![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/2f/02ec86174b7eba0b343d327a55f15f9a.jpg)
12日の住之江に続き、16日は神戸がスカイマークでスペシャルデー開催。
第1試合は10時開始ということで、早起きしていってまいりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/b8/726244fb918b75de2c4aecfa013e71a8.jpg)
開門は9時半。どこからどう見ても熱心なファンがチケット売場に集まってます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/e3/a85717c2b4cd68827cc259f6f4d4ae07.jpg)
始球式を務めたのは、球場前の屋台の兄ちゃんでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/aa/073fff028ec0a90ffb0dee549379faee.jpg)
ちなみに、お昼ご飯には屋台で串を買ってみました。豚串は400円、もう1つはお好み焼き串で200円、どちらも期待に違わぬ味でした♪
しかし、それにしても眠い!
この時間に野球を見に行くこと自体ほとんどないので、とにかくボーっとしてます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/6b/a0b5f7bae1c53a2f8fd10030b393f36d.jpg)
しかし、応援団は元気そのもの。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/54/f9e5f2c760da89c92d8203d8bbc2f370.jpg)
一方の紀州。何時起きだったんでしょうね[;;0J0]
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/d1/d6122bc9b3936444f023d28fe182d9fe.jpg)
試合はというと、こんなメンバーで始まりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/59/f71a0d61ae4512d81306f3a8b61af051.jpg)
紀州の先発は新田。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/a1/213c8d552a257eb6e22694fb2b0f630c.jpg)
一方の大阪は土肥が先発。しかし、両投手ともテンポよい投球がなかなかできません。大阪側スタンドからは、
「スペシャルデーということで、昨日の倍の時間がかかっております!」
という一言も飛び出しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/31/1a8adfa430af402e4085817305c44421.jpg)
ただ、大阪がチャンスをつかめない一方で、紀州は着々と得点していきます。2回に1死満塁から内野ゴロで先制すると、5回には嶋田のタイムリー2塁打で中押し、
7回には朴ガラムの犠牲フライでさらに1点追加、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/06/ed0f6b8e8033bf5738429f88c8390f02.jpg)
8回には杉野のタイムリーでダメ押し、理想的な展開です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/51/2e5b67176dd81ed6ffd00d4456f7b549.jpg)
一方の大阪は見せ場を作れず、試合は5-0で紀州が勝利。首位を走る大阪ですが、水を差された格好になりました。
第1試合は10時開始ということで、早起きしていってまいりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/b8/726244fb918b75de2c4aecfa013e71a8.jpg)
開門は9時半。どこからどう見ても熱心なファンがチケット売場に集まってます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/e3/a85717c2b4cd68827cc259f6f4d4ae07.jpg)
始球式を務めたのは、球場前の屋台の兄ちゃんでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/aa/073fff028ec0a90ffb0dee549379faee.jpg)
ちなみに、お昼ご飯には屋台で串を買ってみました。豚串は400円、もう1つはお好み焼き串で200円、どちらも期待に違わぬ味でした♪
しかし、それにしても眠い!
この時間に野球を見に行くこと自体ほとんどないので、とにかくボーっとしてます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/6b/a0b5f7bae1c53a2f8fd10030b393f36d.jpg)
しかし、応援団は元気そのもの。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/54/f9e5f2c760da89c92d8203d8bbc2f370.jpg)
一方の紀州。何時起きだったんでしょうね[;;0J0]
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/d1/d6122bc9b3936444f023d28fe182d9fe.jpg)
試合はというと、こんなメンバーで始まりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/59/f71a0d61ae4512d81306f3a8b61af051.jpg)
紀州の先発は新田。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/a1/213c8d552a257eb6e22694fb2b0f630c.jpg)
一方の大阪は土肥が先発。しかし、両投手ともテンポよい投球がなかなかできません。大阪側スタンドからは、
「スペシャルデーということで、昨日の倍の時間がかかっております!」
という一言も飛び出しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/31/1a8adfa430af402e4085817305c44421.jpg)
ただ、大阪がチャンスをつかめない一方で、紀州は着々と得点していきます。2回に1死満塁から内野ゴロで先制すると、5回には嶋田のタイムリー2塁打で中押し、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/df/292b5ba7b357fe28441af43a11a59623.jpg)
7回には朴ガラムの犠牲フライでさらに1点追加、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/06/ed0f6b8e8033bf5738429f88c8390f02.jpg)
8回には杉野のタイムリーでダメ押し、理想的な展開です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/51/2e5b67176dd81ed6ffd00d4456f7b549.jpg)
一方の大阪は見せ場を作れず、試合は5-0で紀州が勝利。首位を走る大阪ですが、水を差された格好になりました。
住之江の時は姓がついてましたし、なんとも謎な[;;0J0]
紀州の応援団、やはりかなり早起きしないといけなかったんですね。
さすがに前泊まではしないでしょうし(笑)
紀州の1番、朴言孝が言孝とだけ表示されているところに何故か反応してしまいました。(苦笑)
>紀州の応援団
和歌山ー三宮間を朝9時着で調べてみましたが、
6時44分和歌山発の直通快速に乗れば、大阪を経由して
8時43分に三宮に着くとのこと。
ということは、どんなに遅くても5時半起床かと……。