![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/35/ecb83796d7c88779c9ee60feb2df2b0c.jpg)
訪問ありがとうございます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/f1/ef7e35960f6803be3b963d33f54cbdf3.jpg?1695129787)
大田原市にある黒羽観光やな
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/89/67892e19d3c7d8e061f8b5a27a24f891.jpg?1695129830)
「やな」は川の流れの一部をV字型にせき止めて水を集めV字の中央部に設置した床(とこ)に簾(す)を張り魚を捕らえる漁法
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/7b/958aa24ccf8068138fac7eade5b3c7fe.jpg?1695130059)
メニューです!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/4f/b2a04cdede44f7eb671d067731c35314.jpg?1695130218)
外が眺められる席へ♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/d7/d6a70b0ad6a9ac5d17cbb3f21ae35b36.jpg?1695130306)
単品で鮎の刺身
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/46/5228cef0e8862812a9032e828b8fd168.jpg?1695130346)
鮎の刺身は初めて食べたかも🤔
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/ee/c9a082ae804b0f22fe7116d5db3d99e5.jpg?1695130540)
こちらも単品で鮎のフライ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/4d/2411bfca72ad8fea76e0a6f7728e65ad.jpg?1695130792)
鮎釜めしセットをシェア
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/63/a7ccddbf8ab286352472a4d824d03481.jpg?1695130914)
じっくり炭火で焼かれた鮎…最高だよ~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/40/262b800d95f3039f13a554141314322c.jpg?1695130959)
塩加減も絶妙で皮パリッの身はホクホク
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/e3/84897ca251ca80b830624ccd816cb614.jpg?1695131052)
釜めしは注文してから炊きあがるまで30分位かかります
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/56/768fb1596aa95ee6a5b4bbaf0387faa9.jpg?1695131110)
ちょうどお茶碗に2杯分位の量でした
るるるです😉
三連休に鮎を食べに行こう𓆟と決めていた
何処へ行こうか🤔
近場にあるじゃん😁
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/f1/ef7e35960f6803be3b963d33f54cbdf3.jpg?1695129787)
大田原市にある黒羽観光やな
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/89/67892e19d3c7d8e061f8b5a27a24f891.jpg?1695129830)
「やな」は川の流れの一部をV字型にせき止めて水を集めV字の中央部に設置した床(とこ)に簾(す)を張り魚を捕らえる漁法
この時は、鮎 見当たらなかったな💦
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/7b/958aa24ccf8068138fac7eade5b3c7fe.jpg?1695130059)
メニューです!
この他にも単品メニュー等、色々ありましたよ~
まず席を確保して、テーブル番号を伝えて会計をします
お水、お茶はセルフで持ってきます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/4f/b2a04cdede44f7eb671d067731c35314.jpg?1695130218)
外が眺められる席へ♪
なんか海の家みたーい😆
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/d7/d6a70b0ad6a9ac5d17cbb3f21ae35b36.jpg?1695130306)
単品で鮎の刺身
わぁ~~キレイです✨
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/46/5228cef0e8862812a9032e828b8fd168.jpg?1695130346)
鮎の刺身は初めて食べたかも🤔
全くクセがなくぷりぷりしています☆鯵の刺身に似てるかなぁ…
さっきまで生け簀に居た鮎は…頭をツンツンすると口をパクパクするのだ😳😳
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/ee/c9a082ae804b0f22fe7116d5db3d99e5.jpg?1695130540)
こちらも単品で鮎のフライ
天ぷらは食べた事あるけどフライも初めてかも!
めっちゃ美味しかったぁ😋
食べやすいサイズの鮎は頭から全部食べれちゃいます
この苦み、最高😆
鮎のフライは2尾で一皿でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/4d/2411bfca72ad8fea76e0a6f7728e65ad.jpg?1695130792)
鮎釜めしセットをシェア
(鮎釜めし、鮎塩焼き1匹、奴豆腐、味噌汁、漬物付)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/63/a7ccddbf8ab286352472a4d824d03481.jpg?1695130914)
じっくり炭火で焼かれた鮎…最高だよ~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/40/262b800d95f3039f13a554141314322c.jpg?1695130959)
塩加減も絶妙で皮パリッの身はホクホク
苦みも美味しい💕
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/e3/84897ca251ca80b830624ccd816cb614.jpg?1695131052)
釜めしは注文してから炊きあがるまで30分位かかります
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/56/768fb1596aa95ee6a5b4bbaf0387faa9.jpg?1695131110)
ちょうどお茶碗に2杯分位の量でした
お茶碗によそってから鮎の身を崩して食べましたよ
うんまーい🤗
旬の鮎、最高ですね♪
黒羽観光やな
栃木県大田原市黒羽向町1639
電話 0287-54-0087