でこのブログ☆私好みの宿日記

沖縄旅行記

 

 

クリスマスに沖縄に行ってきました。

宿の紹介の前に、あちこち回った所を先にアップします。

今まで沖縄には何度も行きましたが、いつも夏ばかりで、冬の沖縄は初めて!

冬の沖縄って何を着ていけばいいのか、さっぱり分からず、行く前にホテルに電話して聞いてみたんです。

そうしたら「時々半袖で来られる方がいますが、沖縄の冬は意外に寒いですから上着は絶対必要です!」との事。

「マジ~?」と半信半疑ながら、結局そのまま真冬の格好で行ったのですが

空港に着いて外に出て・・・・・「寒ぶッ!」

その日、沖縄は曇りで今年一番の寒さだったらしく、速攻カバンから上着を出して着ましたよー

 

 

 

 

しかし、太陽が出ると一変!

日差しが暑いぐらいで、上着が邪魔になり、車に乗るとエアコンを入れたくなるほど。

寒暖の差ありすぎ~!

 

写真は、本島南部にある「カフェ くるくま」

ロケーション抜群の人気の海カフェです。(ここ健康食品のメーカーが経営)

 

 

 

このカフェの売りは「アジアン創作料理」

特にスパイスたっぷりのカレーが大人気で、ほとんどの人がカレーを食べてました。1570円。

 

  

くるくまカフェから車で10分ほど。

沖縄唯一のパワースポットとして有名な 世界遺産「斎場御嶽」

「さいじょうおんたけ??」この漢字が読めず、ナビが入れられない!?(>_<)

「せーふぁうたき」と読むんだそうです。

沖縄の地名は読み方が難しいので予習必須。

 

 

琉球創生の女神アマミキヨが天帝の命により創造されたと伝わる

琉球王国最高の聖地を言われています。

特に巨石が重なり合って出来た三角のトンネルがここのシンボル的な存在。

以前テレビで、江原啓之さんが「ここのパワーはすごいです!」と言ってたので

両手を石に当て、しっかり吸収してきました。

 

 

本島北部にある「美ら海水族館」

ここは外せないですよね。

もう少し空港から近いといいんだけど・・・・2時間近く掛かるんですよ~

入場料1850円ですが、美ら海水族館に向かう途中にある「道の駅 許田」で買うと1600円で買えます。

道沿いにあるファミマやローソンでも割引チケットを売ってますが、「道の駅 許田」が一番安いです。

もっと安く行きたい方は、16時以降の入場で1260円なり。

「許田」→「きょだ」と読みます~

 

 

 

開館して十数年・・・オープン当初、息子達とここに来た時、この巨大水槽の前で

いつまでも飽きずに見てたなぁ~~~と、当時を懐かしく思い出しました。

今ではその息子達も、自分の子どもを連れてくる歳になってしまったわ。

 

館内は当時とほとんど変わっていませんが、変わったのは・・・入場者の国籍!!

ほとんどが韓国人と中国人!!!

上の写真に写ってる人の中で、日本人は2,3人だと思います。

「ここ日本??」と錯覚するほど、耳に入ってくる会話が韓国語、中国語。

中国や韓国の人って、パっと見は日本人と似てるのですが・・・何かが違う???

「♪~~服が違う。靴が違う。カバンが違う~ごめんね~日本の人とまた比べている~~♪」 (中森明菜の歌で)

  

  

しかしここの水族館・・・立派な建物です。

名古屋港水族館も結構大きい方だと思いますが、こっちの方がダントツです。

 

 

 

イルカショーの「オキちゃん劇場」

クリスマスだったので、クリスマスソングが流れ、ショーが終わったあとは

クリスマスリースの前でイルカと一緒に写真撮影が出来ました。

ここも韓国・中国の人が大部分でしたが、ショーのナレーションは日本語なので

きっと意味が通じてないんでしょうね・・・苦笑

すごく目に付いたのが、スマホを長い棒に固定して、自撮りしてる人達。

あれ、流行りみたいね。

 

 

ランチは「オリエンタルヒルズ沖縄」で。

ここ宿泊しなくても、食事だけでもOKなんです。(紀子様☆教えていただきありがとうございました)

本島中部、恩納の森のなだらかな丘2万㎡という敷地に(ジ・アッタテラスの道路の反対側)

わずか14棟のオールラグジュアリースイート。

すべての客室にプライベートプール付き。ここ1泊7万もするざんず。

泊まれないからせめてランチでも・・・と、嫌がるダンナを無理やり脅し、最終日に寄りました。

一応予約を入れましたが、お客は2組しかいなくて静かでした。(認知されていない?)

