囲気がね・・・。
パートのおばさんってよく聞くけど、料理もつくっていたりして(汗)


忙しいのに、3回のレポおつかれさま~
電話の件、期待してるから結果も教えてね!!
ぴのこ
食事、きれいだし美味しそうですが、朝食会場がす...
食事、きれいだし美味しそうですが、朝食会場がすごいわ~
これは、値段に見合ってない感じがしますねぇ
私も止めときます・・・って仕事で行くから石亭みたいな豪華なところに
宿泊できないのですが(苦笑)

温泉はいい感じですね。
でも、石亭ってやっぱり、ちょっと古くなってきたんでしょうね
何もかも・・・
広島は良いところだから、良い旅館ができればいいのになぁ
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

※ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「広島県の宿」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事