![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fine_sim.gif)
と、いうよりか、暇つぶし
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0159.gif)
私のタブレットの使用目的は、家の中のWifiで、立ち上がりの遅いパソコンを使わず、何処でも好きな所でインターネットを使うって事だけど・・。もう一つ、スマホを持たない私は、外出先のフリーWifiを使ってインターネットをする事。
実は、壊れてしまったWindowsのタブレットでは、フリーWifiにつながらないという困ったことがあったのだ。
接続ポイントに接続して、認証をしようとすると、認証の頁がでてこないのだ。セキュリティーに問題が有る?
結局、使うブラウザを、Edge ⇒ Chrome ⇒ Internet Explorer と変えて行ったら繋がるようになった。
ブラウザのセキュリティ強度の問題?
AndroidのタブレットにはChromeしか入っていないので、フリーWifiに繋がるか心配だった。
ネットで、色々な記事を検索してみたら、そんな事例がいっぱい出て来た!! (こわ~い!)
”https://・・” の s を消せとか?
認証のホームページをが、”http:// ”に対応していなかったらどするのだ!
結局、「タウンWifi」というアプリをインストールすれば解決できるとか?
インストールして、持ち出したらスムースにつながりました。
理由はよく判らん! ま、ストレスなくフリーWifiに繋がればいいのだ!
まだまだ、わからない事だらけだ。
LINEをインストールしようとしたら、二つ目はあかん!と云われた。
結局、スマホ版二つはダメだけど、スマホ版とPC版ならいいらしい。
いろいろ調べるだけで時間がかかってしまいます(悲しい)
タブレットと、パソコンをUSBケーブルでつないだら、パソコンからタブレットのフォルダが見えたけど、・・
タブレットのフォルダの使われ方が判らない!
ま、所詮、暇つぶしだけど・・・