ランチだけなのに、スタッフの方が外で出迎えて下さって・・・恐縮しきり。

おまけに速攻そこで写真まで撮って下さり、「いきなりかい!」でした。(;^ω^)

 

 

  

つい先月まで放送していたドラマ「Nのために」のロケに使われていました。

小栗俊と山田優の結婚披露宴もここでやったそうですよー

芸能人ご用達?!

 

玄関までのアプローチも広々してて素敵!

 

シックなフロント。

クリスマスツリーがキレイでした。

ただプールの横にツリーって・・・なんとなく合わない気がして・笑

やっぱりクリスマスはプールより雪でしょ!

泊まったホテルの方が「沖縄県から出た事がなく、一度でいいから雪が降るところを見たいです」とおっしゃったんです。

ちょうど沖縄に行く数日前に、名古屋は大雪だったので、その事をお話すると「いいですねぇ~」と。笑

 

 

  

 

うちのダンナはへビースモーカー。

1箱400円になろうと1000円になろうと、止める気などさらさらなく 

どこへ行っても一番最初にタバコを吸う場所を探してます。(~_~;)

このホテルのタバコを吸う場所は、下のプール(水盤)に浮かぶ小島のようなパラソルの下!

「え~~ここでホントにいいんですか!?」

申し訳ないほど最高のロケーションの中で、ダンナはタバコを吸ってました。(。-`ω-)

ちなみに、プールの向こうに見えるのが客室。

 

 

 

 

レストランはフロントの奥にありました。

思ったより狭く感じましたが、水盤に囲まれ海が見えるロケーションは最高!

宿泊客もここで食事をするようです。

  

 

 

 

「一番のお勧めはオリエンタルヒルズ特製カレーです」と言われたので、私はカレーを注文。

海カフェでもカレーだったから、2日連続ランチはカレーじゃん~

まあいいけど、好きだから。

 

 

 

 

 

宿泊料金が高いので、ランチも高いと思いきや・・・意外にもリーズナブル?!

1泊75600円のホテルのカレーが2700円?

いえ、待てよ・・・これは数字マジックか?

このカレーライス、サービス料込みで2700円。

普通に考えたら決して安くないか?!笑

  

 

野菜の彩りがとてもキレイで、味も美味しゅうございました。

ダンナはアグー豚のソテー。

ほんの1時間余りでしたが、素敵なホテルで、沖縄ランチの時間を過ごす事ができました。

 

 

 

  

 

客室を見せてもらいたかったけど、普段図々しい私もさすがに言えず・・・

多分高級感が邪魔してるんだと思う。(;^ω^)

なのでHPの写真で我慢してね。

 

 

次は今回私の泊まった宿の紹介をします。

過去に沖縄で泊まったホテルは典型的なリゾートホテルばかりでしたが

今回はホテルと呼ぶには少し違う・・・露天風呂がある和のテイストが入った宿です。

お楽しみに。

コメント一覧

でこ
クラさんへ
クラさんのブログを見て沖縄へ行くと
とっても参考になりますね。
今度沖縄に行く機会があればしっかり
見させていただきます。
お気に入りに入れました!
クラ
沖縄旅行
自分も沖縄本島周遊旅行しました。冬に訪れたら、初日はTシャツでも汗かくくらい しかし翌日は曇 風邪ひくところでした。夏の沖縄は難しい!
http://kuraryoko.com/page005.html
でこ
クラさん
はじめまして。
コメントありがとうございます。
冬の沖縄はお値打ちだし、狙い目かもしれないですねー
今年は「沖縄」は吉方位なので、お勧めです。
クラさんのコメントを読んだら
また行きたくなりました・笑
クラ
沖縄旅行記を見て
http://www.kuraryoko.com/page005.html
 沖縄旅行記 見させてもらいました。自分も冬に沖縄へ行ったことありますが、暑いときはTシャツでいられるくらい でも寒いときは風邪ひきそう そんな感じでした。でも人も少なく、リゾートホテルもゆったり そんな感じがよかったです。
でこ
ぴのこさんへ
ぴのこさんもありがと!
でも…私の腕ではなくカメラのお陰だに。f^_^;
イルカは何枚も撮った中の1枚だす。
韓国人、中国人の大群の中に混じって
必死に撮ったがね。。。
でこ
ゆうこちゃんへ
私が撮ったよー
ひがじゃないよん・笑
お褒めの言葉をいただき光栄だす。f^_^;
ぴのこ
でこさんのブログは写真が本当にキレイねぇ
何回見ても、いいわぁ(´▽`*)

イルカのジャンプの写真、撮るのがタイミング良すぎて
素晴らしすぎる
ゆうこ
ちょーー。。。
ブールサイドでブルーのグラスを撮ったのってひでちゃんが写したやつ?

