今年最後の連休、、、
一応、気が向けば泊りの超遠征も考えてたのですが、、、
全く気が乗らなく、夜中までレロりながらダラダラしてたので、、、
休みの朝は、目は覚めたのですが、、、
起きては寝たり、、、の繰り返しで、さすがに昼が来るので起きないと、、、
ってな感じで、、、だらだら起きて、、、
さすがにネタ無し、、、ってのは、冴えないので、、、
って言うか、、、先週の特殊潜水艇のネタがあったので出かけました、、、
移動してると、、、???
なんで、こんな時間にシースピカ???
ってな感じで、、、パシャ!(???)
まー、いいや、、、(笑)
ってな感じで、、、続ネタを、、、
先週に、Q基地へ行ったのですが、、、
調べてると、何十回?も行ってる所にもP基地なる施設があったみたいで、、、
えーーー、、、この右側がキャンプ場で、何度もバーベキューやったり、、、
日出や月出、、、流星群などでも、かなりの回数来た事あったのですが、、、
まーーーーったく、気づいてなかった、、、(MAX汗)
ほんと、この前、、、数えきれないほど行き来してました、、、
まー、関心なければそんなもんか~~~、、、(超汗)
先週に行った、大迫(Q基地)では練習場で、、、
今回の、大浦崎(P基地)は工場みたいですね、、、
てくてく、、、
小さいのは、数ヶ所ありますが、、、
大きい?施設は、2ヶ所ありました、、、
この手前と、奥の突き当りに、、、
まー、何の案内板もないのですが、、、
レンガを使ってる、この手の施設は当時の物でしょーね、、、
って言うか、、、せっかくなんで、中に入ってみたい気もしたのですが、、、
手前の草を突っ込んで行く気になれないので止めました、、、(汗)
突き当たった場所に、レンガ造りの建物が、、、
うむ、、、保存してるのかと思ったら、現在風のサッシが付いてるので何かに使ってんでしょーね、、、(知らんけど、、、)
中へ入ってみたい気もしますが、水産海洋技術センター内にあるので無理でした、、、(汗)
防空壕?は潰されてました、、、
あと、もう1つ発見したのですが、、、同じく、、、
ん? 何なんだろー、、、???
うむ、、、この手のレンガ造りは、やっぱ当時の物でしょーね、、、
、、、
そんな事で、普段何気に行き来してる場所も、、、
この様な、場所だったって事が分かってビックリでしたね、、、(笑)
同じ波多見内にあるのですが、少し車で移動、、、
波多見八幡山神社、、、
この神社の前も、免許とった頃から数えきれないほど通過はしてましたが初めてやって来ました、、、(汗)
先ほどの鳥居の左手にあるのですが、、、
階段を上がらず、横の道路から上がれます、、、
案内が古い感じで、、、
よ~~~く見ないと、、、(汗)
石碑の裏側には、特殊潜航艇の図が、、、
って言うか、、、こちらも、古そうで分かりにくいですね、、、(汗)
せっかくなんで、本堂を、、、
前の豪雨災害で改修してたみたい、、、
そんな事で、所々綺麗になってますね、、、
中に入ると、、、舞台?
うむ、、、本堂内に、神社の看板があるって事は、、、
この舞台?は後付けした感じかな?(知らんけど、、、)
そんな感じで、、、
って言うか、、、っ!!!
えっ、、、サルが出るの???
ってな感じですが、、、「パンパン!!」
本堂からは、海が見えます、、、
当初は、今年最後の満月って事で、、、
何ヶ所か場所を決めてたのですが、雲が厚そうなんで早々に帰る事に、、、
って言うか、、、せっかくなんで、久々に寄ってみよう、、、おんど観光文化会館うずしお、、、です。
もう、1年過ぎてんですね、、、
当時は、出川さんが来てるって話題になりました、、、
充電してる間に、お好み焼き食べに行ったんだっけ~、、、
ホント、あの時には、、、
電動バイクを渡船に載せて渡った船が、廃止になるとは夢にも思いませんでした、、、(MAX涙)
、、、
でも、復活を望んでか、、、ぬりえを貼ってましたが、そこにはあの渡船が、、、
ここへ来ると、恒例行事が、、、(笑)
この音戸の瀬戸を切り開いた、平清盛の像と目の前には清盛塚、そして音戸大橋、、、と、メチャ良い景色が、、、
その景色を見ながら、清盛さんに「お花畑ソフト」を見せつけながら食べました、、、(超笑)
帰ってると、、、???
こんなに曇ってるのに、、、あそこだけ、、、
ってな事で、、、急いで、撮影ポイントへ、、、
沈むまで見届けよう、、、
ってな事で、、、だらだら見てると、、、っ!!!
うむ、、、高速船、、、(何気に流し撮り、、、)(笑)
そんな感じで、、、最後は、夕日コラボで、、、
先ほどの施設で、何か買って帰ろう、、、
ってな感じで、、、うろうろしてると、、、っ!!!
あらっ、、、キッシー煎餅っ!!!
まー、地元ですからね、、、(笑)
って言うか、、、っ!!!
先日、前澤さんが宇宙ステーションで食べてた「鳥皮みそ缶」が話題になってたので買ってみた、、、
って言うか、、、この時は、残り5缶で、、、俺っちが、1缶買ったので、、、残り4缶、、、
店員さんに、「ネタで、、、(笑)」って話したら、、、
やはり、買いに来る人が多かったらしく、、、市内の大型スーパーなどでは売り切れてる所もあるって言ってました、、、
やはり、、、同類は多いみたいですね、、、(超笑)
、、、
そんな事で、、、連休初日は、ヤル気が無く、、、
だらだらと、昼から出かけたのですが、、、それなりに楽しめました、、、(笑)