にわか日ハムファンのブログ記念館

2004年8月から2014年6月にかけて更新してきた当ブログを静態保存しております。

ダスティン・モルケン投手と契約合意

2012-07-19 07:14:58 | 北海道日本ハムファイターズ
■ ダスティン・モルケン選手と契約合意(公式・2012年7月18日)

 このところ中継ぎの勤続疲労がきになっていたファイターズに、新外国人ダスティン・モルケン投手が加わることになりました。
 モルケンはパイレーツ傘下からロッキーズ傘下のマイナー選手。メジャー経験はないそうです。公式を見る限り、一時を除けば中継ぎでずっと投げてきた投手で、球団側もやはり中継ぎとして期待しているようです。
 もう少し調べてみたところ、英語版wikipediaによればモルケンはマイナー時代にカナダ代表としてIBAFワールドカップにも出場経験があるとのこと。
 また、より詳しいデータはMiLB.comに掲載されていますので、そちらをご覧ください(しかし、右投左打ですか。打撃にも期待できるといいのですが)。
 モルケンの背番号は62。今成の移籍で空いた番号です。若竹は?と一瞬思ったのですが、彼の背番号は43でした。

 ……ってか、今成がなんだかんだ言われながら一軍で使ってもらっているというに、背番号を忘れられるようでいいのか若竹orz


最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (B・B・ザ・ベアー)
2012-07-19 21:04:22
打撃にも期待ができたら、ハムの外人ロマン枠の系譜を引き継ぐ形になりますね。
中継ぎもくたびれ気味なので、いいカンフル剤となってくれることを期待しています。
もしかすると、ウルフみたいに先発にしたらばっちりはまった、ということも期待してしまいます。

今成は、スタメンマスクの試合で初勝利を挙げたときに熱い涙を流し、虎ファンのハートをグッとつかみました。
ファンとしては複雑な気分ですが、出場機会も増えて、今成にとってはよかったのかもしれません。

ハムの傾向である、トレードで獲得した選手がいつの間にかいなくなっている、ということにならないように若竹も頑張らないとなりませんね。
返信する
B・B・ザ・ベアーさん (ルパート・ジョーンズ)
2012-07-20 07:25:35
中継ぎの状態が非常に不安でしたが、フロントもその辺は分かって仕事をしていたんですね。
どのぐらいの成績を収めるかは、投げてもらわないと分かりませんが、
少なくとも補強に動いた点ではGJですよ。

今成に関しては、トレードが良い転機になってくれてホッとしています。
そりゃま、寂しい部分がないとは言えませんが(苦笑)
それだけに、若竹には頑張ってもらわないと!
返信する
Unknown (M・K)
2012-07-24 00:30:10
ジェロッド・リガンのようにハマると良いですね。
まだ若いですし、もしかすると息の長い投手になりそうです。
返信する
M・Kさん (ルパート・ジョーンズ)
2012-07-24 06:45:49
リガン懐かしい。ケガさえなければ……

モルケンは当然ながら即戦力として期待しているのですが、
どうしても中継ぎダメ→先発いけるやん!パターンになりそうな気が……
返信する