ずーーーと下りてきて手と止まり目が留まったがね。

良い感じ~>^_^<
でこ
きんたさんへ
おはよう~~

クエフ島?????初めて聞いたがね~~
「ナガンヌ島」なら知ってるけどクエフは知らんかった!
今調べてみたら、ナガンヌ島の隣りなんだね。
ナガンヌ島は時々オプショナルツアーで見かけるけど
クエフはお初!
ここまで行けば海綺麗だろうなぁ~~

もう確実にきんたさんは私より
10歳以上若いわ!!!!
これからは「youngきんたさん」と呼ばせてもらうでね。
きんた
コマカ島も行ったけど…
コマカ島も行ったけど何か島の形状が?違うみたい?

無人島で調べまくったら
「珊瑚礁や貝殻のかけらでできた真っ白な島。」っていうのが見つかって

カッコいいお兄さんたちがいたのは多分「クエフ島」だったと思います。

ホント真っ白で何もない綺麗な海と島だったの~

もう「クエフ島」で決まり!

思い出せたのは
でこさんのブログ!今回の「沖縄旅行記」のお陰ですよ。

今は国内&海外~飛行機乗って行くことできないけど

若い頃の思い出があるから幸せです。

でも日々の生活じゃ自力で思い出せないから
これからもでこさんブログのお力借りますね(笑)

多分大丈夫だと思うけど
このコメントの前に中途半端なコメント投稿していたら

ソチラは承認しないで削除してください。

いつも長くてワケわかんないコメントばかりm(._.)m
でこ
みくさんへ
私達の時って「ヨロン島」人気だったよね!
めちゃくちゃ海が綺麗だった~~
本島の海は、イマイチ。
やっぱり離島の海は違うね。

最近は「ヨロン島」ってガイドブックの片隅に
チラっと載ってる程度でマイナーな島になっちゃって
今、ヨロンのホテルはどうなってるのかしらね。

「長男」「喫煙」「酒豪」・・・最悪だに!(~_~;)
でこ
きんたさんへ
「コマカ島」って、今回紹介した「せーふぁうたき」の
近くだよ~
「コマカ島」と聞いて、きんたさんは私より
年代が若い事がわかる!!
私が沖縄に行った数年後にブームになった島だよ、確か。

私達の時のブームはみくさんの言う「ヨロン島」だもん。
夏目雅子がカネボウの化粧品のCMで
使った「カネボウビーチ」がヨロンにあって
CMの真似して走ったよー

一緒に行った友達も、そのカネボウビーチで
ナンパされた大阪から来てた男の子と
朝帰りだったわ。
私はまじめ~~にホテルに帰りましたわよ。

ステーキ食べた!食べた!
沖縄のステーキって安かった気がする。。。

しばらく沖縄の話題で盛り上がりそうだね~~笑
みく
http://rokomokoto.blog.fc2.com/
みんなの沖縄トークには入れないけど、
私も結婚してから一回だけ沖縄に行ったことあるんだよ~。
でも与論島の前に1泊しただけだから、あんまり印象がなくって。
与論島の海がきれい過ぎて、沖縄はどうだったかな?
いれ以外は、知多の海、越前海岸、伊豆だからなぁ。

でこさんの旦那ちゃま、ベビスモーカーなんだね。
私のお見合い条件、「お酒は飲めて煙草は吸わない人」だったから
縁がなかったね~笑
あ、「長男もダメ」にしたから絶望的だわ(^w^)
きんた
花の19歳!
生年月日?発表しませんのでお互い何歳かわかりませんが(笑)

19歳!初飛行機!名古屋空港!沖縄!同じなんて嬉しいです♪

旅費はバイトで貯めたお金だったか?親からだったか?忘れましたが人生初の贅沢旅行でしたよ。

親友と二人でホント楽しかったです♪

ANAのオプションで行ったコマカ島っていう無人島のお兄さんたちがカッコよくて

現地追加オプションでもう1回行きました。

そのお兄さんたちに無理言って(笑)飲みに連れて行ってもらい

ベロベロに酔っぱらってしまった私だけ先にホテルへ
友人は朝帰りでした…
一番カッコよかったお兄さんは来てくれなかったです…

何年か後に別の友人と沖縄行った時も迷わずコマカ島行きましたよ。

その時はお兄さんたちとは何もナシ!

たしかANA空遊券だったのでバスは移動にも観光にも使えてホント便利でした~

普段食べたことないステーキや伊勢海老(ロブスター)も食べまくったの沖縄旅行が初めて!

初沖縄!ナンパっていうほど声はかけられなかったです…

沖縄の友人は残念ながら女性で~す。
でこ
きんたさんへ
きんたさん、あけおめ~~☆ことよろ~☆

私も初飛行機、沖縄!
花の19歳!
初めての飛行機で舞い上がったわ~
ANAのバスで観光したよー
一緒だねー!

なんも知らず、沖縄で花火をやろうと
花火を手荷物の中に入れて空港行ったら
当然の事ながら没収!(;^ω^)

婚前旅行に付いていったって・・・めちゃお邪魔虫だがねー笑
沖縄のメル友・・・男性??
もっと詳しく聞きたいし~~( ̄▽ ̄)
初めてのご対面が沖縄って、なんか素敵☆
きんたさんも若い頃、めちゃ楽しんでたんだねぇー

私も初沖縄の時、たくさんナンパされたわ~
人生最大のモテ期だったわ・笑
それ以後サッパリだけど。
やっぱり海は人間を開放的にするのね・笑

きんたさんのご主人、家で吸わないだけいいじゃん~
うちは家でも車でもトイレでもどこで吸っとるに!怒
きんた
今年もヨロシクお願いします
沖縄いいですよね~

初めて飛行機に乗った旅行が沖縄でした。

短大の夏休み~
台風シーズンだから安くなる?9月に行きましたが

オプションひとつ中止になっただけで他は大丈夫!

レンタカーじゃなくANAのバスで南から北まで移動しました。

その後は就職してから何度か~

短大の友人婚前旅行?に仲間何人かで

ついて行ったこともありました(笑)

「美ら海水族館」
いつ出来たのか知らなかったのですが

調べたら2002年11月みたいで

私が行ったのは2003年9月でした~

沖縄の友人(ネットだけの付き合いで、その時に初めて会った)に車で案内してもらったので
お店の名前おぼえていないのですが

ピザ屋さんもロケーション抜群で人気のお店でした。
夜の居酒屋も美味しかったし地元の人に連れて行ってもらうと当たり!ですよね。

「Nのために」見てましたよ~

高級感があるお洒落なホテルだな~と思っていましたが

1泊7万とはビックリ~通り越しました(笑)

ランチ2700円なら旅の勢いでお支払出来そうですが

ホテルの雰囲気に圧倒されて私はロビーまで入れるか?

ダンナさんヘビーなんですね。
ウチは家の中では吸わなくなり本数も減りましたが止める気なさそうです。

沖縄で露天風呂がある和テイスト楽しみです♪
でこ
mimiさんへ
mimiさんのブログによく沖縄の話題が出てますもんね~
去年は4回も!?すごーい!!
ぶっちゃけ、2700円のカレーを気取って食べるより、700円の沖縄ソバ4杯を気楽に食べた方がいいかも~笑笑

私はここ数年は、宮古、石垣と離島の海の綺麗さに魅せられ、本島は久しぶり。
今回は完全なる「宿目的」の沖縄なんです。
残念ながら瀬長島のホテルではありますん….と言うか、私、瀬長島を知りませんでした!
そこに猫がたくさんいる事も…
mimiさんにお聞きしてネットで検索したぐらいです。
mimiさんのブログの中でも見つけました。
竹富島は有名なので知っていましたが
沖縄の島って、あちこちに猫がいるんですね。。
私は保護団体なので、全部捕まえて避妊手術したいぐらいです~苦笑
mimi
http://jugemnekoneko.jugem.jp/
でこさん、こんにちは。
沖縄!
大好きです♪(去年は4回ほど行きました)
子連れのときは海水浴シーズンばかりだったけど、
今は年中、行きます。
冬の沖縄も暖かくていいですよね♪
そんな自称沖縄ツウなのに
「オリエンタルヒルズ沖縄?どこそれ?どこ~?」
と騒いでいたら、子供が
「格安ツアー専門の我が家には
 およそ検索にひっかからないホテルでしょ」
と、冷静に言われてしまいました(笑)
佇まいも景色もランチも美味しそうです。
「よぉし、ランチなら我が家でも・・・」
と期待をかけたら、主人に
「向かいのお菓子御殿の食堂で
 700円の沖縄ソバにしてください。」
と、一瞬にして却下されました(涙)

それにしても
お天気が良くてよかったですね。
海の色が美しいです。

お泊りのホテルは・・・瀬長島かしら???
部屋の壺湯からの夕日が最高ですよね♪
泊まらない時もネコちゃんがいるので島には必ず寄ります。
旅行記、続きも楽しみにしています。


でこ
アリスさんへ
そうだね~2700円のカレーも
高級ホテルの見学料込みだと思えば安いか!笑

うん、レンタカーも、紀子様のブログに載ってた
待ち時間の短いファーストなんとか??って
レンタカーを借りました。
那覇空港からレンタカー屋さんまでタクシーで送迎。
おまけにガソリン満タン返し無し!
それで3日間で1万円だったからお得だと思う。

沖縄のレンタカー屋さんって
行きも帰りも空港から乗り合いバスで待ち時間長くて
レンタカー乗るまでにすごく時間掛かるから
今回は楽ちんだったよー

でも、オリエンタルヒルズに泊まると
高級車で空港からホテルまで送迎付きらしいよん。

高松空港から那覇行きってある?
あるなら便利よね。
1時間半ぐらいで行けちゃうんじゃない?
一度行ってりゃ~~~

この前、友人が、名古屋から
沖縄4泊5日で39000円だったと言ってたよー
飛行機代より安い!!
シーズン外せば安く行けるんだね。
アリス
でこさん、今年もよろしくお願いします。
沖縄旅行の記事、待っていたよ!

でこさんは何回も沖縄行っているから、
いいよね~私は行ったことないから、
最初は島内めぐりから始めないと・・

パワースポットに行くところが、でこさんらしいよね。ここのホテルも素晴らしい!
2700円のカレーは高いけど、見学料と思えばお安いかも。

やはり、沖縄はレンタカー借りて回るのが
いいんでしょうね。
でこ
千春へ
そうなの!そうなの!
なんとなくデザインが日本ではこんなの見た事ないし~~って感じのやつが多い・笑
確かに美ら海も1度行けば十分だね。遠いし・・・

私も南部はあまり行く機会がなかったんだけど
今回泊まった宿がたまたま南部だったから
せーふぁうたきは絶対行こう!と決めてたの。
南部ってホテルもほとんどないしね。
千春
私も去年沖縄に行った時、韓国人中国人だらけで驚いたよ。
でこの言う通り、服や靴やかばんが、なんとなく違うんだよね。
見た事ない柄だったり、デザインだったり(笑)
美ら海水族館も1度行けばもういいわって感じ。
せーふぁうたき、行ってみたいと思ってた!!
南部だからなかなか行けないのよね。
どこに泊まったか興味深々。
でこ
ぴのこさんへ
沖縄に出張って・・・ぴのこさんって
バリバリのキャリアウーマンだったのね!!
今もか・・・
すごいなぁ~~~
尊敬の眼差しだがねー
ナハテラス、泊まった事ないけど良さそうだよね。
多分、オリエンタルヒルズが沖縄本島にある
ホテルの中で、今、一番高いんじゃないかなぁ~
カテゴリーでそ以上の値段の部屋を持つ
ホテルもあるけど、ここは全部の部屋が高いから。
そういえば、テラスグループが今年もう1つ
新しいホテルを開業するよ、
それこそ全室プール付きみたい。

出た~~~!!蛾フェチ?ぴのこさん!!!
ぴのこ
でこさん、あけましておめでとうございます。

私は10年くらい前まで沖縄に出張で通っていたんです。
冬の沖縄は私も半袖と思っていたのですが、上司に「コート着ていかないとアカン」と言われて・・・その通りでした。

会社の指定はビジネスでしたが、自分で負担してナハテラスに宿泊したのを覚えています。
そんなわけで、沖縄ブログが楽しみです!
オリエンタルヒルズなんてホテルもできているんですね

ちなみに、沖縄出張を止めさせてもらった理由はタクシーの運転手さんの「夜に街を歩いたら、蛾の群れに遭う」という言葉です。上司に泣いて訴えました・・・
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

※ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「沖縄のホテル」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事